
今日は仕事ですごく動きまわって、疲れた〜;
通勤電車ではいつも立っているんだけど、今日は帰宅中に立ちながら寝て
足が「カクンッ!」ってなったわ^^;
今日はゆっくりお風呂に入って早く寝よう・・と、その前にしっかり晩ご飯^^
疲れも吹き飛ぶパワーUP晩ご飯♪
スタミナと言えば「鰻」
夏は土用の丑の日とかでよく並んでいたけど、今夜は久しぶりに「うなぎ」を
使って、始めての「ひつまぶし」♪♪
そう言えば、名古屋へは仕事で何度も行っているけど、いつもバタバタして
「ひつまぶし」を食べそびれてるの(;;)
なので、本当の「ひつまぶし」は食べたことないので、なんちゃって!かも
しれませんが・・
細かく切った鰻と、鰻のタレをご飯に混ぜて、ひつまぶし〜^^♪
ミニお重に詰めて、錦糸卵ときゅうりを添えて♪ 綺麗になったかな??
さらに「とろろ」をかけて。
(最近「とろろ」も以前より痒く感じなくなってきたので、クーピーも
とろろをかけていただきま〜す♪)
味のしっかりしみた「ひつまぶし」にとろろをかけて食べるのも美味しかったよ^^

汁物には、これから冬にかけて我が家の定番となる「鶏団子と白菜のスープ」
を一緒にどうぞ^^
---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
![]() | ![]() | ![]() |
---
<とろろかけ「ひつまぶし」作り方/レシピ(2人分)>
1.鰻(1尾)はレンジで1分温めて1cm幅に切ります。
ご飯(お茶碗2杯強)に鰻のタレ(大2)を混ぜ合わせてから、鰻を加えて
軽く混ぜ合わせます。
2.溶き卵(2個)は塩少々を加え、薄焼きにしてから細く切り、錦糸卵を作ります。
きゅうり(1/2本)は縦半分に切ってから、斜め薄切りにします。
3.器に1のご飯、錦糸卵、きゅうりを飾り出来上がり♪
長芋(10cm)をすって作っておいた「とろろ」をかけてどうぞ^^
---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
![]() | ![]() | ![]() |
---
とろろをかけて食べるという事は斬新に思いました。
汁物もいいですね!
居酒屋さんで、なんちゃってを食べたことはありますが(笑)
お重に入れて、錦糸卵も作って・・・とっても、豪華になりますね〜(^ー^)
とろろをかけて頂くなんて、美味しそう♪
たまにうなぎ食べたくなっちゃいますよね〜
今週はハードな一週間だけど、食事でスタミナつけて頑張ります!
☆クライテンさん、クーピーも鰻が好きで定期的に食べたいモードになっちゃいます。
☆soraさん、お店でいただく「ひつまぶし」ってどんなでしょうね。でも、外で鰻食べるとしたら、つい鰻重を選んじゃうかも^^
☆チャコさん、そうなんです。鰻って時々すごく食べたくなります。今回はそんな鰻気分の日だったのかも。