
今夜は「わさび」のピリッとした刺激が美味しい「わさびソース」をかけた「揚げチキン」♪
今日はまだ水曜日。。
先週は祝日もあって4日間の出勤だったので、今週は長く感じるよ〜;;
そんな週の半ばは簡単メニュー。いつもだけど・・(^^;
今日は何にしようかなぁ?なんて考えながら、最近の晩ご飯を思い出して、、お肉、お魚。。
今夜はチキンかな^^!
以前お魚料理で作って美味しかった、簡単「香味ダレ」を思い出して、
今夜は鶏肉を軽く揚げるように焼き、それを「香味ダレ」に合わせてみたよ♪
そして前回の「香味ダレ」と違う点は、さらに「わさび」を加えて
「わさび風味の香味ダレ」に♪
結構たくさんの「わさび」を加えたんだけど、香味に使ったニンニク、
生姜、ねぎの風味が加わるとまろやかになって、程よいピリッと感に♪♪
野菜も素揚げにしてからタレにつけると、味もなじみやすいし美味しくなるよ^^
今夜は好きなかぼちゃを使ったけど、ニンジンやレンコンなど
素揚げにして美味しそうなお野菜なら何でもO.K.!!
ピリッと辛旨な「揚げチキンと揚げ野菜のわさびソース」をどうぞ^^
---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
![]() | ![]() | ![]() |
---
<「揚げチキンと揚げ野菜のわさびソース」作り方/レシピ(2人分)>
1.鶏肉(1枚)は一口大に切り、酒・醤油(各大1)を振りかけます。
表面に軽く片栗粉をまぶし、フライパンに少し多めに油を熱した中で
揚げるように焼きます。
2.かぼちゃ(150g)は一口大に切り、レンジで3分チンした後、素揚げ
にします。
3.1.2は揚げた後すぐにワサビソース(ニンニクみじん切り(1片)、
生姜みじん切り(1片)、白ねぎ荒くみじん切り(1/4本)、赤唐辛子
小口切り(1本)、砂糖(大1)、醤油(大1)、酢(大2)、
ゴマ油(大1/2)、わさび(大1/2))にからめて出来上がり♪
---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
![]() | ![]() | ![]() |
---
レシピとってもうれしいな^^
鶏肉を焼くのでヘルシーでいいですね(*^▽^*)
でも、何となくですが、風味が良くなりそうですね。
わさびを使うアイデアが浮かぶのは、さすがですね。
しかも、ピリ辛料理は大歓迎(笑)
そういえば、焼き鳥屋さんに「とりわさ」ってありますよね・・・
関係ないけど、私の大好きなメニューです(笑)
鶏肉はいろんなお料理に使えて便利ですよね!
クーピーも実は少しでもヘルシーにと思って焼いてみたの^^;
☆クライテンさん、わさびってお刺身以外めったに
使わなくて^^;
久しぶりにわさび風味をいただきましたよ。
☆soraさん、とりわさって聞いて、焼き鳥食べに
行きたくなりました^^
焼き鳥屋さんの鶏って美味しいですよね〜☆