トップページへ クーピーのプロフィール 先月のおすすめ料理 人気ブログランキング 料理ブログ レシピブログ
Line0001.jpg

2007年02月16日

栄養満点!簡単丼♪「よくばりスタミナ鰻丼」

よくばりスタミナ鰻丼1

今夜の晩ご飯は「栄養満点!簡単丼」

昨夜、旦那が風邪でダウンしていたので、今夜の晩ご飯はどうしよう〜。。
って悩んだあげく、栄養があってスタミナつきそうな食材を探っていたら、
こんな丼が出来ました^^
「よくばりスタミナ鰻丼」

スタミナ言えば、まずはとろろを合わせて♪
風邪も今朝にはほとんど治っていたみたいなので、鰻も食べれるよね^^
鰻ととろろにはも合うよ♪
卵・・と言えば、これまた栄養のあるお野菜ほうれん草もぴったり♪
ついでにきのこ類も♪♪

なんて考えていたら、ちょっと盛りだくさんの丼の完成です^^;

では、ぐるっとどうぞ♪

まずはこちらをポチッと応援お願いします(^^)→ 人気blogランキングへ

よくばりスタミナ鰻丼2

「鰻」と「とろろ」の組み合わせは美味しい〜♪ワサビを少し添えてどうぞ^^


お次は「ふんわり卵」(↓)

よくばりスタミナ鰻丼3

こちらもポチッとお願いします(^^)→ 料理ブログランキングへ


そして、和風味で炒めて、とろみをつけた「ほうれん草」と「しめじ」
の和風あん
♪(↓)

よくばりスタミナ鰻丼4


今日はスープとサラダもビタミンたっぷりで、しっかり風邪予防(↓)

野菜スープ

「野菜の田舎風スープ」「レタスと赤パプリカのビタミンCサラダ」


最後にポチッとお願いします(^^)→ レシピブログランキングへ


<「よくばりスタミナ鰻丼」作り方/レシピ(2人分)>

1.鰻(1/2本)は2cm幅に切りレンジで温めておきます。
  長いも(10cm)は摩り下ろします。

2.卵(2個)に牛乳(大2)、砂糖(小1/2)、塩少々を加え、油を
  熱したフライパンで炒め、お皿に取出します。
  ほうれん草(1/2束)は洗って水を切り、4cm長さに切ります。
  しめじ(1パック)はほぐしておきます。
  フライパンに油を熱し、ほうれん草、しめじを炒め、塩、和風だし
  の素、醤油各少々で味つけをし、最後に水溶き片栗粉少々でとろみ
  をつけます。
  ほうれん草、しめじを分けておきます。

3.器にご飯を盛り、ほうれん草、しめじ、卵、鰻、とろろをのせます。
  とろろに醤油を少しかけ、ワサビを添えて出来上がり♪


---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
人気blogランキングへ1ポチ、料理ブログランキングへ2ポチ、レシピブログランキングへ3ポチ

---
この記事へのコメント
初めまして。
料理を勉強するようになってから、毎日楽しみに拝見しております。

私もクーピーさんのように素敵なお料理で食卓を飾れるようになりたいのですが、買出しでは何を買ったら良いのか分からず、なかなか思うように献立の幅が広がりません。
そこで、冷蔵庫に常備されている食材や、買出しの際に食材を購入する決め手となるポイントなどを、よろしければ是非教えて下さい。

>よくばりスタミナ鰻丼
ちょうど鰻が食べたいな、と思っていたところでしたので、早速参考にしたいと思います。
クーピーさんの彩色鮮やかなお料理は本当に魅力的です。これからも応援しております(^^)
Posted by at 2007年02月17日 12:24
色んな物乗せたら。。美味しそうね
これなら病気も治るね
Posted by しろきち at 2007年02月17日 13:31
これは、スタミナタップリですねw。
鰻にとろろ、玉子にほうれん草。。。
旦那さんのカゼもこれを食べればすぐに良くなり
ますね。
クーピーさんも多忙な日々を送っていると
思いますので、カゼをひかないようにお気をつけて下さい。
お大事にして下さい。
Posted by クライテン2号 at 2007年02月17日 14:57
☆櫻さん、はじめまして。コメントありがとうございます^^
 常備の食材ですか?我が家は二人家族で共働きなので
 お肉類は小分け冷凍しておくことが多いです。
 お魚はその日に買って帰るんですが、帰宅時だと売りきれていることもしばしば^^;
 野菜は人参、じゃがいも、玉ねぎ以外に我が家は
 かぼちゃが8割常備してます^^
 葉野菜はレタスやキャベツなどがどれかはあるようにしています。(サラダを毎日食べるので。)
 豆乳(or)牛乳、卵、ウインナーも朝ごはんに便利だからあるかな?
 メニューは通勤中に考え、足りない食材を駅前のスーパーで買って帰るようにしています。
 ありきたりなお返事でごめんなさい。
 また、思い出したらお知らせしますね☆

☆しろきちさん、旦那の風邪のため、のはずがクーピーが食べた
 かったもの盛り丼になっちゃいましたけどね^^;

☆クライテンさん、旦那は帰宅後にはすっかり調子も
 回復していたみたいなので、「何で今日はこんな変わった丼??」って顔してました^^;
 
Posted by クーピー at 2007年02月17日 18:41
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック


ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してくださいね。猫
人気ブログランキングへ 料理ブログランキングへ
レシピブログランキングへ



日本最大の洋菓子コンテスト「東日本洋菓子作品展」グランプリ受賞の東京ポワソンルージュ・オ...
メイプルシロップを効かせたバウムとキャラメリゼの香ばしさが絶妙にマッチテレビ・雑誌で話題...
☆大人の味わい☆濃厚なマスカルポーネチーズと薫り高いコーヒーリキュールのおいしさそのまま...
スイーツいっぱい、お菓子・デザート市場