
10月だというのに今日は真夏日。
神戸では30度を超えました(汗
新しく電動自転車を買ったので、今日は心地よく新車でサイクリング♪
のつもりが、日差しが暑かったので早めに帰ってきました^^;
で、時間もあったので作ってみたのがこちら。
「かぼちゃのおかずタルト」
(簡単にできるレシピです。レシピは「続きを読む」でどうぞ^^)
かぼちゃをマッシュして甘くないクッキー生地を敷いたタルト型に
詰めて焼きました。
かぼちゃは皮ごと使用し、ベーコンも加えています。
かぼちゃの甘味に程よい塩味がプラスされて、おかずとして美味しく
いただけますよ♪
軽く冷やすとアンティパストとして、ワインにも合います♪

今月に入り、家の数箇所にハロウィンの飾りを息子たちと一緒に
済ませた我が家です^^

---
今日の人気ランキングは? |
今日の料理ブログは? |
今日のレシピブログ♪ |
「見たよ!」と、あしあとポチッとお願いします(↑)*^^*
---
<「かぼちゃのおかずタルト」作り方/レシピ(20cmタルト型)>
【材料】
かぼちゃ 300g
ベーコン(ハムでも可) 30g
溶き卵 1/2個
豆乳(牛乳でも可) 大さじ2
塩 小さじ1/3
胡椒 少々
(タルト生地)
薄力粉 120g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
砂糖 大さじ1/2
溶き卵 1/2個
無塩バター 30g
無塩バター 少々(タルト型に塗る分)
レーズン お好みで(飾り用)
※卵は1個準備し、かぼちゃペーストと生地に半量ずづ使用します。
【作り方】
1.かぼちゃは皮付きのまま種とワタだけ取り除き、5mm厚さ、2cm幅程度に切り
耐熱容器に加え、水(大さじ1)をふりかけラップをしてレンジで5分加熱後、
マッシュします。
2.1に細かく切ったベーコン、塩、胡椒、豆乳を加え混ぜわせ、粗熱が取れてから
溶き卵を加え混ぜる。
(パサついている場合は豆乳を追加し、固さを調節する。)
3.生地を作る。
ジップロック等の袋に薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖を加え、袋の口を閉じて
軽く振って粉をよく混ぜ合わせる。
次に溶かしたバターと溶き卵を加え、再び口を閉じて粉っぽさがなくなるまで
軽く揉んで混ぜる。
4.タルト型にバターを薄く塗り、3の生地を中央に置いてから全体が均一の厚さに
なるように伸ばす。
2を加え表面を平らにしてから、オーブン(予熱なし、180℃)で30分焼く。
レーズンを飾って出来上がり♪