
今日は東京出張中のため、晩ご飯作りはお休みです。
旦那は今夜は忘年会で、晩ご飯いらない日でよかった〜(^-^)
いつもは出張中のホテル宿泊にも、飽き飽きしているクーピーだけど
(旅行でのリゾートホテルなら喜んで♪なんだけど、一人でビジネスホテル
っていうのはね・・)
今日はまだラッキー♪ 部屋にはパソコンが設置されていて
ネットも使い放題だったの^^
なので、今夜は早めに仕事も終わって夕食も会社の人と済ませてきたので
のんびりブログができる〜♪と思ってPCに向かっています。
だけど、今夜の晩ご飯のご紹介はできないわ^^;
ということで今夜は、昨日の晩ご飯に作った
「豚肉とねぎの和風煮〜肉じゃが風味〜」をご紹介します。
昨夜は肉じゃがを作ろうと思ったんだけど、昨日作った一足早いクリスマス料理が、
ジャガイモを使ったポテトサラダだったので、肉じゃがの「じゃが」は
入れずに作ることに。(う〜ん、これじゃ肉じゃがとは言いませんね^^;)
そしてお肉も牛肉ではなく豚肉を使用。
玉ねぎも長ねぎに変更。
すっかり肉じゃがとは違うお料理だけど、風味だけは、肉じゃが風味だよ^^
煮込み時間も必要ないので、超簡単&スピード料理です。
水菜とジャコ&黒ゴマの「ハリハリサラダ」と一緒にどうぞ♪
昨日作ったお料理、旦那には洋風のカナッペよりもこちらの和風煮の方が
お好みだったようです^^
☆最近、風邪だけでなく、ノロウィルスも全国で猛威を払っています。
皆様もどうぞ年末に向け、体調を崩されませんようお気をつけくださいね^^
---
今日のクーピーの調子は?(^^)→ ![]() |
クーピーのパワーの素です♪(^^)→ ![]() |
元気にポチッとお願いします(^^)→ ![]() |
ランキングに参加しています(↑)応援お願いします。励みになります☆
---
<「豚肉とねぎの和風煮〜肉じゃが風味〜」作り方/レシピ(2人分)>
1.豚肉(150g)は一口大に切ります。
長ねぎ(1本)は斜め切りに、こんにゃく(今回はきんぴら用こんにゃくを使用)
は下茹でし適度な長さに切っておきます。
しめじ(1パック)はほぐしておきます。
にんじん(1/3本)は皮をむき、一口大に切ってレンジで2分チンして
おきます。
2.フライパンに油(大1)を熱し、豚肉を加え酒(大1)をふりかけ
炒めます。表面の色が変わったらこんにゃく、にんじんを加え軽く炒め
出し汁(1カップ)、醤油(大2)、砂糖(大1)みりん(大1)を
加えます。沸騰してきたらアクをとり、長ネギ、しめじを加えて
しんなりするまで煮て出来上がり♪
---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
![]() | ![]() | ![]() |
---
出張先でPCあると,うれしいですよねー。
きれいな肉じゃがですね(*^▽^*)
いつもドロドロなので作ってみます(〃^∇^)
ポチポチッと(^ー^)
ビジネスホテルで部屋にPC設置でネット使い放題???
そんなところがあるんですね〜(笑)
肉じゃが風味、じゃがいも入れないから煮込み時間も少なくてすみますね(*^_^*)
こんにゃくやねぎ・・・美味しそう♪
「肉じゃが風味」もしかして写真の具を見て
思ったのですがこれは、うちでは
「なんちゃってスキヤキ」で登場する料理に
似ていますね(爆)
こっちの方が美味しそうです。
うちの「肉じゃが」は豚肉です。
「肉じゃが」に使うお肉は、人によって違いますが(豚か牛)これはなぜでしょうね?
クーピーさんもお疲れだと思います。
どうか、風邪・ノロウイルスには、
お気をつけて下さい。
いつも出張先での美味しそうなお食事の記事楽しみにしています^^
☆うさこさん、肉じゃがは少し崩れたくらいの方が
美味しそうですよ〜^^
ホクホクじゃがいもで作ると最高ですよね♪
☆soraさん、PC付きは初めてでした^^
普段はテレビつけっぱなしだけど、今回はPCに向かっていたのでほとんどテレビも見ず、、でした^^;
☆クライテンさん、なんちゃってすき焼き、我が家でもよく作りますよ〜^^
今回は砂糖・醤油以外に出し汁加えて、すき焼き風より
あっさり目に仕上げてみました^^
肉じゃがって、実家にいた時から牛肉だったんです。
だけど、豚の香ばしさもいいですね♪