トップページへ クーピーのプロフィール 先月のおすすめ料理 人気ブログランキング 料理ブログ レシピブログ
Line0001.jpg

2007年03月07日

簡単晩ご飯♪「春キャベツときのこのあんかけ玄米丼」&「エビのかき玉スープ」

「春キャベツときのこのあんかけ玄米丼」&「エビのかき玉スープ」

今日はすごく寒かったですね。
3月になって急に暖かくなったから、せっかくコートもスプリングコートを
出したのに・・・真冬並の寒さに逆戻り(;;)

出張先の福岡もチラッと粉雪が舞うくらい寒かったけど、
夜に神戸に帰って来ても、こっちもやっぱり寒かったよ〜(><)

そこで今夜の晩ご飯は、
ぱぱっと簡単に作れるあったか丼「春キャベツときのこのあんかけ玄米丼」
&あったか簡単スープ「エビのかき玉スープ」

暖かくなるようポチッとお願いします♪(^^)→ 人気blogランキングへ


キャベツきのこさえあれば作れる簡単丼♪
野菜ときのこだけで作るシンプル丼だけど、ニンニクと生姜も加えて
旨みたっぷりの中華あんかけでどうぞ。
ご飯は玄米ご飯^^ ぱらっと感と玄米の風味があんかけ丼にぴったりだよ♪

「春キャベツときのこのあんかけ玄米丼」

「春キャベツときのこのあんかけ玄米丼」

とろっとあんかけにポチッとどうぞ(^^)→ 料理ブログランキングへ


スープは「エビのかき玉スープ」
鶏がらスープに最後にごま油で風味付けするだけの、こちらも簡単スープだよ^^

最後にポチッとお願いします(^^)→ レシピブログランキングへ


---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
人気blogランキングへ1ポチ、料理ブログランキングへ2ポチ、レシピブログランキングへ3ポチ

---
<「春キャベツときのこのあんかけ玄米丼」作り方/レシピ(2人分)>

1.春キャベツ(1/8玉)はざく切りにします。
  しいたけ(4枚)はいしづきを取り薄切りに、しめじ(1/2パック)
  はほぐし、エリンギ(1本)は半分の長さに切り薄切りにします。
  ニンニク(1/2片)、生姜(1/2片)はみじん切りにします。
  鶏がらスープの素(小1)、ウスターソース(小1)、醤油(小2)
  水(1/2カップ)を混ぜ合わせておきます。

2.フライパンに油(大1)を熱し、ニンニク、生姜を炒め香りが
  してきたら春キャベツを加え炒めます。春キャベツがしんなりして
  きたらきのこ類を加え炒めてから、1の合わせ調味量を加え煮たてます。
  塩・胡椒で味をととのえ、水溶き片栗粉(大1)でとろみをつけます。

3.丼に炊きたての玄米ご飯を盛り2をかけて出来あがり♪


<「エビのかき玉スープ」作り方/レシピ(2人分)>

1.エビ(小8尾)は殻と背ワタをとり、酒(大1)を振りかけレンジで
  1分チンします。
  いんげん(3本)は1cm幅に切ります。

2.鍋に水(2カップ)を沸かし、鶏がらスープの素(小2)を加え
  いんげんを煮ます。
  エビを加え、塩・胡椒で味をととのえ、水溶き片栗粉(小1)を
  加えます。
  溶き卵(1個)をまわし入れます。
  最後にゴマ油少々で香りをつけて出来上がり♪



---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
人気blogランキングへ1ポチ、料理ブログランキングへ2ポチ、レシピブログランキングへ3ポチ

---
この記事へのコメント
こんばんは。お疲れ様でした!
春キャベツ,美味しいですよねー。
玄米も体に良いし,とってもヘルシーなどんぶりですね〜♪
Posted by ひろ at 2007年03月08日 01:37
クーピーさん、こんにちは〜(^ー^)
キャベツとキノコのあんかけ丼、ヘルシーで美味しそうです♪
にんにくと生姜を加えて、旨みUpですね〜(^ー^)
海老のスープも、美味しそうだなぁ・・・
クーピーさんのところで、「玄米」の文字をみて
最近、発芽玄米食べてないことに気が付きました(^^;)
在庫はまだあるはず・・・今日は、発芽玄米を混ぜて炊きます(笑)
Posted by sora at 2007年03月08日 14:08
粉雪が…寒い中の出張お疲れ様です。

あんかけ丼は料理を手抜きする妻にも作れそう
なので、今度リクエストしますが…

エビのスープも美味しそうでいいですね。
Posted by クライテン2号 at 2007年03月09日 13:59
お久しぶりです

いや 流石ですね

玄米のご飯にキャベツの餡

見るからに体によく

おいしそうですね
Posted by at 2007年03月09日 16:22
☆ひろさん、晩ご飯に白ご飯の丼をガッツリ!は、
 ちょっと食べすぎ感があるけど、玄米にしたらいい感じになりました^^

☆soraさん、我が家も玄米すぐに忘れちゃうんですよね^^;
 旦那が炊きたて白ご飯が好きっていうのもあって、
 クーピーは夜にご飯をあまり食べない(おかず派)
 ので、つい白米だけで炊いちゃうんです^^

☆クライテンさん、これは超簡単丼なので、オススメです。
 ちょっとヘルシーに(精進料理っぽい!?)したい時にどうぞ^^♪

☆竹さん、お久しぶりです!遊びに来てくれてありがとうございます^^
 玄米ご飯はビタミンも多くて、しかも食感も好きです^^
 そう言えば、雑穀米を最近食べてないなぁ^^
Posted by クーピー at 2007年03月10日 11:28
めーーーーっちゃおいしそうε= (*^o^*)

おいしそうすぎてついついコメントしてしまいました><ごめんなさい
Posted by ゆう at 2007年04月13日 16:50
☆ゆうさん、ありがとうございます。 
 手軽に作れる簡単丼は忙し時にぴったりです。
 しかもあんかけはなんだかほっと疲れもとれる気がします^^
Posted by クーピー at 2007年04月14日 21:05
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

キャベツとレタスは似て非なるもの
Excerpt: キャベツは一年中店頭に並ぶ野菜ですが、秋に種が蒔かれて3月から5月頃に掛けて収穫
Weblog: 食べてみたらおいしかった
Tracked: 2007-03-21 19:17


ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してくださいね。猫
人気ブログランキングへ 料理ブログランキングへ
レシピブログランキングへ



日本最大の洋菓子コンテスト「東日本洋菓子作品展」グランプリ受賞の東京ポワソンルージュ・オ...
メイプルシロップを効かせたバウムとキャラメリゼの香ばしさが絶妙にマッチテレビ・雑誌で話題...
☆大人の味わい☆濃厚なマスカルポーネチーズと薫り高いコーヒーリキュールのおいしさそのまま...
スイーツいっぱい、お菓子・デザート市場