トップページへ クーピーのプロフィール 先月のおすすめ料理 人気ブログランキング 料理ブログ レシピブログ
Line0001.jpg

2015年08月29日

久しぶりにおうちごはんレシピご紹介♪「たっぷり夏野菜と大豆の煮込み」

20150829夏野菜と大豆の煮込み.jpg

夏休みもあと2日。
今年の夏は仕事もセーブし、息子たちと一緒に過ごす夏休み
でした^^

と、こちら(↑)は昨夜の夕飯の一品。

「たっぷり夏野菜と大豆の煮込み」
(レシピは「続きを読む」でどうぞ。)

夏野菜たっぷり、お肉の代わりに大豆を使用。
といったヘルシーな一品。

野菜をたくさん食べたい気分だったので、夏野菜をたくさん
使ったんだけど、ふと見て思ったこと。。
以前だったらこの食材でトマト風味に仕上げる時は、
材料を細かく切ったスープ感覚のラタトゥイユにしたところだけど、
昨日は無意識に野菜も一口大のゴロゴロとした感じの大きさの
トマト風煮込みにしていました。

これって、息子たちが大きくなった証拠だなぁ・・
って思いました。大きな野菜でもしっかり食べれる*^^*

昨日は日中は暑かったので、夕方から公園で遊んだけど、
遊び後の息子たちの食欲。美味しそうに食べてくれました♪


---
今日の人気ランキングは?
今日の料理ブログは?
今日のレシピブログ♪

「見たよ!」と、あしあとポチッとお願いします(↑)*^^*
---

クーピーさんの赤ちゃんが喜ぶ離乳食レシピ


<「たっぷり夏野菜と大豆の煮込み」作り方/レシピ(4人分)>

【材料】
なす   2本
かぼちゃ   1/4個
人参     1本
オクラ    4本
水煮大豆   1袋
オリーブオイル   大さじ1/2
おろしニンニク  チューブ2cm程度
コンソメスープ  適量
ハーブ(ハーブミックス、タイム)   お好みで少々
ケチャップ     適量

【作り方】
1.なすは一口大の乱切りにし、水にさらしてからザルにあげる。
  人参は皮を剥き、一口大の半分の大きさに切る。
  かぼちゃは種とワタを取り除き、一口大に切る。
  オクラはヘタを切り落とし、斜め半分に切る。
2.鍋にオリーブオイルとおろしニンニクを加え、人参、なす、
  かぼちゃを加え軽く炒めてから、野菜が少し頭を出す程度の量の
  コンソメスープと大豆を加え、野菜が柔らかくなるまで煮る。
3.最後にオクラとケチャップ(大さじ2程度)、ハーブを加え
  ひと煮立ちさせる。


☆☆☆☆☆


posted by クーピー at 14:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の晩ご飯−洋風 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック


ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してくださいね。猫
人気ブログランキングへ 料理ブログランキングへ
レシピブログランキングへ



日本最大の洋菓子コンテスト「東日本洋菓子作品展」グランプリ受賞の東京ポワソンルージュ・オ...
メイプルシロップを効かせたバウムとキャラメリゼの香ばしさが絶妙にマッチテレビ・雑誌で話題...
☆大人の味わい☆濃厚なマスカルポーネチーズと薫り高いコーヒーリキュールのおいしさそのまま...
スイーツいっぱい、お菓子・デザート市場


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。