今夜は超簡単手抜きレシピです^^;
昨夜の「おでん」は旦那しか食べていないので、今夜の分もしっかり残っていて、今夜も「おでん」♪
なので、晩ご飯の仕度も簡単に済むと思って、今日は帰り道にゆっくり用事を
済ませてから帰宅して来ました〜^^
旦那にとっては昨日に続きの「おでん」
いくら煮込んだ「おでん」が美味しいとは言え、2日も同じ晩ご飯じゃねぇ・・
と思って、今夜は「味噌煮込みおでん」にしてみたよ^^♪
使ったお味噌は猪鍋をした時に使ってあまっていた「猪鍋用の味噌」
赤味噌にニンニク風味の効いたお味噌が、おでんのダシに加わって
コクのある「味噌煮込みおでん」に♪
(「猪鍋用味噌」がない場合は、赤味噌におろしニンニク、みりんを少々
加えても美味しいと思います^^)
さらにオススメは「おもち」
「おもち」にも味噌タレがからんで美味しいよ♪
あらら・・、旦那は今日もお酒と一緒に・・でした^^
---
今日のクーピーの調子は?(^^)→ |
クーピーのパワーの素です♪(^^)→ |
元気にポチッとお願いします(^^)→ |
ランキングに参加しています(↑)応援お願いします。励みになります☆
---
同じものでも、こうしてお味噌を入れると風味が変わって良いですね〜♪
私も、今度試してみよう〜(*^_^*)
上にのってるのは、お餅だったんですね!!!
一瞬「とろろ」と勘違いしちゃいました〜(^^ゞ
モモと申します☆
私の家でおでんが余ることはありません♪
私も母もおでん大好きなので,何日でも続けて食べてしまいます!笑
味噌煮込みもおいしそう☆特にお餅に魅かれますね(*´∀`*)食べたくなってきたぁ〜!!
ところでお誘いがあります☆
私のブログ「ノンオイル・低カロレシピ・・」で,
「あなたのかぼちゃ料理を教えてください!」という企画をやっています。
もしよければクーピーさんのよく作るかぼちゃを使った料理や好きなかぼちゃ料理があれば,参加して頂ければとても嬉しいです(*^ ^*)
もちろん強制ではありませんので,ご迷惑なようなら無視してくださってかまいません☆
突然でごめんなさい。
では☆
また遊びに来させて頂きます(^^)
応援ポチッ☆
冷凍にしておいたので、今回はレンジでチンしてそのまま
使ったら、とろとろ状態に^^;
ちゃんと焼くべきでした(笑)
☆まねきブタさん、鰻のおかしと言えば、名古屋の鰻パイしか知らないです。でも鰻といえば静岡でしたね^^
どんなお菓子なんでしょう♪
☆ノンオイルのモモさん、はじめまして。
コメントありがとうございます!
かぼちゃはお野菜の中でもクーピーの一番好きなものですよ!
今まで作ったものの中から、是非オススメをTBさせて
いただきますね〜^^