トップページへ クーピーのプロフィール 先月のおすすめ料理 人気ブログランキング 料理ブログ レシピブログ
Line0001.jpg

2012年02月15日

あったか美味しい♪「豚肉の粕汁」

豚肉の粕汁

今週になってずっと雨模様の神戸です。
今日は朝には雨が上がったものの、今にも降り出しそうなどんより曇り空。
明日には晴れそうだけど、またぐっと寒くなるようだし。まだまだ寒い冬が
続きますね。

さて、そんな寒い日には温か料理が嬉しいですね♪

今日は簡単に出来て美味しい粕汁のご紹介〜☆

「豚肉の粕汁」(レシピは下記)

普段のお味噌汁とは少し違ってまた美味しい♪
より身体もあったまりますしね!
具だくさんでどうぞ。

この日は豚肉、長ねぎ、人参、油揚げ、豆腐とシンプルだけど
それぞれいいお味が出ていました♪

我が家の粕汁は酒粕はたっぷり入れるので、子どもたちには、だし汁で
煮込んだ時点で取り分け、お味噌だけで普通の具だくさんお味噌汁にして。

しっかり食べて温まりました☆


☆☆☆☆☆

インフルエンザや風邪が流行っている中、我が家は皆元気だったんだけど
先週土曜日に私がダウンしてしまいました;
38℃を超える熱が出たので、夫からはインフルエンザじゃないかと疑われ(汗)、
結果、次の日(日曜日)にはすっかり熱も下がったのでただの風邪だったのですが。
風邪をひいても4歳と1歳の息子たちは容赦なく「遊ぼ〜!」って駆け寄って
来るからゆっくりも出来ないけど;

そして、風邪をひいた時には食欲も落ち、食べたい物を少しだけ食べて
いた私ですが、結婚してからは少し変わりました。
風邪をひくと普段は料理をしない夫が具だくさん鍋を作ってくれるので、
ちょっと頑張って食べる様になりました。

今回風邪をひいた時も、夫は息子を連れて買い物に出かけ、具だくさんの鍋を
作ってくれました。
子どもがいると、風邪をひいても子どもたちの食事を考えるので、こうして
作ってもらえると助かります♪
で、皆であったか鍋を囲み、しっかり食べたおかげ(?)で、熱も次の日には
下がったのでしょうね。
感謝です☆


そして、話は全く変わるけど、今日のプチ嬉しかったこと♪

ママ友に紹介してもらい、無農薬野菜の宅配を頼みました。
今日初めて届いたんだけど、旬の新鮮野菜が10種類も!
早速、届いた野菜の中から蕪を使って「かぶのスープ」を作ったら、すっごく
美味しかったんです〜☆
具は蕪だけで、塩と鶏ガラスープ少々で味つけしただけのシンプルなスープだけど、
トロトロに煮えて甘みと旨みが詰まった蕪で感激しました!

今日は届いたお野菜で他に、かぶの葉炒め、水菜とかぶとハムのサラダを作りました。
他のお野菜を試してみるのも楽しみです♪


---
今日の人気ランキングは?
今日の料理ブログは?
今日のレシピブログ♪

「見たよ!」と、あしあとポチッとお願いします(↑)*^^*
---


rinyushoku_recipe.gif

<「豚肉の粕汁」作り方/レシピ(4人分)>              

1.豚肉は1cm幅に切る。人参は(1/2本)はいちょうor半月の薄切りに、
  長ねぎ(1本)は5mm幅に、油揚げ(1/2枚)は半分長さの5mm幅に切る。

2.油をしいた鍋に1を加え軽く炒める。
  だし汁(800cc)を加え具が柔らかくなるまで煮たら豆腐(150g)を崩し
  入れ、酒粕(160g)をちぎり加え溶かす。
  味噌(大匙2)を加え溶かし、必要であれば塩・醤油(少々)で味を
  ととのえ出来上がり♪
  器に盛って、お好みで七味を加えてどうぞ♪
posted by クーピー at 16:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の晩ご飯−汁物・スープ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック


ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してくださいね。猫
人気ブログランキングへ 料理ブログランキングへ
レシピブログランキングへ



日本最大の洋菓子コンテスト「東日本洋菓子作品展」グランプリ受賞の東京ポワソンルージュ・オ...
メイプルシロップを効かせたバウムとキャラメリゼの香ばしさが絶妙にマッチテレビ・雑誌で話題...
☆大人の味わい☆濃厚なマスカルポーネチーズと薫り高いコーヒーリキュールのおいしさそのまま...
スイーツいっぱい、お菓子・デザート市場