こちらは日曜日の晩ご飯に作った、かぶを使った前菜サラダ。
メインが「ローストポーク」、ご飯は栗ご飯だったので、
もう一品料理はあっさりとした簡単料理「かぶとハムのはさみ漬け」で^^
簡単にすぐ出来る上、先に作って冷やしておけるので、
前菜やサラダ代わりにぴったり♪
かぶの葉もクーピーは好きなので一緒にどうぞ^^
---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
1ポチ、 | 2ポチ、 | 3ポチ |
---
<「かぶとハムのはさみ漬け」作り方/レシピ(2人分)>
1.かぶ(小2個)は皮を剥き6等分の輪切りにし、軽く塩をふります。
ハム(2枚)、レモン輪切りを切っておきます。
2.かぶの間にハム、レモンをはさみ、上から塩、胡椒を少々ふり、
ラップをして数時間おきます。
3.かぶの葉4〜5本はみじん切りにし、塩、胡椒、レモン汁、
オリーブオイルを各少々加え、揉んで水気を切ります。
4.2と3を水気を切ってお皿に盛って出来上がり♪
☆今回は酸味が苦手な旦那のために、半分はレモンをはさまないのを
作ってます^^
レモンをはさんだ方が更にさっぱりして美味しいんだけどなぁ。。
---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
1ポチ、 | 2ポチ、 | 3ポチ |
---
簡単そうですね。レモンの酸味もあってサッパリ
してますねw。
レモンが苦手な旦那さんの為に、レモン抜きもつくるんですねw。」
これ、簡単で見た目もいいしとてもおいしそう。
ワインと合わせていただいてもいいかなぁ。
おしゃれな前菜ですね。
これからかぶがおいしいから試してみます!
ハムとレモン・・・私は酸味は苦手じゃないんですが
レモンの皮の苦味がダメかもしれない(^^;)
レモンの皮は剥いてつくってみましょうか(^ー^)
これ いいですね
ハムの塩加減が
また かぶらの甘みにあいそう
カブとハムでお漬け物??って思いましたが、
サラダのようで、美味しそうですね。
重ねてあるのがお洒落な感じです♪
レモン抜き、一人で食べるの嫌だから旦那にも食べてもらいたくて作ってます。
☆みかん島人さん、ワインに合いそうでしたよ♪
今度はクーピーもワインと一緒に戴きま〜す^^
☆soraさん、レモンの皮抜きでも十分美味しいと思います。苦味もなくなっていいかもしれませんね^^
☆竹さん、カブって煮ても、生でも美味しいし、甘味があるから好きです。
竹さんは、カブの美味しい戴き方たくさん知っていそうでいいなぁ^^
☆kaoruさん、ハムとレモンで、カブの塩漬けがサラダ感覚でしたよ。
簡単なので、もう1品にはピッタリでした♪