
今夜は昨日のお肉料理と一変して、野菜たっぷりの「和風煮もの」♪
人参、かぼちゃ、小松菜をがんもと一緒に煮てみました^^
たっぷりの緑黄色野菜と「がんも」の旨みが美味しい煮物。
今夜は昆布茶風味だよ♪
昆布茶を加えて煮るだけの、超簡単レシピ。
昆布茶がそれぞれのお野菜やがんもの味を引き立ててくれます。
かぼちゃの皮も飾り切りにしようとして、ちょっと失敗!?
なので一つだけで諦めて、他のは普通に面取りにしたの^^;
今夜の煮物でビタミン・鉄分たっぷりどうぞ♪
---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
![]() | ![]() | ![]() |
---
<「3色野菜とがんもの昆布茶煮」作り方/レシピ(2人分)>
1.人参(1本)は2cm厚さの輪切りにし、花形に抜きます。(または皮を抜き
乱切りにします。)
かぼちゃ(1/8個)は種をとり、3×4cmの大きさに切り、面取りをします。
小松菜(1/2束)は5cm幅に切ります。
2.鍋に水(2カップ)を沸かし、昆布茶(大1)、酒(大2/3)加え、
人参とがんも(4個)を入れて5分煮ます。
かぼちゃを加えさらに10〜15分柔らかくなるまで煮ます。
最後に小松菜を加え、しんなりする程度にさっと(約1分)煮て出来あがり♪
---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
![]() | ![]() | ![]() |
---
月末になって節約生活に入っているので、明日は野菜をいっぱい使った煮物とかを作ってみたいと思います!
昆布茶,だしの代わりに良さそうですね!
すごく簡単なのに美味しく出来るんですね(≡^∇^≡)
ポチッと(^ー^)
昆布茶をよく隠し味に使ったりしますが
この様に使うのもいいですね。
この様な、お料理はついつい食べて
食べ過ぎてしまいますw。
具のたくさん入ったがんもも美味しいですね。
がんものあのジュワっとした食べごたえがなんとも。
さなちゃんは節約野菜生活に入るのね。
でもヘルシー料理で身体も休めていい感じだね〜^^
☆ひろさん、昆布茶の昆布と塩分の加減が美味しかったですよ!!
☆うさこさん、かぼちゃの形を除いては綺麗にできたかな^^?
☆クライテンさん、野菜だとついたくさん食べれるので
お替りしちゃいました。
汁までしっかり完食でしたよ^^