トップページへ クーピーのプロフィール 先月のおすすめ料理 人気ブログランキング 料理ブログ レシピブログ
Line0001.jpg

2007年04月26日

「鱈のソテーほうれん草ソース添え」

鱈のソテーほうれん草ソース添え

こちらは「ほうれん草ソース」を作った時のメイン料理です^^

「鱈のソテーほうれん草ソース添え」

「ほうれん草ソース」をお魚料理のソースに活用してみたの♪
<簡単に出来る「ほうれん草ソース」のレシピ&ほうれん草ソースを
 活用したスープの記事/レシピはこちら>


ほうれん草ソースを活かすために、鱈もシンプルに塩・胡椒してから
オリーブオイルで焼いただけ。
ソースで栄養と旨みもUPして♪
旦那も「このソース、ほうれん草?」って、さすがにわかったみたい^^

☆☆☆
残ったほうれん草ソースは次の日のカレーに入れました^^ 
具も野菜たっぷりのカレーは、ルーにもほうれん草エキスが加わって
野菜満喫カレーになったよ♪


---
今日のクーピーの調子は?(^^)→ 人気blogランキングへ
クーピーのパワーの素です♪(^^)→ 料理ブログランキングへ
元気にポチッとお願いします(^^)→ レシピブログランキングへ

ランキングに参加しています(↑)応援お願いします。励みになります☆
---
<「鱈のソテーほうれん草ソース添え」作り方/レシピ(2人分)>

1.鱈(2切れ)は塩・胡椒し、オリーブオイルを熱したフライパンで
  両面焼きます。

2.1をお皿に盛って、ほうれん草ソースをかけ、レモンの皮を飾りに  添えて出来あがり♪

<「ほうれん草ソース」作り方/レシピはこちら>


---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
人気blogランキングへ1ポチ、料理ブログランキングへ2ポチ、レシピブログランキングへ3ポチ

---
posted by クーピー at 20:32| Comment(5) | TrackBack(0) | 今日の晩ご飯−洋風 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめまして。
私も神戸の東灘に在住の結婚一年半目の主婦です。
いつも、お料理の参考にさせてもらってます♪
私は鱈が大好きなんですが、いつもムニエルにしか出来ません。ちょっと工夫して、ほうれん草ソースを加えてみるだけでも、私の旦那さんは
ビックリするでしょうね。頑張って作ってみまーす♪
Posted by マロン at 2007年04月26日 21:14
たらもおいしそう〜♪♪
いいな〜
なんだかお腹すいてきたよ〜
Posted by チャコ at 2007年04月26日 22:21
鱈…冷凍庫にいます。
家は塩焼き・ホイル焼き・スープ・漬け…にしたりします。
ソテーってソースに困るのですが、ほうれん草なら栄養もバッチリですね♪
Posted by ゾウの妻 at 2007年04月26日 23:17
鱈って,すごく淡白なお魚で,バター焼きにしたりホイル焼きにしたりして食べてましたが,これ凄く美味しそうですね!
Posted by ひろ at 2007年04月27日 01:13
☆マロンさん、はじめまして。
 同じ頃から同じエリアで結婚生活を始められたんですね。
 なんだか親しみわいちゃいます^^
 タラはお手軽なお魚なのでいろいろお料理法を変えると
 重宝するお魚ですね。
 我が家も、もっとお魚の出番を多くしないとなぁ^^

☆チャコさん、タラは淡白だから塩・胡椒してオリーブオイルで焼いて、さらにソースをかけるくらいがちょうど美味しかったですよ^^

☆ゾウの妻さん、冷凍庫のタラ、そろそろ解凍シーズンですか^^(笑)
 ゾウの妻さんだったら、美味しいタラ料理に変身するんでしょうね♪

☆ひろさん、タラは淡白であっさりしているのは嬉しけど
 その分味付けがポイントになりますよね。
 洋風に焼いたタラも美味しかったですよ〜^^
 
Posted by クーピー at 2007年04月27日 18:20
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック


ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してくださいね。猫
人気ブログランキングへ 料理ブログランキングへ
レシピブログランキングへ



日本最大の洋菓子コンテスト「東日本洋菓子作品展」グランプリ受賞の東京ポワソンルージュ・オ...
メイプルシロップを効かせたバウムとキャラメリゼの香ばしさが絶妙にマッチテレビ・雑誌で話題...
☆大人の味わい☆濃厚なマスカルポーネチーズと薫り高いコーヒーリキュールのおいしさそのまま...
スイーツいっぱい、お菓子・デザート市場