トップページへ クーピーのプロフィール 先月のおすすめ料理 人気ブログランキング 料理ブログ レシピブログ
Line0001.jpg

2006年09月25日

鉄分ばっちり♪簡単「レバーとほうれん草のピリ辛炒め」

20060925reba-hourenso.jpg

今夜はレバーを使って鉄分たっぷりお料理♪
旦那のリクエストにお答えして、レバー!って言いたいとこだけど、
リクエストはずいぶん前にあったのでもう忘れてますね、きっと^^;

レバー料理の時に一番気を使うことは、やっぱりどうやって臭いを消すか(@@?
旦那のようにレバーのクセが気にならないといいんだけど、
クーピーは焼きレバーの臭いは苦手。。

なので、今夜もしっかりマスキング p^^q
ガーリックとゴマ油を効かせてしっかりカバー。さらにオイスターソースと
豆板醤でピリ辛&旨みを出してすごく食べやすくなったよ♪

レバーをタレに漬け込んで、あとはタレごと焼くだけなのでとっても簡単!

そして合わせてソテーしたほうれん草がまたまたピッタリ♪
鉄分とビタミンもさらにUP!^^


大根、にんじん、玉ねぎ、カボチャが入っている「野菜たっぷりお味噌汁」
&「冷奴」と一緒にどうぞ。
味噌汁は、カボチャと玉ねぎの甘味がとっても美味しかった〜*^^*

20060925yasaimisosiru.jpg


---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
人気blogランキングへ1ポチ、料理ブログランキングへ2ポチ、レシピブログランキングへ3ポチ

---
<「レバーとほうれん草のピリ辛炒め」作り方/レシピ(2人分)>

1.牛レバー(150g)は冷水にさらし、血抜きをしておきます。

2.1を豆板醤(小1)、オイスターソース(大1)、酒(大1)、醤油(小1)
ゴマ油(小2)、ニンニク(1片)みじん切り、こしょう少々を混ぜ合わせた
  タレに15分程度漬けこみます。

3.フライパンに油をしき、塩・砂糖少々を混ぜた溶き卵を加えて、途中かき混ぜて
  焼いて、取り出しておきます。
  フライパンに油をたしてから、2をタレごと加え焼きます。
  両面焼き色がついたら、5cm幅に切ったほうれん草(1束)を加えしんなり
  するまで炒めたら、卵を戻し入れ、軽く混ぜ合わせ火を止めます。
  お皿に盛って出来上がり♪


---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
人気blogランキングへ1ポチ、料理ブログランキングへ2ポチ、レシピブログランキングへ3ポチ

---
 
posted by クーピー at 22:50| Comment(7) | TrackBack(3) | 今日の晩ご飯−中華 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
クーピーさんこんばんわ☆
レバーは苦手なのであまりしないです
↓↓のハーブ園自然がいっぱいあって
とっても癒されそう〜
Posted by チャコ at 2006年09月25日 23:47
夜中に失礼します。
レバーの匂いですが、水にさらしたあと、牛乳に30分程浸けると匂いが(全部ではありませんが、)抜けます。
Posted by まどか at 2006年09月26日 00:56
俺も,レバーの臭みは苦手です。
牛乳を使ったり,色々して臭みを消すんですが,なかなか難しいですよね。
ほうれん草とレバーって,ほんと鉄分たっぷりですね!
Posted by ひろ at 2006年09月26日 02:08
スタミナつけて頑張ろう
Posted by しろきち at 2006年09月26日 08:32
苦手な素材は、大変ですね。
レバーのニオイを消す為に苦労しているのが
わかります。
でも、鉄分補給は大事ですので、頑張って下さい。
Posted by クライテン2号 at 2006年09月26日 09:25
苦手な食材なのに、料理するなんてえら〜い!ですね(^ー^)
ピリ辛味なら、お酒のおつまみにも良さそう♪
私は焼き鳥屋さんと焼肉屋さんではレバー食べますけど
自分で買って作ったことはないな〜、あんまり触りたくない感じで(^^;)
Posted by sora at 2006年09月26日 11:44
☆チャコさん、ハーブ園はお料理によく使うハーブから香りのいいハーブもたくさんで楽しいです♪
 何より自然に癒されました〜^^

☆まどかさん、よく聞く牛乳ってそんなに効果的なんですね!次回は牛乳に浸してみますね^^

☆ひろさん、一度に鉄分とるよりは少しづつ毎日取ったほうがいいんでしょうね。だけど、昨日はほうれん草が食べたい気分だったんです^^;
 レバーは生の方が食べやすいですね〜、焼肉行きたい・・^^

☆しろきちさん、今日は元気でしたよ^^q レバーのおかげ??

☆クライテンさん、臭みが気になるけど、食べると美味しい気もするレバー。。
 なかなか手ごわい食材です^^;

☆soraさん、昨夜はなんとか!?眠れました^^
 ハンバーグの秘訣を楽しみにしています〜♪
Posted by クーピー at 2006年09月26日 23:12
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

ほうれん草(ホウレンソウ)
Excerpt: 「ほうれん草(ホウレンソウ)」料理レシピのブログ記事から美味しそうなものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。 =2006年9月28日収集...
Weblog: 料理レシピ紹介サイト:ブログでCookin'!
Tracked: 2006-09-29 08:22

牛レバー
Excerpt: 「牛レバー」料理レシピのブログ記事から美味しそうなものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。 =2006年11月4日収集分= *Wein,...
Weblog: 料理レシピ紹介サイト:ブログでCookin'!
Tracked: 2006-11-05 08:20

牛レバー
Excerpt: 「牛レバー」料理レシピのブログ記事から美味しそうなものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。 =2007年6月8日収集分= *母ちゃんちの...
Weblog: ブログでCookin'!(料理レシピ募集中)
Tracked: 2007-06-10 19:33


ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してくださいね。猫
人気ブログランキングへ 料理ブログランキングへ
レシピブログランキングへ



日本最大の洋菓子コンテスト「東日本洋菓子作品展」グランプリ受賞の東京ポワソンルージュ・オ...
メイプルシロップを効かせたバウムとキャラメリゼの香ばしさが絶妙にマッチテレビ・雑誌で話題...
☆大人の味わい☆濃厚なマスカルポーネチーズと薫り高いコーヒーリキュールのおいしさそのまま...
スイーツいっぱい、お菓子・デザート市場