トップページへ クーピーのプロフィール 先月のおすすめ料理 人気ブログランキング 料理ブログ レシピブログ
Line0001.jpg

2006年11月19日

簡単!目分量で作れる「かぼちゃのパンケーキ」で「パオチキン♪」

パオチキン1

昨日の晩ご飯は「パオチキン」

「パオ」って甘い皮の饅頭で東坡肉(トンポーロー)などを挟んだ
中華風バーガーの総称のこと。

ではでは「パオチキン」が出来るまでをご紹介〜^^/
まずは、今回のパオの中身は「チキンの照り焼き」(↑)
一緒に干ししいたけ白ねぎも入ってるよ。

そして「パオ」♪
って言ってもクーピーはパオの作り方知らないんです^^;
実はパオを作ろうと思って作ったというより、これ(↓)が作りたかったの^^♪

「かぼちゃのパンケーキ」♪♪ 

かぼちゃパンケーキ

クーピーの大好きなかぼちゃを、生地に練りこんだパンケーキが作ってみたくて*^^*

作り方はすごく適当^^; もともとクーピーは量るって言う事が苦手なんですよね。
だけど、美味しく出来る簡単パンケーキ♪

砂糖なしで作ると、食事にも合うよ。
かぼちゃの甘味が最高〜♪ かぼちゃにさらに大好きになっちゃったよ*^^*

せっかくだから何かを挟んで食べよう♪なんて考えていたら「パオっぽい!?」
という事で「パオチキン」になったのでした^^

パオチキン2

パクッとどうぞ〜^^♪


---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
人気blogランキングへ1ポチ、料理ブログランキングへ2ポチ、レシピブログランキングへ3ポチ

---
<「かぼちゃのパンケーキ」作り方/レシピ(6枚分)>

量らずに作ったので大体の目分量を書きます。

1.皮と種を取ったかぼちゃ(正味100g強)は一口大に切って、ラップをして
  レンジで2分チンします。
  温かいうちにバター(10g)を加えつぶしてから、牛乳(大2)を加え
  ペースト状にします。

2.薄力粉(1カップ)にベーキングパウダー(小1)を加え、1と牛乳を
  加えヘラで軽く混ぜあわせます。
  牛乳の量は少しずつ加え生地がとろろ状になるよう調節します。

3.フライパンに油を薄く塗り、生地を6等分した量を丸く焼きます。
  生地の表がプツプツしてきたら裏返し、もう片面も焼いて出来上がり♪

  ☆お肉などと一緒にどうぞ^^
  ☆砂糖(大1)を加えて作ると、おやつにぴったりな甘いパンケーキになります。


---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
人気blogランキングへ1ポチ、料理ブログランキングへ2ポチ、レシピブログランキングへ3ポチ

---
posted by クーピー at 19:59| Comment(7) | TrackBack(1) | 今日の晩ご飯−中華 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
かぼちゃが練りこんであるなんて,柔らかな甘さがあって,美味しそうですねー。もっちもちで,美味しそうです!
Posted by ひろ at 2006年11月20日 00:35
かぼちゃの黄色が、すごくキレイなパンケーキですね♪
チキンをはさんで食べるなんて、美味しそう(^ー^)
レタス(?)も一緒にはさんだら、お手軽チキンバーガー?(笑)
干ししいたけ、いいですね〜♪食べたい・・・

Posted by sora at 2006年11月20日 13:27
納得です^^

なんだろって(〃'∇'〃)ゝエヘヘ

パンケーキが出来たら

何でもOKなのでいいですね^^

ポチッと(^ー^)

Posted by うさこ@うきうき日記 at 2006年11月20日 13:46
なんだかおやつ感覚で食べれそう♪♪
ロイスのポテチチャコも食べたことあるよ
なんか癖になっちゃうよね〜
Posted by チャコ at 2006年11月20日 18:34
わ〜美味しそう〜☆
しかも私でも作れそう!
さすがクーピーさん♪
今度作ってみま〜す☆
Posted by ゆり at 2006年11月20日 18:38
パオと言うんですか
かぼちゃの入ったパオはほんのりと甘い感じ
がしたんですが、実際はどうですか?
鶏肉としいたけの照り焼きは美味しそうですね。
私は、パオ無しでパクパク食べちゃう方かなw。
話は飛びますが、パオみて肉まん食べたくなりました。
Posted by クライテン2号 at 2006年11月20日 20:37
☆ひろさん、かぼちゃって甘味があってホントに美味しいです。
 お菓子にもお料理にも使えるし最高〜♪

☆soraさん、今回は小さめに焼いたけど、もう少し大きく焼いて具をたくさん挟んだらランチにぴったりの
 バーガーになりますね^^

☆うさこさん、一番食べたかったのはかぼちゃのパンケーキ♪
 なのでクーピーにとってこの日のメインです♪

☆チャコさん、ポテチチョコ、チャコさんも食べたことあるんですね^^
 クセになる味、たまに食べたいなぁ・・

☆ゆりさん、ホットケーキ感覚で手軽に作れますよ♪

☆クライテンさん、かぼちゃのパオはほんのり甘いですよ。
 クライテンさんは、照り焼き&ご飯(またはお酒)派ですね。
 照り焼きチキンを先に食べてかぼちゃのパンケーキは
 最後のおやつにどうぞ♪
Posted by クーピー at 2006年11月20日 23:52
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

珈楽庵
Excerpt: こんにちはNです。 この間、柏市新富町に新しくできたカフェ「珈楽庵(からくあん)」に言ってきました。お友達とお茶をするため偶然入ったのですが、店内は開店間もないのか、エントランスに蘭の鉢植えが沢山置..
Weblog: 柏・松戸・東葛エリアのくらし生活情報サイト
Tracked: 2006-11-20 15:14


ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してくださいね。猫
人気ブログランキングへ 料理ブログランキングへ
レシピブログランキングへ



日本最大の洋菓子コンテスト「東日本洋菓子作品展」グランプリ受賞の東京ポワソンルージュ・オ...
メイプルシロップを効かせたバウムとキャラメリゼの香ばしさが絶妙にマッチテレビ・雑誌で話題...
☆大人の味わい☆濃厚なマスカルポーネチーズと薫り高いコーヒーリキュールのおいしさそのまま...
スイーツいっぱい、お菓子・デザート市場