今日は息子(長男)の手作りクッキーのお話です^^
昨日、少し早いんだけどホワイトデーのクッキーを焼きました。
長男がバレンタインデーに女の子のお友達にもらってきたチョコの
お返しに☆
長男が手作りのクッキーを焼いてお返ししたいと言ったので(今どき男子!?)、
一緒に作りました♪
幼稚園の年中さんの長男、一人ではまだ作れないけれど、出来るだけ
長男メインで作れるように簡単レシピでのクッキー作り。
材料をジップロックの袋に入れて混ぜ混ぜ。生地を伸ばしたら型抜きです。
普段はピンクやハートは女の子のだからと言って嫌がる息子も、
この日はあえてハートやお花の型に、デコ用のチョコペンもピンクを
自らチョイス!
女の子にあげるから女の子の好きな色や形にするんですって^^
で、こんな仕上がりに。
とってもサクッサクッ♪
ハートのデコは私がお手伝い♪
味見と言って食べる息子(達)。渡す分より沢山食べてない!?^^;
今日、早々渡して、喜んで受け取ってもらえてよかったね^^
---
今日の人気ランキングは? |
今日の料理ブログは? |
今日のレシピブログ♪ |
「見たよ!」と、あしあとポチッとお願いします(↑)*^^*
---
<「さくさくクッキー」簡単レシピ(約26枚分)>
【材料】
薄力粉 240g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
砂糖 70g
バター(無塩) 40g (常温に戻しておく)
ケーキ用マーガリン 80g
卵黄 1個分
バニラエッセンス(あれば) 少々
デコ用チョコペン、アラザン等お好みで
【作り方】
1.ジップロック等のビニール袋にバター、マーガリン、砂糖を計量しながら
直接加えていく。
袋の上から揉んで混ぜ合わせたら、次に卵黄とバニラエッセンスを加え
同様に揉んで混ぜる。薄力粉、ベーキングパウダーを加え、粉っぽさが
なくなるまで揉んで混ぜたら袋の上から麺棒で均一の厚さに伸ばす。
2.袋を開き、好きな型で型抜きをし、オーブン用シートをしいた天板に
並べ、160度に予熱したオーブンで20〜25分焼く。(2段の場合は途中で
上段と下段を入れ替え焼き時間はプラス5分にする。)
3.焼きあがったらオーブンから出し、冷めてから、お好みでデコレーションを
する。
*ビニール袋はジップロックを使用すると開閉がしやすく、麺棒で伸ばす時も
平らにしやすいです。
*材料は袋に直接加えて計量すると洗い物がほとんどなくて済みますよ♪