「フォンダンショコラ」

実は間際まで準備していなくって(汗;
今日、カップを100均で買ってきて、たった今
焼きあがりました〜^^v
少し前に、テレビでフォンダンショコラを見た長男が
「これ食べたい〜」って言っていたのを聞いて、
「今年はこれにしよ!(私)」って決めていたけど、
「フォンダンショコラって当日作るべきだよね・・」とか
思ってるうちに当日の今日。
息子たちは今日は二人で親戚の家に遊びに行ってるので
ちょうどよかった!
ゆっくり作れるわ♪
板チョコは何となくスーパーでミルクチョコを買ってあったし、
それに家にあったフランス土産のダークチョコも混ぜて
作ってみました(笑)
焼いたときに割れた表面からちょこっと除くチョコ。
中はとろとろのチョコ。
美味しそう♪♪
早くスプーンを入れたいなぁ・・(私も食べる気^^;)
息子たちが帰ってきたら、お皿にデコレーションして
あげよっと♪(もちろん夫にも)
HAPPY VALENTINE ♪
---
今日の人気ランキングは? |
今日の料理ブログは? |
今日のレシピブログ♪ |
「見たよ!」と、あしあとポチッとお願いします(↑)*^^*
---

<「フォンダンショコラ」作り方/レシピ(6個分)>
カップ:底径50×高さ40mm
【材料】
板チョコ 90g
無塩バター(マーガリン) 80g
薄力粉 40g
卵(M〜L) 2個
砂糖 45g
【作り方】
1.オーブンを190℃に温めておきます。
2.チョコレートとバターを湯煎して溶かす。
3.ボウルに卵を割り、砂糖を加え、白っぽくなるまで
(7〜8分立て)泡立てる。
4.2に3を加えよく混ぜ合わせる。
5.4に薄力粉をふるい入れ粉っぽさがなくなるまで
混ぜる。
6.5をカップに8分目位に注ぎ、予熱したオーブンで
11分焼く。
【ポイント】
☆卵を泡立てるのはハンドミキサーを使うと早いです。
☆オーブンは機種によって焼き具合が変わるので、
180〜200℃、10〜15分で調節します。
☆冷めた時はレンジで約20秒温めると、中がとろっと
美味しくいただけます。プレゼントにもできますよ♪
温めすぎると(焼きすぎも)、中まで焼けてガトーショコラ
のようになってしまいます。