
休日のお昼は簡単パスタでランチ♪
今日のお出かけはお昼からになるなぁ・と思って、お昼は家で手早く出来る
パスタにしたの。
クーピーは朝から掃除などを済ませたので、午前中から出かけられたん
だけど、旦那は昨夜遅くまで起きていた模様。
これは絶対にお昼まで寝てるわ(−−; 午前中から出かけるのは
諦めよう・・
まっ、昨日外でランチをしたからいいけどね。。
今日のパスタはアンチョビを使って、和風パスタにしたよ♪
「アンチョビとレタスの和風パスタ」
パスタを茹でている間に出来ちゃう簡単アンチョビソース♪

最後のお醤油をがちょっと多めに入っちゃって、色が茶色っぽく
なりすぎちゃった^^; (焼きそばじゃないよ〜!)
アンチョビとキャベツのパスタは定番だけど、レタスに変えてみても
レタスのシャキシャキ感が美味しいですよ^^
---
今日のクーピーの調子は?(^^)→ ![]() |
クーピーのパワーの素です♪(^^)→ ![]() |
元気にポチッとお願いします(^^)→ ![]() |
ランキングに参加しています(↑)応援お願いします。励みになります☆
---
<「アンチョビとレタスの和風パスタ」作り方/レシピ(2人分)>
1.スパゲティー(160g)は塩を加えた湯で茹でます。
(湯で時間の1分位前にあげてアルデンテにゆでます。)
2.ニンニク(2片)はみじん切りに、鷹の爪(1/2本)は小口切りに
します。
レタス(1/2玉)は大きめにちぎっておきます。
3.フライパンにオリーブオイル(大2)を熱し、ニンニクを加え
香りがしてきたら鷹の爪を加えます。
アンチョビ(4枚)を加えほぐし、オイルにからめます。
4.パスタが茹であがる10秒前にレタスを加えさっと茹でたら、
パスタとレタスの湯を切り、3のフライパンに加えます。
湯で汁を少々加え、パスタとオイルをからめた後、塩・胡椒で
味を整え、最後に醤油(少々)を鍋肌から加えて全体に混ぜ合わせ
ます。
お皿に盛って出来あがり♪
※アンチョビ自身に塩味がかなりついているので、最後の塩の
量は少なめに、加え過ぎないように注意してくださいね。
---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
![]() | ![]() | ![]() |
---
しかも,アンチョビ入りはいいですね!
来週は,パスタを作ってみようかなぁ。。。
最近アンチョビの味が大好きになり
(これまでも食べてたんですけどね)
サラダや炒め物、結構頻繁に登場します!
週末には外食でアンチョビのパスタを食べました。
アンチョビ×にんにく×オリーブオイルの組み合わせ最高!!
家庭でも是非作ってみようと思います♪
程よい塩加減とパスタとからんで、
美味しそうですね。。。。
スパゲッティ系最近食べてないのに
気がつきましたwww
アンチョビとレタスのパスタ!写真すごく美味しそうです〜♪
なんだけど・・・実は私、アンチョビが苦手〜〜〜(x_x)
ってゆーか、鰯が全くダメなんですよ〜(^^;)
う〜ん、ざんねん・・・
でも、レタスをパスタに使うの良いですね〜♪
私も今度やってみま〜す!!!
ひろさんはどんなパスタを作る予定ですか〜^^?
☆ほまこさん、アンチョビって塩味しっかりついてるから
炒めものにもそれを加えるだけで味付け&旨みO.K.ですよね^^
オリーブオイルにニンニクが炒められる香り、最高です♪♪
☆クライテンさん、今回のアンチョビ、キッチンの棚をガサゴソ見てたら出てきたんです。ずっと前に買って忘れてたの^^; ってことは我が家もアンチョビ料理は頻繁には出て来ないってことですね(笑)
☆soraさん、イワシがダメなんですね。青魚全般ダメですか?
クーピーはイワシは鰯フライが一番好きですよ〜^^
レタスはパスタに加えてもチャーハンに入れてもいしいですよ♪