「鬼は外〜!福は内〜!!」って少し早いですが^^;
今週の土曜日、2月3日は節分の日ですね。
節分には「恵方巻き」
関西では昔から節分に「巻き寿司」を丸かぶりする習慣があるけど
他の地域でも食べられるようになったのは最近のようですね。
クーピーは生まれも関西なので、子供のころから食べていたよ^^
結婚して初めての昨年は「巻き寿司」作りに初挑戦!!
あまり綺麗に巻けなかったなぁ・・^^;
そして今年は、節分の日当日は時間がなくて作れないので、今夜作っちゃいました。
節分の「恵方巻き」
今夜も仕事が終わって帰宅してからの晩ご飯作りだから、簡単恵方巻き♪
今年のクーピー家の恵方巻きは「鰻の太巻き寿司」だよ〜^^
まずは「鬼は外〜」でポチッ(^^)/→
鰻に良く合う卵ときゅうりを加えて♪
わかりづらいかもしれないけど、今回は2層に仕上げてみたよ〜。
内側の層は卵を炒り卵にしてご飯に混ぜこんでいます。
鰻にきゅうり、カニかまを中心に、まずはほうれん草で炒り卵ご飯でクルクル・・・
ほうれん草で巻いた巻き寿司をさらに酢飯と海苔でクルクル・・
「福は内〜」でポチッ♪(^^)→
ちょっと太くなりすぎたけど^^;
昨年よりは上手く巻けたかな??
いろんな美味しさが詰まった「太巻き寿司」ガブッとどうぞ〜!
そうそう、今年の方位は「北北西」だよ。
皆さんに福がやってきますように*^^*ポチッと→
そして、節分といったら「福豆」
歳の数だけ、、クーピーは豆が好きだから全然O.K.!
旦那はどうかな〜^^?
(旦那の歳の数の福豆↓)
---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
1ポチ、 | 2ポチ、 | 3ポチ |
---
<「鰻の太巻き寿司」作り方/レシピ(1本分)>
1.米(1.5合)は普通に炊いておきます。
2.ほうれん草(1/3)束はさっと茹で水気をしっかり切っておきます。
溶き卵(2個)に砂糖(小1/2)、塩(少々)を加え、油をしいたフライパンで
炒り卵を作ります。(粗くなったら刻んでできるだけ細かくしておきます。)
鰻は1本を縦半分に切った1/2本分を使います。
きゅうりは1本を縦4等分にした1本を使います。
カニかま(21/2本)を準備しておきます。
3.ご飯(半量)に炒り卵を混ぜ、残りのご飯には<酢(大2)、砂糖(大11/2)
塩(小1/3)>を混ぜ合わせたものを加え切るように混ぜ合わせ、冷まします。
4.ほうれん草は葉の部分だけを簀巻きの上に海苔の変わりに並べ、上に
炒り卵を混ぜたご飯を手前と奥は少し空けて薄く敷きます。中央に鰻、
きゅうり、カニかまを並べ端から巻いていきます。
5.次に焼き海苔(11/2枚)を簀巻きの上にのせ、酢飯を薄く敷き、中央に
4を乗せ、同様に巻いてできあがり♪
---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
1ポチ、 | 2ポチ、 | 3ポチ |
---
これは。。練習かしら?
節分の日に丸かじり、知ったのは最近です(^^;)
コンビニやスーパーで、見かけるようになってからです〜!
初めて試したときは、方位磁石まで買って気合を入れました(笑)
でも、クーピーさんは、慣れ親しんだイベントなのですね〜♪
チャコも今年は作るつもりなんだ〜
クーピーちゃん家みたいに具沢山で作って
みようかな〜??
食べてました。
どこのスーパーもまた、コンビにでも
予約を受け付けるほどもう日本中の行事と
なってしまいましたねw。
意識して、何も言わずに食べるのって
意外と辛いですwww
☆soraさん、クーピーは全国的な行事だと思っていたので
関東にそんな風習がないことを知ったときに最初は驚きましたよ^^
☆チャコさん、どんな恵方巻き作られるんですか〜。
家庭それぞれ個性が出そうで楽しいですね♪
☆クライテンさん、一人で食べても何か言っちゃいそう(笑)
旦那が帰宅後に食べるときは、クーピーが横から話かけて邪魔しちゃった^^;