トップページへ クーピーのプロフィール 先月のおすすめ料理 人気ブログランキング 料理ブログ レシピブログ
Line0001.jpg

2007年01月02日

お正月のお餅料理♪簡単「お雑煮」

お雑煮

お正月の定番といえば、おせち料理とお雑煮。
こちらは昨日(元旦)のお昼に食べた我が家の「お雑煮」です。

我が家のお雑煮はクーピーの実家がそうだったように「おすまし」のお雑煮だよ。
といっても、クーピーの作るお雑煮は、かなり手抜きな簡単バージョンに
なってますが^^;

具は野菜だけのシンプルな感じ。
年明け早々に夜のうちから初詣に行く我が家は、帰ってきてから寝て
お昼前に起きるって感じなので、起きてすぐに具沢山はちょっとヘビー・・なので^^;

今年のお雑煮は、人参、大根、ほうれん草、しいたけ、筍、かまぼこ
が入ってるよ。(全部おせち料理を作ったときの残りの野菜達^^)

☆☆☆☆☆
 
昨日、今日と旦那の実家に帰っていました。
やっぱり大勢で囲む食卓はいいですね♪ たくさんご馳走になってきました^^


---
今日のクーピーの調子は?(^^)→ 人気blogランキングへ
クーピーのパワーの素です♪(^^)→ 料理ブログランキングへ
元気にポチッとお願いします(^^)→ レシピブログランキングへ

ランキングに参加しています(↑)応援お願いします。励みになります☆
---
<「お雑煮」作り方/レシピ>

分量は量らず目分量で加えているので記入できませんでした。ごめんなさい。。

1.人参、大根、かまぼこは適当な大きさの薄切りにします。
  人参はレンジでチンして柔らかくしておきます。
  筍(水煮)、干しいたけ(水で戻したもの)も適当な大きさに切ります。
  ほうれん草は茹でておきます。
  柚子の皮を切って吸い口を造っておきます。

2.鍋に水と昆布を入れ沸かします。
  煮立ったら鰹節を加えます。再び煮立ったら火を弱め少ししたら昆布と
  鰹節を取り出します。
  大根、人参、干しいたけ、たけのこを加え、大根がが柔らかくなるまで
  煮ます。
  ダシの素、酒、みりんは隠し味程度に少々加え、塩、薄口醤油(各少々)
  で味を整えます。

3.おもちを焼いて器に加え、2の野菜とかまぼこ、ほうれん草を飾ってから
  汁を注ぎ、柚子を添えて出来上がり♪


---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
人気blogランキングへ1ポチ、料理ブログランキングへ2ポチ、レシピブログランキングへ3ポチ

---
posted by クーピー at 23:19| Comment(4) | TrackBack(0) | 今日の晩ご飯−汁物・スープ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは。
関西のお雑煮は、味噌というイメージが
ありましたがクーピーさんのお家は「おすまし」
なんですね。
ちなみに、お餅は丸餅ですか?
我が家のお雑煮といえば、いたってシンプルで
して鶏肉のみの醤油味です。(爆)
お餅は四角です。焼いて汁に入れます。が
場所によっては、焼かずに入れるところも
ありますよね。
お雑煮は、地方色がすごい出ますねw。


Posted by クライテン2号 at 2007年01月03日 01:27
明けましておめでとうございます(^_-)-☆
本年も宜しくお願い致します<m(__)m>

おせちを手作り・・・凄いですね〜
めちゃくちゃ尊敬しちゃいますよ!!

関係ないけど、地元民としてロイズのポテトチップチョコレートお勧めです☆
Posted by ゾウの妻 at 2007年01月03日 13:57
明けましておめでとうございます・・今年も宜しくね・・お雑煮 彩がとても綺麗ですね
Posted by しろきち at 2007年01月03日 20:10
☆クライテンさん、小さい頃からおすましだったので
 違和感ないんですが、確かにこの前、会社の人と
 話しをしていたら関西は味噌のお雑煮が多いと知りました。
 ちなみに旦那の実家も白味噌でした。
 おもちは丸餅が多いですが、石川県の親戚からいただくのは
 四角いのが多いので、クーピーはどちらでもアリです^^

☆ゾウの妻さん、あけましておめでとうございます!
 ロイズのポテチチョコ、食べた事あるけどクセになる
 感じですよね。
 こちらでは物産展の時しか買えませんが^^;
 今年よろしくお願いします☆

☆しろきちさん、あけましておめでとうございます!
 こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
 また、しろきちさんのお菓子やパン作りを楽しみに
 遊びに行かせていただきま〜す♪
Posted by クーピー at 2007年01月03日 20:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック


ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してくださいね。猫
人気ブログランキングへ 料理ブログランキングへ
レシピブログランキングへ



日本最大の洋菓子コンテスト「東日本洋菓子作品展」グランプリ受賞の東京ポワソンルージュ・オ...
メイプルシロップを効かせたバウムとキャラメリゼの香ばしさが絶妙にマッチテレビ・雑誌で話題...
☆大人の味わい☆濃厚なマスカルポーネチーズと薫り高いコーヒーリキュールのおいしさそのまま...
スイーツいっぱい、お菓子・デザート市場