トップページへ クーピーのプロフィール 先月のおすすめ料理 人気ブログランキング 料理ブログ レシピブログ
Line0001.jpg

2011年10月03日

タジン鍋レシピ♪「ふっくら煮込み和風チーズハンバーグ」

ふっくら煮込み和風チーズハンバーグ

めっきり涼しくなりましたね〜。
今日なんかは肌寒いくらい。

服装もすっかり長袖だし(って、長男は幼稚園の衣替えは11月からなんだけど、
家に帰って私服も半袖着て「寒くないも〜ん。」って言ってたわ^^;)、
そう言えば、夏は遊びに出かけることが多くて、久しく洋服のショッピング(私の)には
行ってないなぁって思って、今日は長男が幼稚園に行ってる間に次男を連れて
ショッピングに出かけました♪ 幼稚園のお迎えがあると思うと、お店を絞って
パパッとしか見れないんですけどね〜。

そして、幼稚園から帰ってきた息子のリクエストにより、午後からは公園へ。。
息子二人ははしゃいでいるけど、母(私)ちょっと肌寒いんですけど・・


と、そんな今日の晩ご飯は煮込みハンバーグです〜♪

「ふっくら煮込み和風チーズハンバーグ」(レシピはこちら)

タイトルにもあるように、写真のタジン鍋で煮込みハンバーグです。

いただきもののタジン鍋。早速使ってみました^^

ハンバーグの表面に先に焼き目を付けた後、和風ソースと一緒に煮込んでいます。
ふっくら中まで火を通して出来上がり♪

アツアツ、出来たても冷めにくいです。

あったか料理、美味しっ♪♪


☆☆☆☆☆

一昨日は兄の結婚式でした。

2週間前は夫の親友のキャンプウェディングに参加したし、周りはおめでた続き♪

兄の結婚式は神戸・北野で行われました。なので近くです。

挙式の後、北野の街並みと神戸の海を一望出来るホールでウェディングパーティ。
素敵なウェディングでした。

どうぞお幸せに☆

20111001wedding.JPG


担当しています(↓)よかったらご覧下さいね。
rinyushoku_recipe.gif



---
今日の人気ランキングは?
今日の料理ブログは?
今日のレシピブログ♪

「見たよ!」と、あしあとポチッとお願いします(↑)*^^*
---
<タジン鍋レシピ♪「ふっくら煮込み和風チーズハンバーグ」作り方/レシピ(4人分)>

1.付け合わせのブロッコリー、しめじ(各適宜)を切り分けておく。

2.ボウルにみじん切りにした玉ねぎ(1/2個)、パン粉(大2)、牛乳(大2)、卵(1個)、
  合挽き肉(400g)、塩・胡椒(少々)を加え良く捏ね、4等分して小判形に形を
  ととのえ、表面に薄く薄力粉をはたく。

3.フライパンに油を敷き、1を並べ両面に焼き色がつく程度に焼く。
  (中は煮込んだ時に火が通るのでO焼き色がつけばO.K.)

※上記までは4個分同時ですが、下記の工程からはタジン鍋の大きさに合わせて行ってください。

4.タジン鍋に和風ソースの調味料(1人分当り:ダシ汁 100cc、砂糖 大1/2、みりん 大1、
  薄口しょうゆ 大1、片栗粉 小1/2)を加え、火にかけよく混ぜ合わせる。
  とろみがついて煮立ってきたら3とブロッコリー、しめじを加え蓋をし、3分程度弱火で
  煮て火を止める。蓋を取り溶けるチーズ(適宜)をのせ再度蓋をし、食卓へ。出来上がり♪


☆煮込む時に肉汁が出てしまわないよう、薄力粉を薄くはたいてから焼きます。
☆煮込みソースは火にかけてからはダマにならないよう、とろみがつくまでかき混ぜること。

  
posted by クーピー at 22:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の晩ご飯−和風 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック


ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してくださいね。猫
人気ブログランキングへ 料理ブログランキングへ
レシピブログランキングへ



日本最大の洋菓子コンテスト「東日本洋菓子作品展」グランプリ受賞の東京ポワソンルージュ・オ...
メイプルシロップを効かせたバウムとキャラメリゼの香ばしさが絶妙にマッチテレビ・雑誌で話題...
☆大人の味わい☆濃厚なマスカルポーネチーズと薫り高いコーヒーリキュールのおいしさそのまま...
スイーツいっぱい、お菓子・デザート市場