帰って来ると、1週間あっと言う間だった〜って思います。
日本に着いてみると寒〜い><
フランスはこの一週間は暖かく、14℃近くもあったので過ごしやすかったよ。
お天気はあいにくの曇り・・時々小雨、だったけどね。
今回は、仕事のスケジュールでいっぱいでフリーの時間が全然なかったので
ちょっと残念・・
撮った写真を見た旦那には「街の写真全然ないやん!!」って言われたけど
今回は観光スポットに行ってないんだもん(><)
でも、一緒に仕事をした(というか、クーピーがお世話になった)フランス人の
方は皆親切だし、楽しかったよ。
この一週間お料理は出来なかったけど、もちろんしっかり食も楽しんできました〜♪
(ちなみにクーピーの仕事は、食とは一切関係ない仕事なんだけどね^^;)
今回のフランスのご紹介は、食事のなかでもフランスっぽい(!?)ものを
いくつかご紹介しま〜す!!
では、こちらはクーピーが仕事をしていた場所の近くにある「クレープレストラン」
で食べた「ガレット」
フランス人のオススメで行ってみました♪

普通の甘いクレープとは違って、そば粉で作る「そばクレープ」のことを
「ガレット」っていうの。
「ガレット」の生地はほんのり塩味で、食事にぴったり^^
クーピーが選んだのは「サーモンとサラダのガレット」(↑)
そばクレープの上にサラダとサーモンがたっぷり。
旅行中は野菜不足になりがちだから、サラダたっぷりのガレットは美味しかった〜*^^*
そして、一緒に行った会社の人が選んだのは(↓)

こちら(↑)はそばクレープの中にチーズやベーコンがたっぷり入っていました。
少しいただいてみたけど、温かチーズがとろ〜り。こちらも美味しい♪
☆☆☆☆☆
フランスでは皆集まってのパーティも何度かありました。
ある晩のパーティの前菜は「フォアグラのテリーヌ」(↓)

フォアグラはちょっとヘビー!?なんて思いながらも、バゲットと一緒に食べると
ワインにぴったりな感じ♪
パーティ中にお料理の写真ばかり撮ると怪しいクーピーになってしまうので、
メインの写真は撮らず・・^^;
デザートは(↓)

「ガレット デ ロワ」
「王様のお菓子」っていう意味のこのガレットはパイ生地の中に
アーモンドクリームが入っているお菓子。
中のアーモンドクリームの生地は甘すぎななくて美味しかったよ。
フランスでは一年の初めに食べられているお菓子らしいんだけど、
切り分けられたケーキの中には一切れだけに陶器の人形が入っていて
それに当たった人は一年が幸運になるといういわれていて、その日一日は
紙で出来た王冠をかぶって王様(女王様)になれるんです♪
ちなみにクーピーは当たらなかったけどね^^;
街を歩いていて「ガレット デ ロワ」が売られているのを見かけたので
写真をパチリ!!
こんなのです♪ (↓)

< Galettes des rois aux amandes >
日本でもパーティに出すと喜ばれそうだなぁ*^^*
フランスのお菓子・・まだ続きます^^/
---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
![]() | ![]() | ![]() |
---
お疲れ様でした。
ガレットのお店,日本でも見かけますが,でも本場のガレットは見た目の綺麗さも,ボリュームも凄いですね!美味しそうです。
「ガレット」は名前は良く聞きますが
「そばクレープ」の意味なんですね。
なるほどぉ〜(メモメモ...)
「ガレットデロワ」に陶器の人形が入ってなくて
残念でしたね。
これからも、いろんなお料理が続くとの事
なのでとても楽しみですw。
ガレットおいしそうですね〜
チャコは海外には行った事ないけど
1度行ってみたいのがフランスなんですよ
ガレットデロワの話しおもしろいですね
フランスのお菓子次は何が出てくるのか
楽しみ〜><
せっかくのフランス・・・自由な時間がなかったとは、残念ですね〜(T.T)
フランスには行ったことがない私・・・食にはとっても興味があります(^ー^)
お菓子もお料理もどれも美味しそうですね〜!
ガレッド・デ・ロワ、シンプルながら、とっても美味しそうなお菓子♪
本場のはやっぱり違うんでしょうね〜。
出張から帰ったばからりで、忙しいと思いますけど、身体に気をつけてくださいね〜!
メニューでガレットを一度だけ食べたことあったんですが
生地の焼き具合とか、少し違いますね。
フランスでもお店によって違うのかなぁ。今度、食べ比べてみます^^
☆クライテンさん、クーピーも日本ではそばクレープとして知っていましたが「ガレット」というのは
今回初めて知りました^^;
また食べてみたいです!
☆チャコさん、フランスでのケーキもかなりのボリューム
でしたよ。
やっぱりサイズは日本が一番上品!?(笑)
☆soraさん、ガレットデロワは思った以上に甘くなくて
パンケーキみたいな感じもしました。
なので、大きくても結構いただけました。
フランスのおかしは見た目もかわいいのが多かったです♪