![20060917cake1.jpg](https://coopie.up.seesaa.net/image/20060917cake1.jpg)
昨夜は旦那の「Birthday」を二人で簡単なディナーメニューと共にお祝いしたよ。
<「Birthday Pryty」ディナーのメニュー/レシピはこちら>
そして食後に出した、手作りケーキ。「ハートのレアチーズケーキ」
何か簡単に作れるケーキはないかなぁ・・と思って見つけたのがレアチーズケーキ♪
「レアチーズケーキ」は焼かなくて済むので、失敗もしないし何より手早く
簡単に出来るのが嬉しい♪
ただ、せっかくの旦那のBirthdayだから、ちょっと見た目をパーティ用にしてみたの。
ちょっと恥ずかしいけど「ハート型」♪
ハートに合わせて、ストロベリージャムに白ワインを混ぜて作ったソースをかけて、
テーブルに飾ったバラの花びらも少し拝借・・
パーティー用になったかな^^
![20060917cake2.jpg](https://coopie.up.seesaa.net/image/20060917cake2.jpg)
一つ歳をとったけど、気分はいつまでも若くいようね〜^^♪
---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
![]() | ![]() | ![]() |
---
<「ハート型のレアチーズケーキ」作り方/レシピ>
下記の分量で直径6cmの丸型セルクルだと4個分、今回使用したハート型で3個分です。)
1.ビスケット(40g)は袋に入れて麺棒などでたたいて粉々にします。
溶かしバター(20g)を加え混ぜ合わせた後、下にクッキングシートを敷いた
セルクルの底に加え、しっかり押し固めて、冷蔵庫で冷やし固めます。
2.ゼラチン(4g)水でふやかしておきます。
鍋に牛乳(200cc)、生クリーム(40cc)、グラニュー糖(20g)を加え
火にかけ、沸騰直前に火を止めゼラチンを加え溶かします。
3.室温に戻したクリームチーズ(100g)はヘラで混ぜてクリーム状にし、
レモン汁(10cc)を加え混ぜた後、2を少しずつ加え滑らかになるように
混ぜ合わせます。
4.1に3を流し入れ、冷蔵庫で冷やし固めます。
5.ストロベリージャムに白ワインを混ぜてソースを作り、型から出した4にかけ、
バラの花びらを飾って出来あがり♪
---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
![]() | ![]() | ![]() |
---
どの料理も全部美味しそう☆彡
お呼ばれしたいです!
旦那さんは幸せですね。
クーピーさんの近くに,今いるんですね!なんか,うれしいです。明日は,三宮でランチをしようと思ってます!
ごちそうさま!(笑)
いつまでも、仲良しなご夫婦でいて下さい。
おいしそうなケーキですね。
あたしもだんなのお誕生日には
クーピーさんのだんな様のお誕生日ディナーに
負けないように腕をふるってみます〜〜
ちなみにだんなさんのお誕生日は10/26です〜
クーピーさんはいつですか???
ハートのレアチーズケーキは、食べてしまうのが
もったいないくらい可愛らしいですね。
ジャムをかけて食べるのも美味しそうで良いですね(^ー^)
私もハートの型を買ったことがあったな〜と、懐かしい気分に(^^;)
でも、どこいちゃったんだろ???(笑)
☆しろきちさん、今度はもう少し多めに作りますね。
☆ゾウの妻さん、こちらはここ数日蒸し暑さがぶり返してますが、北海道は寒くなる一方ですか??
☆ひろさん、三宮ランチ♪美味しいお店見つけたら
教えてくださいね。ひろさんの方がお店探し上手そうだし^^
☆クライテンさん、いつまでも〜。クライテンさんご夫婦のように末永く仲良しでいたいです♪
☆merlodyさん、旦那様の誕生日、今から楽しみですね。我が家は次はクリスマスかな?
MyBirthdayは特別ディナーは作らないので^^;
☆みゆきさん、コメントいただきとっても嬉しいです^^
かわいいケーキ、だけどあっという間に食べちゃいました^^;
☆soraさん、あっ、我が家もハート型いつまで出番があるんだろう。。
って、soraさん、久々!?にハートの出番作ってあげてくださいね。
私ハ見えるところに置いておこうかな、忘れないように・・(笑)
ヒバリさんは、どなたかと一緒に食べられたのでしょうか^^?