
離乳食以外でブログをUPするのは久しぶり。
我が家の息子たちも成長し、今春から長男は小学一年生。
二男も幼稚園に入園し年少さんになりました!
昨日、今日は雨で、ゴールデンウィークだけどあいにくのお天気。
だけど、お天気の良かった一昨日の日曜日には家族でBBQに出かけました^^
食材をいっぱい車に詰め込んでいざ、しわわせの村(神戸市北区にある温泉、
宿泊、キャンプ、スポーツ広場等がある総合施設です)へ出発〜!!
定番のBBQをお腹いっぱい食べた後は、初めてのバームクーヘン作り☆
BBQコンロで棒に生地をかけて一層一層焼いていきます!
初めは、「え〜っ、めんどくさい〜。。」って言ってた長男も焼き始めると
楽しくなってきたみたい♪

長男と二男でクルクル♪♪(↑)
でも、落とさないでよ(汗)
15層くらいでこんな感じに焼き上がり☆

自分たちで作ったバームクーヘンをアウトドアで食べるって格別♪
ホットケーキミックスで簡単にできるレシピです。
レシピは「下記の続きをみる」でどうぞ^^
テントキャンプ場でBBQをしたので、横にはテントが設置されて
いて、そこでも子供たちは大はしゃぎ♪

でも、今回は日帰りなのよ〜^^;
テントでお泊りはまた今度ね!
芝生広場で遊び、最後は温泉に入ってさっぱりして。
丸一日しっかり遊んだ一日でした〜♪

---
今日の人気ランキングは? |
今日の料理ブログは? |
今日のレシピブログ♪ |
「見たよ!」と、あしあとポチッとお願いします(↑)*^^*
---
<アウトドアでの「バームクーヘン」作り方/レシピ>
【道具】
BBQコンロと炭
棒(直径2cm位のもの)
アルミホイル
ボウル(大きめ)
泡だて器
おたま
【材料】(作りやすい分量)
ホットケーキミックス 400g
卵 4個
牛乳 200cc
砂糖 150g
溶かしバター 20g
バニラエッセンス あれば少々
棒のアルミに塗る用のサラダ油またはバター 少々
【作り方】
1.ボウルに材料をすべて加えて泡だて器で混ぜる。
2.棒の中央(コンロの幅位)にアルミをしっかり巻き付け、
サラダ油またはバターを薄く塗る。
3.棒におたまで生地をかけ、炭に火をつけたコンロの上で回しながら
焼き、薄く焼き色がつき始めるころに再び生地をかける。
焼く→生地をかけるを繰り返す。(15回程度)
4.焼きあがったら棒から抜き、粗熱が取れてから切る。
【ポイント】
☆竹を使用してもいいですが、棒の方が節がなくて抜きやすいです。
☆牛乳は常温保存可能の200mlパックを持っていきました。
使い切れるし、冷蔵の心配もなく便利です。
☆バターはアルミでカップ型にしたところに加え、コンロの横で
溶かします。
☆生地をかける時は流れるのでボウルの上でかけてください。
最初は流れる感じでほとんどつきませんが2層目以降はつけやすく
なります。
☆ポイップやジャムがあると一層美味しくいただけますよ♪
手作りバームクーヘン
素晴らしいです
良く難しいケーキに挑戦ですね
丁寧な作り方ありがとうございます。