
今夜作ったのは「れんこんと里芋の和風カレー」
このカレーは旦那のひとりご飯用に作ったカレーです^^
今夜の晩ご飯、クーピーは外食だったの。
だけど外で食事を済ませて帰宅しても、普段から帰宅の遅い旦那は
まだ帰っていなかったので、晩ご飯を作って待ってることに^^
ひとりご飯は簡単に♪
昨日、カレーが食べたいみたいなことを旦那が言っていたのでカレーに決定!!
ちょっと変わり具材で「れんこん」と「里芋」「しめじ」を加えて^^♪
具が和風な感じになったので、カレー自身も普段はコンソメ等を加えるんだけど
今夜は和風ダシを加えてみたよ。
出来あがりをちょっと味見してみると・・・和風カレーも美味しい♪
このカレーを今夜食べるのは旦那だけなので、写真撮りは旦那の帰宅待ち
してたらこんな時間になっちゃった^^;
---
今日のクーピーの調子は?(^^)→ ![]() |
クーピーのパワーの素です♪(^^)→ ![]() |
元気にポチッとお願いします(^^)→ ![]() |
ランキングに参加しています(↑)応援お願いします。励みになります☆
---
<「れんこんと里芋の和風カレー」作り方/レシピ(2人分)>
1.れんこん(5cm)は皮をむき1cm厚さのいちょう切りにし、酢水にさらして
おきます。
里芋(2個)は皮をむき1cm厚さに、人参(5cm)はいちょう切りに、
玉ねぎ(1/4個)は薄切りにします。
しめじ(1/2パック)はいしづきをとり、ほぐしておきます。
ニンニク(1片)はみじん切りにします。
鶏肉(100c)は小さ目の一口大に切ります。
2.鍋に油を熱し、ニンニクを加え香りがしてきたら玉ねぎ、鶏肉の順に加え
炒めます。次に人参、水気を切ったれんこん、里芋、しめじの順に加え
全体炒めあわせたら、水(500cc)、和風ダシの素(小2強)を加え
15分程煮こみます。
最後にカレールー(約1/3箱)を適量加え、溶かします。
器にご飯、カレーを盛って、茹でたきぬさやを飾って出来あがり♪
---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
![]() | ![]() | ![]() |
---
具がれんこんに里芋って言うのも,良いですね!
定番の具ではなくて、違う具で、和風仕立ての
カレーは、いいですね。
これなら、次の日には「カレーうどん」にしてもよさそうですねw。
↓とろろを入れて焼くとそんなにも
膨れるんですか!「ポン酢」で頂くオムレツ
これまた美味しそうですね。
優しい味のカレーなんでしょうね♪
里芋にれんこん、どんな感じなんだろう〜、食べてみたいな・・・
食感を楽しめていいですね^^
☆クライテンさん、クーピーもカレーうどんが食べたいって
思いましたよ^^
だけど、残念なことに旦那一人が食べるんだし、と思って少なめに作っちゃったんです><
☆soraさん、里芋はねっとり、れんこんはシャキシャキって
結構楽しいカレーです♪