
見て〜♪ たくさんの「甘エビ」でしょ^^
今日、出かけた帰りに立ち寄ったスーパーで、ちょうど売り場に甘エビが
並び出さているところだったの。
美味しそう〜 *^^*
しかも二人じゃ食べきれないほどたくさんの甘エビ(写真でも2/3くらいだよ)が
超お買い得なお値段。
旦那と二人で「うそっ!安っ!!」って言ったくらい^^;
本当は今夜は別の献立で買い物をしていたんだけど、急遽「甘エビ」メインの
晩ご飯に変更〜!
最近、すでに寒さを感じるクーピー。(実はかなりの寒がり&冷え性・・)
なので今日は少し足を伸ばして、旦那にドライブをかねて天然温泉に連れて行って
もらったの。
温泉帰りということもあって、日本酒添えてまずはお刺身で♪
「ほろ酔いセット」だよ(↓)^^

旦那さま、運転お疲れ様でした〜。クーピーは帰りの車の中寝てました〜^^;
そして、今夜の晩ご飯は何にしたかというと、
「手巻きずし」で〜す^^/

今夜は甘エビが主役の手巻き寿司なので、その他の具は簡単にね^^
「甘エビと大葉の手巻き寿司」
「うな玉ほうれん草の手巻き寿司」(鰻・卵焼き・ほうれん草)

もちろんセルフサービスですよ〜。お好きなものをお好きなだけどうぞ〜^^
---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
![]() | ![]() | ![]() |
---
<「すし飯」の作り方/レシピ>
分量は4人分です。2人分は半量で作ります。
1.白米(3合)を昆布(5×10cm)を加えて普通に炊きます。
(少し固めの方がいいです。)
2.酢(カップ1/3)、砂糖(大3)、塩(小1弱)を耐熱容器に入れゆったり
ラップをかけてレンジで1分チンします。
砂糖、塩が溶けるように良く混ぜてから、温かいご飯振りかけ、仰いで
ご飯を冷ましながら切るように混ぜ合わせて出来あがり♪
3.濡れ布巾をかけて冷ましている間に手巻き寿司の具を準備します。
---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
![]() | ![]() | ![]() |
---
手巻き寿司も,良いですね!!
初めてブログを拝見させていただいています!
手巻きは家族でわいわい楽しいですよね!今晩は手巻きにしようかしら!
私が最近はまっているのは、クリスマスローズの栽培で
花の少ない季節に咲く花としてとても人気なんですよ♪
育て方も簡単です。一応サイト作っているので、良かったら
来てみてください!ではまた☆
日本酒とも合うし・・・久々に食べたくなりました♪いつも美味しそう☆
また来ま〜す♪
多いですねw。でも、とてもお得ですね。
手巻き寿司は自分の好きな分だけの量で
造れるので好きですが、その分食べ過ぎになります(笑)
日本酒と一緒になんて、いいな〜〜〜(*^_^*)
温泉はいかがでした?私も冷え性なんです・・・・
のんびりと、温泉に浸かりに行きたいな♪
手巻き寿司だったんですね。いいなあ。
クーピーさんちにお邪魔したいくらいです!
日本も寒くなってきたんですね。
パリは11月に入って急激に温度が下がったんですよ。
ちょっと風邪をひいてしまいました。
温泉いいなあ。もう、何年も行ってないです〜><
おいしそう〜><
手巻き寿司食べたいよ〜
1年分食べた感じです^^
☆クリスマスローズさん、はじめまして。
コメントありがとうございます^^
クリスマスローズってお花屋さんで見た事ありますよ。
名前もかわいいお花ですよね♪
今度、お花屋さんに行った時、もう一度よくチェックしてみます。クリスマスローズさんのサイトも遊びに行かせていただきますね!
☆あやっこさん、そちらにも甘エビは普通に食べられるんですね。
美味しそうですね。
☆ゆりさん、週末ののんびりした時間に、お酒と一緒に甘エビ。
最高でした〜^^☆
☆クライテンさん、手巻き寿司って、今度はこれとこれの組み合わせ♪なんて思いながらどんどん食べちゃうんですよね。この日もお腹いっぱいになりました^;
☆soraさん、温泉はやっぱり普段から湯船にゆったり
入らないとダメだなぁ・・って思いました。
普段は結構早くお風呂でちゃうので^^;
温泉でかなり温まりましたよ^^
☆STELLA さん、風邪は大丈夫ですか?
パリはもうそんなに寒いんですね。
温泉はそう言えばないですね。でもSPAがパリでも
流行っているときいたことありますが、どうなんでしょう?
☆チャコさん、手巻きは二人だとなかなかしないですよね。
クーピーも久々に手巻きで楽しかったです♪