
今夜は炊きこみご飯です♪
炊きこみご飯は、あのお醤油やダシの風味が美味しくって、
ついつい食べすぎちゃうんですよね〜^^
今夜の炊きこみご飯は「あさりご飯」だよ♪
これから旬を迎える「あさり」
「あさり」って、肝機能を高める働きがあるから、送迎会で飲み会
続きの旦那にぴったり♪
(旦那は昨夜飲み会、そして明日も飲み会なんだって〜)
そして「あさり」には、貧血予防の効果もあるから実はクーピーにも
嬉しい食材*^^*
あさりの風味が美味しい「あさりご飯」
レシピもとっても簡単なので、これからあさりの美味しい季節、
是非お試しください^^
---
今日のクーピーの調子は?(^^)→ ![]() |
クーピーのパワーの素です♪(^^)→ ![]() |
元気にポチッとお願いします(^^)→ ![]() |
ランキングに参加しています(↑)応援お願いします。励みになります☆
---
<「あさりご飯」作り方/レシピ(2人分)>
1.あさり(殻付きで300g)は軽くこすり洗いします。
鍋に水(2カップ)、だし昆布(5cm)、あさり、酒(大1/2)を
加え火にかけ、沸騰してから3分煮ます。
2.研いだ米(1合)に1のゆで汁(1カップ)、醤油(大1)、
酒(大1/2)、塩(小1/2)、和風だしの素(小1/2)、生姜の
絞り汁(小1)を加え、普通に炊きます。
3.あさりは殻から外し、2が炊けたら加え10分蒸らします。
お茶碗に盛って、刻みねぎを散らして出来あがり♪
---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
![]() | ![]() | ![]() |
---
あさり大好きなんですよ〜、風味がとってもよくて美味しいですよね(^ー^)
お味噌汁にしてしまうことが多いのだけど、炊き込み御飯にしたら
ご飯を炊いている時から、美味しい香りに包まれるんでしょうね♪
針生姜をのせて頂いてもいいなぁ〜!!!これは、是非、作ってみます♪
とてもおいしそうなブログですね!
お腹へってきました。
応援させていただきます!ポチッ!
とってもおいしそうに炊けましたね〜。
もうこれがあれば、おかずいらずだわ。
ごはんだけ、モリモリ食べたいです。
ショウガの絞り汁も入れるといいんですね。
私も今度やってみます。
そろそろ旬な食材だから私も頑張って作ってみよう(^^♪
クーピーさんのブログをリンクさせていただきました ヽ(*´∀`)ノ
今後も宜しくです
だと思いましたが、
間違っていたらスミマセン(汗)
食べたくなりました。。。。
いいですよね〜。生姜は絞り汁を加えてから炊いたけど
ご飯の上に針生姜を乗せてもさっぱり美味しそうですね^^
☆サユりんさん、はじめまして。コメントありがとうございます^^
また是非遊びに来てくださいね〜☆
☆そえさん、生姜の絞り汁を加えると、貝の臭みが消えて
美味しく仕上がりますよ^^
今回は1合しか炊かなかったので、少し後悔・・
2人でいただくとすっかりなくなって、もうちょっと
欲しいくらいでした^^
☆キーキさん、あさりご飯、旬のうちに是非試してみてくださいね。
リンクありがとうございます。これからもよろしくお願いしま〜す♪
☆クライテンさん、深川飯・・!? 聞いた事はあるけど
関西にはないのでどんなものなのかはっきりとわかりません^^;
気になるので、今度調べてみますね〜☆
とうとう、昨日で梅雨入りしちゃった(涙)オキナワからでーす♪
クーピーさん!偶然にも今日の晩御飯アタシも
あさりご飯にするつもりだったの〜
一緒だ〜♪
でも、うちはもっと手抜き〜なあさりご飯。笑
夜、アップするつもりなんで良かったら見に来てね♪
コナさんのあさりご飯見に行きま〜す^^