トップページへ クーピーのプロフィール 先月のおすすめ料理 人気ブログランキング 料理ブログ レシピブログ
Line0001.jpg

2006年10月16日

エビ・豚・鶏肉を使って「2種類の生春巻き」

生春巻き2種.jpg

週末にしっかり遊んでリフレッシュしたので、今日は元気な月曜日でした^^v
今日も一日いいお天気で、10月半ばとは思えない暖かさ。
帰宅途中にジャケットを脱いで、半袖で帰宅したくらい^^;
そこで今夜の晩ご飯は、シチューでも作ろうと思っていたのを変更して
あっさりといただける「生春巻き」にしました♪

2種類の生春巻き。

一つは「エビと豚肉の生春巻き」 
定番のエビに豚肉を加えることで旨みがUPされた感じ♪ マヨネーズも少し加えて♪

もう1種類は「ささみとチーズの生春巻き」
ささみにチーズが合いそうだったのでチーズ入り生春巻きを試してみたよ^^
「ささみとチーズの生春巻き」には大葉も加えて♪

生春巻きは揚げた春巻きより好きだけど、自分で作るのはこれが3回目!!
初めて作ったのは、ベトナムに旅行に行った時に、現地の人に巻き方を
教えてもらって作ったの^^
今回もその巻き方を思い出して作ってみたよ♪
そして2回目は、友達と「生春巻きパーティ」と名付たホームパーティで。
だけどこれも独身時代のことなので、ホント生春巻きを作るのは久しぶりだったなぁ^^

今夜はゴマダレにつけていただきました〜♪

生春巻きと豚ねぎ玉あんかけ.jpg

「生春巻き」がサラダ感覚のお料理なので、その他に作った「あんかけ卵」は
豚肉と白ねぎを加えてボリュームUP!!「豚ねぎ玉の中華あんかけ」
お味噌汁は「しめじとワカメのお味噌汁」でした^^


---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
人気blogランキングへ1ポチ、料理ブログランキングへ2ポチ、レシピブログランキングへ3ポチ

---
<「2種類の生春巻き」作り方/レシピ(2人分/各2本分)>

※写真は1人分です。

1.エビ(3尾)は茹でて皮を剥き、半分に開いて2枚にします。
  豚肉(30g)は細く切って茹でておきます。
  鶏ささみ(50g)は茹でた後、細長く割いておきます。
  チーズも細長く切っておきます。
  レタス(3枚)は千切りに、きゅうり(1本)は細長く切っておきます。

2.ライスペーパー(4枚)は1枚ずつ水に2〜3分浸し戻してから、
  ●エビ、マヨネーズ、レタス、きゅうり、やっこねぎ、豚肉
  の順でライスペーパーの手前に置き、少し巻いてから片方の端を折り
  最後まで巻いていきます。(2本作ります。)
  次に
  ●鶏肉、チーズ、大葉(縦半分に切って2枚を並べます。)、レタス、
   きゅうり、やっこねぎ
  の順で並べたものも同様に2本巻きます。
  
3.3等分に切って、ゴマダレなどお好みのタレにつけてどうぞ^^


---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
人気blogランキングへ1ポチ、料理ブログランキングへ2ポチ、レシピブログランキングへ3ポチ

---
posted by クーピー at 22:24| Comment(6) | TrackBack(0) | 今日の晩ご飯−もう一品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
生春巻ってボリュームありますよね。
色がとっても綺麗で美味しそうo(^-^)o

すすきの話しなんですが…
タイトル見てススキノにいらしたのかと勘違いしました(笑)すみませんm(__)m
Posted by ゾウの妻 at 2006年10月17日 00:15
生春巻き,美味しいですよねー,
俺も,今度の週末チャレンジしてみよーかな。
スイートチリソースが,好きなんですよー♪
Posted by ひろ at 2006年10月17日 00:53
生春巻き、私も大好きです♪ささみとチーズっていいですね(^ー^)
ベトナムで食べた生春巻きはいかがでした?
私はパクチー嫌いではないのですが・・・
当然のように大量のパクチーが入っているベトナムの生春巻きは、ちょっと苦手でした(^^;)
結論、日本で食べる方が美味しい!です(笑)
Posted by sora at 2006年10月17日 14:14
生春巻き最近食べてないので

いいですね

おいしそう 食べたくなってきました
Posted by at 2006年10月17日 20:09
生春巻は、もう何十年と食べてません。(笑)
ニラが生なので、少々抵抗あります。

でも生野菜タップリで、美味しそうですね。
ゴマダレだとそんなに甘くならないでいいですね。
Posted by クライテン2号 at 2006年10月17日 20:43
☆ゾウの妻さん、クーピーも「すすきの」って書きながら
 地名みたい^^;って思っていたんです。 
 かなりまぎらわしかったですね。スミマセン^^;

☆ひろさん、スイートチリソース美味しいですね。
 アジアンテイストのタレも好きなんですが、タレの
 作り方がわからず、エスニック調味料も我が家には
 少ないので、ゴマダレにしちゃいました。
 今度はソースもアジアンにチャレンジしてみます♪

☆soraさん、ベトナムの春巻きは美味しかったですよ。
 特に魚油ベースで作ったタレがピッタリ♪
 だけど、確かにパクチーのたくさん入ったのは
 苦手だから自分で具を好きなの入れて作るときは
 入れなかったと思います^^;

☆竹さん、生春巻きは外食でサラダ変わりにいただくことが
 多いです。だけど手作りは手巻き寿司感覚で作っている時楽しかったです^^

☆クライテンさん、生春巻きから顔を出しているのは
 一般的にはニラですね。
 だけどクーピーもスーパーで、ニラ??と思って
 今回は「やっこねぎ」にしましたよ^^
Posted by クーピー at 2006年10月17日 21:46
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック


ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してくださいね。猫
人気ブログランキングへ 料理ブログランキングへ
レシピブログランキングへ



日本最大の洋菓子コンテスト「東日本洋菓子作品展」グランプリ受賞の東京ポワソンルージュ・オ...
メイプルシロップを効かせたバウムとキャラメリゼの香ばしさが絶妙にマッチテレビ・雑誌で話題...
☆大人の味わい☆濃厚なマスカルポーネチーズと薫り高いコーヒーリキュールのおいしさそのまま...
スイーツいっぱい、お菓子・デザート市場