
皆さん、明日からいよいよG.W.ですね♪
大型連休の方も多いんじゃないでしょうか?
クーピーは今日、仕事はお休みをもらい、一足早く連休に入りしました〜^^♪
しかも5月1日、2日も休みをとったので、なんと!10連休なんです☆☆☆
だけど特別な旅行のプランもないんですけどね。
旦那の実家に帰ったり、友達と合ったりでのんびり過ごすつもり*^^*
そうそう、休みのうちに衣替えもしなくちゃ^^;
今日のお料理は「オクラのたらこ和え」をご紹介しま〜す♪
これは付き出しにぴったりな1品です。
たらこを和えるだけだから、すぐに作って食卓に出せますよ〜。
でも我が家じゃ、普段はおかずを全部並べてから「いただきま〜す!」
なので、付き出しとは言えないかもしれないけどね^^;

これから旬のオクラをたらこと大葉であえてさっぱり♪
これからの季節にオススメです。
と、休日で時間のあった今日は夕方にこれだけ作って、キッチンから離れ
また違うことしたり・・
実は、その他の晩ご飯作りはこれからなんです^^;
これじゃ、会社行ってる普段の日と同じ感じでバタバタ晩ご飯作りに
なりそうだわ(汗;)
---
今日のクーピーの調子は?(^^)→ ![]() |
クーピーのパワーの素です♪(^^)→ ![]() |
元気にポチッとお願いします(^^)→ ![]() |
ランキングに参加しています(↑)応援お願いします。励みになります☆
---
<「オクラのたらこ和え」作り方/レシピ(2人分)>
1.オクラ(1袋)はヘタをとり、薄くスライスします。
たらこ(大1/2本)は皮から中身を出します。
大葉(2枚)は千切りにします。
2.1を全て一緒に混ぜ合わせ、小鉢に盛って出来あがり♪
☆「たらこ」だけだと、あっさりした仕上がりです。
コクが欲しい場合はマヨネーズを少量加えても美味しいですよ^^
---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
![]() | ![]() | ![]() |
---
クーピーさんのこのブログを見つけました☆
私は岡山で学生をしている料理大好きな桃たろう子です^^v
どのレシピも簡単なのにすごくオシャレでびっくりしました!!
一人暮らしの学生では、食べること重視だから見た目はさほど気にしないもので。。
でもクーピーさんのレシピを参考に、私もオシャレに作ってカフェ
好きの友達とご飯会してみます♪
これからもいろんなレシピを紹介してくださることを楽しみにしてますっ*^▽^*
たらことオクラ,簡単でとっても美味しそうですねー!
今日から,長期休暇。。。
日頃の忙しい体,ゆっくり癒してくださいね!
私はオクラが苦手だけど主人は好きです。
ネバネバ系大好きなんです。
でも調理ができません(^_^;)
ダメですね、私は(*_*)
もうすぐおくらのおいしい季節ですね。
うちでは、毎年じいちゃんが畑でおくらを作ってくれるので、採りたてはとってもおいしくて、いつもおくらは切らずにさっとゆでて、ぼりぼり食べます。
でも、たらことあえて、うん、私もこれは、ご飯にかけてたべたいな〜。
この夏、挑戦してみます。
ランキングぽちっと応援していきます。
一人暮しとはいえ、学生のうちからお料理を
するなんて尊敬ですよ^^ クーピーは大学時代は実家にいたので、
料理とは無縁でしたよ。(友達の家でたまに鍋パーティをするくらい^^;)
簡単料理ばかリなので是非試して見てくださいね。
また作られた時は、感想含めコメントいただけると
嬉しいです♪
☆ひろさん、たらこ和えはお酒のアテにもぴったりかもしれませんよ^^
☆ゾウの妻さん、オクラは見た目からは意外なくらいすごく
ネバネバしますからね。でも何故か美味しいんですよ、そのネバネバが^^
☆ムーミンママさん、取れたての新鮮なオクラをボリボリたくさん食べれるなんて羨ましいなァ*^^*
茹でただけのオクラもすっごくいしいんでしょうね〜♪