トップページへ クーピーのプロフィール 先月のおすすめ料理 人気ブログランキング 料理ブログ レシピブログ
Line0001.jpg

2012年07月04日

「ヘルシー☆チーズinチキンのおから粉焼き」

ヘルシー☆チーズinチキンのおから粉焼き

梅雨の真っただ中。今日は梅雨の合間の晴天で真夏日だった神戸です。
昨日のような大雨も嫌だけど、今日のような暑くて日差しの強い日も
辛いなぁ・・


さて、今日は簡単に出来て、ヘルシー、おまけにリーズナブルな一品をご紹介〜♪
子どもも大人も好きな美味しさです^^v

「ヘルシー☆チーズinチキンのおから粉焼き」(レシピは下の「続きを読む」からどうぞ)

鶏肉は鶏むね肉を使用し、開いて包丁で叩いて(そうすると柔らかく仕上がりますよ。)
スライスした玉ねぎと溶けるスライスチーズをはさんでいます。
なので、むね肉でもパサ付きなく美味しさUPで仕上がります。

そして、衣はパン粉ではなくおからパウダーを使用。
おからパウダーは粉が細かいので油の吸収も少なくヘルシー♪
皮なしのむね肉も表面パリッと香ばしく焼きあがって、もも肉に負けない美味しさです♪♪

今回はおからパウダーにガーリック入りのハーブミックスを少し混ぜたので
さらに香りもよくて食欲が出ました^^

そろそろ暑くなってきたし、チキンと冷製スープの組合せなどオススメですよ^^


3種の付け合わせと一緒に。
真ん中のマッシュポテトで作った丸いのは、チーズとトマト入りです♪
実は、現在担当させていただいている離乳食レシピの開発&撮影のために
作ったのだけど、大人用にも。
離乳食用で薄味なので、大人用にはドレッシングを敷いて盛り付けました。

トマトとチーズのポテトボール
子育てスタイル「離乳食レシピ」はこちら

---
今日の人気ランキングは?
今日の料理ブログは?
今日のレシピブログ♪

「見たよ!」と、あしあとポチッとお願いします(↑)*^^*
---


rinyushoku_recipe.gif

<「ヘルシー☆チーズinチキンのおから粉焼き」作り方/レシピ(2人分)>
               
【材料】
鶏むね肉        1枚(大きめのもの)
溶けるスライスチーズ  1枚
玉ねぎ         1/4個
塩・胡椒        少々
溶き卵         適宜
小麦粉         適宜
おからパウダー     適宜
ハーブミックス     お好みで
オリーブオイル     大匙2程度
白ワイン(または酒)  大匙1


1.鶏むね肉は半分に切ってから、半分の厚さに開く。
  包丁の刃で叩き、塩・胡椒する。

2.溶けるスライスチーズは半分に切り、玉ねぎは薄切りにする。
  鶏肉にそれぞれはさみ、玉ねぎと鶏肉の間には小麦粉を薄くふる。

3.鶏肉の表面に小麦粉、溶き卵、おからパウダー、の順に付け
  必要に応じハーブミックスをふる。
  フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏肉を焼く。
  片面がキツネ色に焼けたら裏返し、鶏肉にかからないように白ワインを注ぎ
  蓋をして裏面を焼く。
  皿に盛り、添え野菜を盛りつけて出来上がり♪
  
  



posted by クーピー at 19:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の晩ご飯−洋風 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック


ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してくださいね。猫
人気ブログランキングへ 料理ブログランキングへ
レシピブログランキングへ



日本最大の洋菓子コンテスト「東日本洋菓子作品展」グランプリ受賞の東京ポワソンルージュ・オ...
メイプルシロップを効かせたバウムとキャラメリゼの香ばしさが絶妙にマッチテレビ・雑誌で話題...
☆大人の味わい☆濃厚なマスカルポーネチーズと薫り高いコーヒーリキュールのおいしさそのまま...
スイーツいっぱい、お菓子・デザート市場