前回の「おからコロッケ」の続き・・
今回はもう一つの「鮭マヨおからコロッケ」をご紹介します♪
「鮭マヨおからコロッケ」はこちらの小判型の方(↓)
前回の「春キャベツのおからコロッケ」よりもレシピはさらに簡単です^^
<「春キャベツのおからコロッケ」記事/レシピはこちら>
「鮭マヨおからコロッケ」は焼き鮭をほぐしてマヨネーズと一緒に
おからに混ぜるだけ♪
おから自体は薄いダシ風味がする程度に仕上げているので、
鮭の塩加減やマヨの風味が加わった方が美味しくなるよ。
しっとりまろやかな「鮭マヨおからコロッケ」
コクのあるコロッケも、おからコロッケでヘルシーな仕上がりです^^
切って中を見てもらおうと思ったけど、鮭の存在がわかりづらい写真に
なっちゃいました^^;
---
今日のクーピーの調子は?(^^)→ |
クーピーのパワーの素です♪(^^)→ |
元気にポチッとお願いします(^^)→ |
ランキングに参加しています(↑)応援お願いします。励みになります☆
---
<「鮭マヨおからコロッケ」作り方/レシピ(3個分)>
1.塩鮭(1切れ)は焼いて身をほぐしておきます。
2.おから(100g)は油(大1/2)を加えたフライパンで炒りながら、
ダシ汁を加えてマッシュポテト位の柔らかさにします。
3.ボールに1と2、マヨネーズ(大1)を加えて混ぜ合わせ、
3等分して小判型に形を整えます。
4.3を溶き卵にくぐらせ(小麦粉は必要ないです)、パン粉を付けて、
表面にきれいに揚げ色がつく程度に揚げます。
お皿に盛って出来あがり♪
---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
1ポチ、 | 2ポチ、 | 3ポチ |
---
毎日色んなレシピがあって、本当にすごいですね〜!
実は報告があってコメントしました。
先日旦那から「料理がうまくなったね」ってほめられたんです!
わ〜い☆
クーピーさん、ありがとう☆
まだまだ料理がんばります!
おからコロッケ作ろうと思って1年が過ぎました(笑)
鮭とかいいですね〜♪
下のキャベツのコロッケはちゃんと
形を変えて、すごいです。
両方とも、食べてみたくなりました。
おからと言えば、「うの花」が定番の我が家
でした(笑)
おからも、コロッケだと美味しく食べれますねw
やっぱり食べてもらう人に美味しいと言ってもらえるのが
一番上達ややる気につながりますよね!
由香里さんの愛情がお料理にこもっているからですね☆
☆ゾウの妻さん、鮭ってゾウの妻さんのところの鮭は
格別に美味しいんだろうなぁ・・っておもっちゃいました^^
おからコロッケにするにはもったいない!?
でも、おからコロッケは是非今度作って見てくださいね〜^^
☆クライテンさん、卯の花は好きな具をごちゃごちゃ加えて
少し柔らかめに作るのが好きなんです^^
卯の花だともっとたくさんおからを食べちゃいますよ^^♪