トップページへ クーピーのプロフィール 先月のおすすめ料理 人気ブログランキング 料理ブログ レシピブログ
Line0001.jpg

2007年05月14日

簡単&美味しく♪「春菊のじゃこ炒め」

春菊のじゃこ炒め

今日は以前作ってUPしていなかったお料理をご紹介します^^

「春菊のじゃこ炒め」

春菊ってお鍋に入れるのが主流のお野菜だけど、もう暖かくなって
お鍋をする機会もほとんどなくなりましたね。
しかも、お鍋に入っている春菊はクーピーは小さい頃から苦手なの(><)
あの苦味が・・
最近は少しは食べれるんだけど、出来ればお鍋には入っていない方がいいわ^^;

だけど、我が家でも春菊は食べますよ〜^^
サラダにしたり、炒め物にしたり♪
今回は春菊とじゃこを一緒に炒めて「春菊のじゃこ炒め」にしたよ。
ゴマ油で炒めることで、春菊の苦味が全然気にならないし、じゃこの香ばしさが
ぴったりで、春菊をとっても美味しくいただけます♪

今の時期でもまだ春菊が売られているので、お鍋以外の春菊も是非お試し
くださいね*^^*

---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
人気blogランキングへ1ポチ、料理ブログランキングへ2ポチ、レシピブログランキングへ3ポチ

---

☆☆☆☆☆

おまけに・・昨日、旦那とお散歩しながら行った神戸「御影高杉」のケーキ(↓)
ゆったりお茶と美味しいケーキを楽しみたい時は、いつもここのケーキ屋さんの
カフェに行くんですよ^^

昨日は初めて見かけたケーキ(クーピーが今まで気付かなかっただけかも^^;)
に惹かれて「はちみつムース」に決定♪♪(↓)

はちみつムース

ナッツとチェリーの砕いたものがアクセントになった優しい味のケーキ。
上に乗っているマカロンもポイント高いっ☆

そして旦那はこちらをチョイス(↓)

サンマルク

「サンマルク」  シンプルで定番のケーキだけど食べてみるのは初めて。
ちょっぴり大人なブランデーの風味がしました*^^*
昨日は母の日だったから、特別に飾りのお花がケーキに乗ってかわいくなってた(笑)

皆さんは母の日に何か感謝の気持ちを伝えましたか^^?
クーピー達はお花を贈りましたよ〜。
届いてすぐに電話をもらったけどすごく喜んでくれていました。よかった〜*^^*


---
今日のクーピーの調子は?(^^)→ 人気blogランキングへ
クーピーのパワーの素です♪(^^)→ 料理ブログランキングへ
元気にポチッとお願いします(^^)→ レシピブログランキングへ

ランキングに参加しています(↑)応援お願いします。励みになります☆
---
<「春菊のじゃこ炒め」作り方/レシピ(2〜3人分)>

1.春菊(1束)はよく洗って水気を切り、5cm幅に切ります。
  ハム(2枚)は3cm長さの細切りにします。

2.フライパンにゴマ油(大1/2)を熱し、春菊を炒めます。
  しんなりしたらハム、じゃこ(20g)を加え、さっと炒め合わせ
  塩・胡椒・醤油(各少々)で味をととのえ出来あがり♪

  ※春菊は手早く炒め、炒め過ぎないようにしてくださいね。


---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
人気blogランキングへ1ポチ、料理ブログランキングへ2ポチ、レシピブログランキングへ3ポチ

---
posted by クーピー at 20:34| Comment(7) | TrackBack(1) | 今日の晩ご飯−もう一品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
春菊は…苦手です(>_<)
お鍋には入れませんね。

胡麻油で苦味が消えるなんて(◎o◯;)
良い情報ありがとうございますm(__)m
Posted by ゾウの妻 at 2007年05月14日 23:54
春菊ってお鍋が殆どですよね!うちもスープに入れる位だけど炒めるの表現は無かった・・・
塩・胡椒・醤油なんてあるもので簡単に出来ますね!
実家の畑に育ってたからもってくれば良かったわ〜

お母様お花喜んでくれて良かったですね♪
Posted by キーキ at 2007年05月15日 00:54
春菊苦手な人って多いですよね。
私も基本的に好き嫌いがないので食べれますが、あえて買ってまで調理したことはないかも…。

御影高杉って有名ですよね。
妹が神戸に住んでてよく遊びに行ってましたが、いまだに食べたことありません。
でも、最近野球やらなんやらで毎週末だんなにほっとかれてフテ気味だったので、うちもだんなさんがお気に入りのケーキ買ってくれましたよ(*^▽^*)

そして私たちも両方の母親にバラとアイビーの寄せ植を贈りました。
両方とも持って行ける距離ですが、サプライズを狙ってあえて宅配してもらいました。
とても喜んでもらえましたよ☆
Posted by じまお at 2007年05月15日 08:48
ブログの引越しをしました。また、遊びにきてください。
Posted by 口だけママ at 2007年05月15日 11:34
私もお鍋に入っている春菊食べられることは食べられるけど、ない方がいいなあっていつも思う。
でも、このごま油でいためたのなら、食べられるかも。
今度挑戦しています。

すっごい、お洒落でかわいいケーキですね。
どんな味か食べてみたいな♪

応援ぽちっと。
Posted by ムーミンママ at 2007年05月15日 14:37
(*^。^*) はじめまして
●いつもとても楽しく拝見させていただいています。●

曝露マネー 「借金5000万完済 遥かなる道〜」の虎拇ともうします。
よろしければ、相互リンクお願い出来ませんでしょうか?

ご検討頂ければ幸いです。

http://oyazikanemouke.blog68.fc2.com/
Posted by 虎拇 at 2007年05月15日 18:03
☆ゾウの妻さん、お鍋の春菊はダメでも、炒めたり
 サラダなら不思議なくらい美味しくいただけますよ。
 でも、サラダも炒め物にもジャコは必須です^^

☆キーキさん、この春菊は普通の1束より多めだったのに
 炒めるとすごく少なくなりました。
 だからキーキさんもご実家で、もらわれる時はかなり
 たくさ〜ん!にしてくださいね^^!

☆じまおさん、いいなぁ、旦那さんが気を使って買ってきてくれるなんて♪
 じまおさんのお気に入りのケーキはどんなのかなぁ*^^*
 
☆口だけママさん、は〜い!また遊びに行きますね^^

☆ムーミンママさん、ムーミンママさんもお鍋の春菊なし派
 ですか^^ 小さい頃は大人の味かと思っていたけど
 そうでもないみたいですね!
 ケーキはこのお店のはどれも美味しいんですよ♪

Posted by クーピー at 2007年05月15日 23:04
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

春菊(しゅんぎく)シュンギク
Excerpt: 「春菊(しゅんぎく)シュンギク」料理レシピのブログ記事から美味しそうなものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。 =2007年7月17日収...
Weblog: ブログでCookin'!(料理レシピ募集中)
Tracked: 2007-07-17 22:24


ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してくださいね。猫
人気ブログランキングへ 料理ブログランキングへ
レシピブログランキングへ



日本最大の洋菓子コンテスト「東日本洋菓子作品展」グランプリ受賞の東京ポワソンルージュ・オ...
メイプルシロップを効かせたバウムとキャラメリゼの香ばしさが絶妙にマッチテレビ・雑誌で話題...
☆大人の味わい☆濃厚なマスカルポーネチーズと薫り高いコーヒーリキュールのおいしさそのまま...
スイーツいっぱい、お菓子・デザート市場