トップページへ クーピーのプロフィール 先月のおすすめ料理 人気ブログランキング 料理ブログ レシピブログ
Line0001.jpg

2006年09月16日

「ふっくら高野豆腐のひじき煮卵とじ」

20060916kouyahijiki.jpg


今夜はもう1品料理として「高野豆腐」を使ったお料理を作ってみました。
このお料理はなんて名付けていいのやら^^;
そのままわかりやすく(!?)「ふっくら高野豆腐のひじき煮卵とじ」

シンプルな高野豆腐の煮物をもう少しアレンジして美味しくしたいなぁ
と思って、いろいろ好きな食材を加えて煮ています。
作り方も簡単♪普通の高野豆腐を煮る要領で、一緒にひじきを煮て卵でとじるだけ。
椎茸とアスパラも加えています。

見た目は<ごっちゃり>しているけど、食べるとほっこり美味しいお料理です。
クーピーは普通の「高野豆腐の煮物」よりこの方が好みだったよ。
旦那もパクパク・・今夜の晩ご飯で一番先にお皿が空いたお料理でした〜♪

そして今夜のサラダは「長いも和え」2種

20060916nagaimoae.jpg

あっ、2種って言うのは、正式には旦那と私が違う味付けってことなんだけどね^^;
<長いもの短冊>ときたらやっぱり「梅肉あえ」でしょう!って思うクーピー。
だけど、旦那は梅干しが好きじゃないの。
なのでクーピーは「長いも梅肉あえ」(手前)
旦那は「長いもごまドレあえ」(奥)
長いもにきゅうりと大葉を加えています。

主菜は「えのきと牛肉の炒め物」

20060916yakinikuenoki.jpg

焼肉の風味に仕上げているけど、具材は 牛肉:玉ねぎ:えのき=1:1:2
なので、えのきがメイン!?な感じだけど、ごまかされて焼肉気分を味わってね〜^^

---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
人気blogランキングへ1ポチ、料理ブログランキングへ2ポチ、レシピブログランキングへ3ポチ

---
<「ふっくら高野豆腐のひじき煮卵とじ」作り方/レシピ(2〜3人分)>


  高野豆腐(小6個)は水(300cc)と付属のだしの素を沸かした中に加え、
  芽ひじき(大3)椎茸も一緒に入れて15分煮ます。
  高野豆腐が柔らかくなったら一度取り出し2.5cm角に切って戻し入れます。
  醤油(小1)、砂糖(小1/2)を加え味を整えてから、下茹して1.5cmに切った
  アスパラを加え、溶き卵(2個)を加えてぐるぐるかき混ぜて卵が固まったら
  火を止めます。
  器に移して木の芽を飾って出来あがり♪

  
---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
人気blogランキングへ1ポチ、料理ブログランキングへ2ポチ、レシピブログランキングへ3ポチ

---
posted by クーピー at 22:34| Comment(6) | TrackBack(3) | 今日の晩ご飯−もう一品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
高野豆腐のお料理,色々探してるんですよ。
マクロビとかで,注目されてますし。
この卵とじ,美味しそうですね!
Posted by ひろ at 2006年09月17日 00:27
高野豆腐と凍み豆腐は同じなのか違うのか?
わからないでいますw。
「長いも合え」は、梅肉の方が私は好きです。
↑これ以前にも書いたカモ(爆)
それから、「えのきと牛肉の炒め物」も美味しそう!
そういえば最近、牛肉食べてないナ…w。


Posted by クライテン2号 at 2006年09月17日 09:06
はじめまして。
はちみっつと申します。
高野豆腐とひじきの煮物、美味しそうですね。
しかも体にとてもよさそうな気がします。
そういった料理、私も作ってみたいと思っています。
他にも美味しそうなものがたくさん出ているので、これから参考にさせていただきたいと思っています。
良かったら、私のブログも遊びにきてくださいねー。
Posted by はちみっつ at 2006年09月17日 15:51
前に何度かお邪魔させて頂いたのですが・・・
おひさでカキコさせて頂きます♪

私も主婦になって、1ヶ月半・・・毎日何を作るか悩んで・・・
クーピーさんのお料理参考にさせて頂いてます♪

私もひじき良く使うのですが・・・
一度に作って少しづつ急速冷凍し、
お弁当に入れてるのですが・・・

高野豆腐と卵入ってて美味しそう♪
冷凍じゃだめかな?(笑)
いつもお世話になっております<(_ _)>(笑)

また遊びにきま〜す♪
Posted by yuri at 2006年09月17日 16:39
高野豆腐大好きですo(^-^)o
いつもは野菜と煮物にしてます。
ヒジキとの組合せはヒジキの五目煮にしたときに一緒に入れたりしてますよ。
相性バッチリで美味しいですよね♪
Posted by ゾウの妻 at 2006年09月17日 22:20
☆ひろさん、これもマクロビのうちに入るかな♪ 健康で美味しいマクロビにこれから注目ですね^^

☆クライテンさん、凍み豆腐。。私も詳しくどうちがうのか知りません^^;
 気になるので今度見かけたら比較してみます^^/

☆はちみっつさん、はじめまして!
 私もこんなお料理が好きで、見た目は地味でちょっとおばあちゃんメニューの気もしますが、
 落ち着く美味しい味ですね。
 また、ぜひ遊びに行かせてもらいますね〜♪

☆yuriさん、はじめまして!
 同じ結婚1年半なんですね^^ 私も毎日何作ろうかなぁ・・って考えながら会社から家まで帰っていますよ。
 そんなことしてたら、あっという間に家に着いちゃう気分^^;
 高野豆腐を煮てから冷凍ひじきをドボン!!
 でO.K.ですよ。その場合はひじきにお味がついているので追加のお醤油や砂糖がいらないと思います。(さらに簡単になりそう♪)
 また遊びに来てくださいね^^

☆ゾウの妻さん、野菜たっぷりにしても美味しそうですね^^  
 ひじきはよく使うけど、高野豆腐はあまり使わなかったので 
 これからいろいろ試してみますね^^/
 
Posted by クーピー at 2006年09月18日 08:58
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

高野豆腐(こうやどうふ)
Excerpt: 「高野豆腐(こうやどうふ)」料理レシピのブログ記事から美味しそうなものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。 =2006年9月27日収集分...
Weblog: 料理レシピ紹介サイト:ブログでCookin'!
Tracked: 2006-09-28 08:12

高野豆腐(こうやどうふ)
Excerpt: 「高野豆腐(こうやどうふ)」料理レシピのブログ記事から美味しそうなものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。 =2007年1月25日収集分...
Weblog: 料理レシピ紹介サイト:ブログでCookin'!
Tracked: 2007-01-26 07:54

料理レシピ紹介サイト ブログでCookin
Excerpt: 「ブログでCookin’!特選レシピ集」は、専門スタッフが役に立ちそうなレシピ記事を厳選してお奨めする読み比べリンク集です。料理の主役となる食材別においしそうな料理の作り方を紹介しているので、ぜひ日々..
Weblog: ブログでCookin!特選レシピ集(投稿募集中!)
Tracked: 2007-06-07 23:53


ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してくださいね。猫
人気ブログランキングへ 料理ブログランキングへ
レシピブログランキングへ



日本最大の洋菓子コンテスト「東日本洋菓子作品展」グランプリ受賞の東京ポワソンルージュ・オ...
メイプルシロップを効かせたバウムとキャラメリゼの香ばしさが絶妙にマッチテレビ・雑誌で話題...
☆大人の味わい☆濃厚なマスカルポーネチーズと薫り高いコーヒーリキュールのおいしさそのまま...
スイーツいっぱい、お菓子・デザート市場


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。