
今日は、ランチに作った「牡蠣のクリームグラタン」をご紹介します^^
今日は休日なのに、天気は雨&曇り。
なので、旦那と二人でおうちでゆったり(ゴロゴロ!?笑)過ごす休日です。
いつもの休日は、出かけた先で外でランチをすることが多いんだけど
今日はおうちでランチ♪
この時期ならではのグラタン「牡蠣のグラタン」を作ってみたよ^^
ポチッと応援お願いします(^^)→

ランチなのでレシピも簡単に。実は今日使ったホワイトソースは
この前作った時に残りを冷凍していたもの^^
<今回使用した「ホワイトソース」の作り方/レシピはこちら>
なので、今回は玉ねぎと一緒にバター風味にソテーした牡蠣を
グラタン皿に盛ってポテトを添えて、あとはホワイトソースと
チーズをかけて焼くだけだよ♪
こちらもポチッと応援してね♪(^^)→

焼きあがり〜♪
ぷりっぷりの牡蠣が覗いています*^^*

牡蠣はミルクに浸してから、バターで焼いているので臭みもないよ^^
今回はガーリックパウダーも少し加えてちょっと大人な味に♪
(お昼からワインが飲みたくなっちゃいますね^^;)
最後にこちらもポチッとお願いします(^^)→

今日使用したグラタン皿は、この前にご紹介した「ル・クルーゼ」の
ものじゃないの。「牡蠣のグラタン」には大きすぎたから^^;
なので今日は以前から持っていた、浅くて小さ目のグラタン皿を使いました。
旦那がプレゼントしてくれた「ル.クルーゼ」のグラタン皿に合った
お料理をまた考えようっと*^^*
<「牡蠣のクリームグラタン」作り方/レシピ(2人分)>
1.牡蠣(10〜12粒)は塩少々を振りかけ、軽くもみ洗いした後
水ですすぎます。牛乳(100cc)に浸します。
玉ねぎ(1/4個)は薄切りにします。
じゃがいも(1個)は皮をむき7mm薄さに切って、耐熱皿に並べ
ラップをしてレンジで2分チンします。
2.フライパンにバター(10g)を熱し、玉ねぎを炒めしんなりして
きたら、牛乳から牡蠣を取りだし加え炒めます。
ガーリックパウダー(お好みで)、塩・胡椒各少々加えます。
3.1のポテトをグラタン皿の端に並べ、2を加えます。
うえからホワイトソース、ピザ用チーズ(溶けるチーズ)
パン粉、パセリをトッピングし、オーブンで8〜10分焼いて
出来あがり♪
---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
![]() | ![]() | ![]() |
---
美味しそうなランチですね〜^^
牡蠣がぷりっぷりなところがいいです!
私もオーブンがあれば、グラタンとか作ってみたいな〜。
ではゆっくりした休日を^^/
旬のうちにどうぞ♪
☆たかさん、たかさんはゆったりした休日を過ごせましたか^^?
グラタンは寒い季節のうちに、いろんな食材でいろいろ試してみたいです♪