トップページへ クーピーのプロフィール 先月のおすすめ料理 人気ブログランキング 料理ブログ レシピブログ
Line0001.jpg

2006年10月05日

サクッ、シャキッ&とろっ「れんこん挟みのかぼちゃコロッケ」

20061005kabochakoroke1.jpg

今夜は大好きなかぼちゃコロッケにしてみたよ♪
かぼちゃが好きで頻繁にお料理に使うけど、コロッケにするのは初めて。
もともと揚げ物をあまりしないので^^;

「かぼちゃコロッケ」はもちろん好きだけど、甘くてとろとろしたクリームコロッケ
とかは少し苦手なの。
だから今日はかぼちゃコロッケもれんこんで挟んで、かぼちゃのとろっとした
感じにれんこんのシャッキリ感をプラスしてみたよ^^♪

20061005kabochakoroke2.jpg

「れんこん挟みのかぼちゃコロッケ」

今日はれんこんがすごく細いのを使用したから、出来あがったコロッケも
一口サイズ *^^* (牡蠣フライサイズです^^)

下ごしらえもレンジを使って簡単に出来たし、一口サイズコロッケは
少量の油で簡単に揚げれたので後片付けもラクチン♪ 
これからは揚げ物を作ることも増えるかも^^ 一口サイズですけどね。

表面のサクッ、次にれんこんシャキッ、そしてかぼちゃとろっ
今夜もかぼちゃを美味しくいただきました〜。

そして実は、メインは別のお料理(↓)です・・
<簡単&ヘルシー♪「豆腐じゃこ天ハンバーグ」の記事&レシピはこちら>


---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
人気blogランキングへ1ポチ、料理ブログランキングへ2ポチ、レシピブログランキングへ3ポチ

---
<「れんこん挟みのかぼちゃコロッケ」作り方/レシピ(2人分)>

1.玉ねぎ(1/4個)はみじん切りにし、バター10gを加えてレンジで1分チンします。
  ハム(2枚)はみじん切りにします。
  れんこんは皮を剥き、5mm厚さにスライスして酢水にさらしておきます。
  
2.かぼちゃ(200g)はワタと種をとり、薄く皮を剥きます。
  小さく切ってレンジで4分チンしてから、コンソメ(小1)を加えてから
  しっかりつぶします。
  1の玉ねぎ、ハムを加え混ぜ合わせ、塩・胡椒で味をととのえます。

3.しっかり水気をおさえたれんこんの片面に薄く小麦粉をはたき、その面を
  内側にしてれんこんで2を挟みます。
  少し押してれんこんの穴にもかぼちゃが入るようにします。

4.3の表面に小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけて油で揚げて出来あがり♪


---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
人気blogランキングへ1ポチ、料理ブログランキングへ2ポチ、レシピブログランキングへ3ポチ

---
posted by クーピー at 21:05| Comment(6) | TrackBack(0) | 今日の晩ご飯−洋風 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
クーピーさんこんばんわ☆
かぼちゃの中にレンコンっておいしそうだな〜☆
チャコもチャレンジしてみたく
なっちゃいました><
Posted by チャコ at 2006年10月05日 23:08
新感覚ですね

いいですね

いい 発想ですね

レンコン シャキシャキデ

おいしそう
Posted by at 2006年10月06日 01:28
かわいらしいコロッケ♪かぼちゃの黄色もキレイですね(^ー^)
れんこんの歯ざわりが美味しいんでしょうね!
一口サイズだと、ついつい食べ過ぎてしまいそう(笑)
Posted by sora at 2006年10月06日 16:20
クーピーさんコンニチハ(^-^*)/

かぼちゃも蓮根も大好きな私♪
このコロッケすごく惹かれます!
特に蓮根大好き〜ヽ(^◇^*)/
と言っても家では何故かあまり使わないなぁ・・・。
(先日串カツやさんでたーっぷり食べてきました。)
玉ねぎとハムも入ってるし、大満足な一品ですね。
コロッケは衣付けの手間が苦手なので(←暴露)
天ぷらバージョンで是非作ってみます(^o^)♪
Posted by ほまこ at 2006年10月06日 17:11
凄いアイデアね
Posted by しろきち at 2006年10月06日 20:24
☆チャコさん、れんこん入りで美味しかったですよ^^是非作ってみてくださ〜い♪

☆竹さん、柔らかなかぼちゃコロッケにレンコン、最高でした♪

☆soraさん、そうなんです。一口だと食べすぎて。
 大きいと止めとこう、、ってストップきくんですけどね。。

☆ほまこさん、私も揚げ物は油がもったいないとか、
 片づけが嫌・・って思っていたけど、小さい鍋で
 作ると簡単でした。
 れんこんの串カツもいいなぁ。。串カツって関西
 では普通だけど、関東には少ないみたいですね。
 関東の友達がこっちに来ると串カツ!って言うんです^^

☆しろきちさん、好きなかぼちゃがれんこんでさらに
 美味しくなってくれて嬉しかったです♪
Posted by クーピー at 2006年10月06日 21:22
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック


ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してくださいね。猫
人気ブログランキングへ 料理ブログランキングへ
レシピブログランキングへ



日本最大の洋菓子コンテスト「東日本洋菓子作品展」グランプリ受賞の東京ポワソンルージュ・オ...
メイプルシロップを効かせたバウムとキャラメリゼの香ばしさが絶妙にマッチテレビ・雑誌で話題...
☆大人の味わい☆濃厚なマスカルポーネチーズと薫り高いコーヒーリキュールのおいしさそのまま...
スイーツいっぱい、お菓子・デザート市場