今夜は、ブログをご覧いただいたはなさんからのリクエストで、
お子様にも食べやすい麻婆豆腐を作ってみました^^
クーピーが以前ご紹介した「四川風麻婆豆腐」は、四川風とだけあって辛めの
麻婆豆腐だったの。
<「四川風麻婆豆腐」の記事/レシピはこちら>
さすがに四川風はお子様には辛すぎるかな、ってクーピーも思います。
今回の「マイルド麻婆豆腐」は辛さ控えめ。
だけど、全く辛くないと麻婆でなくなるので、ちゃんとピリッとした辛さ
と麻婆の風味はちゃんと残してますよ^^
レシピは基本的には四川風麻婆豆腐と同じだけど、調味料の分量を
アレンジして作ってみたの。
辛さを控えめにするための今回のポイントは「白味噌」だよ^^
(「マイルド麻婆豆腐」のレシピは記事の最後でご紹介しています。)
これなら大人も子供も一緒に楽しめる麻婆豆腐♪
はなさんのお子様にも食べてもらえると嬉しいな*^^*
---
今日のクーピーの調子は?(^^)→ |
クーピーのパワーの素です♪(^^)→ |
元気にポチッとお願いします(^^)→ |
ランキングに参加しています(↑)応援お願いします。励みになります☆
---
<「マイルド麻婆豆腐」作り方/レシピ(2人分)>
1.豆腐(1丁)は2cm角に切っておきます。
ニンニク(1/2片)はみじん切りに、青ねぎ(1本)は小口切りにします。
2.フライパンに油(少量)と1のニンニクを加え火にかけ、豚ひき肉
(50g)を炒めます。
よく炒まったら1の青ねぎ、豆板醤(小1/2)、甜面醤(小1/2)を
加えさらに炒めます。
3.2に鶏がらスープ(1/2カップ)、白味噌(小1)、砂糖(大1/2)、
1の豆腐を加え軽く煮ます。
5.醤油(大1/2)で味をととのえた後、水溶き片栗粉でとろみをつけて
出来あがり♪
※かなり辛さ控えめがお好みの場合は、豆板醤の量をさらに少なく(小1/3)
でお試し下さいね^^
---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
1ポチ、 | 2ポチ、 | 3ポチ |
---
昨日のチラシ寿司もイクラも乗っててとてもおいしそ〜☆
私は今日月に1回のお料理教室で、ツナのトマトクリーム、かぼちゃのボタージュ、きゅうりと豆腐の温サラダ、全粒粉のクッキーを習いました。
ポタージュが濃厚でとてもおいしかったです(*^▽^*)
ちょっと残念でした〜
クーピーちゃんが作ったのはと〜っても
おいしそうなので食べたいな〜*^^*
たまには、マイルドもいいかもしれませんねw
中華料理の中の1つなので、食べたくなりました。
最近食べてないから、めちゃめちゃ食べたい(x_x)
マイルドな麻婆豆腐かぁ〜☆お味噌がポイントなんだね〜!
お子様がいるご家庭には良いですね(^ー^)
私は四川風のパンチのきいた麻婆豆腐を作ろうかな〜(笑)
今日はスーパーでもやし2袋で49円
何作ろう・・・と考えたけど浮ばず検索
「もやしとピーマンの青椒肉絲」
今日は牛肉もあるしこれからチャレンジしてみますヽ(*^∇^*)ノ*:・’゜☆
しかも普通のお料理教室では珍しいメニューですね。
ツナのトマトクリームってどんなのですか?
とっても気になります〜*^^*
☆チャコさん、外食の中華メニューでイマイチなのは
ちょっとショックですね;
今度はチャコさん好みの麻婆をお家で作って下さいね〜^^
☆クライテンさん、麻婆って気分でその時食べたい辛さが違いますよね^^
クーピーも以前はタイ料理とか韓国料理とかかなり
辛いものも好きだったけど、
最近は程よい辛さが好きになってきましたよ。
☆soraさん、うんうん、soraさんには絶対に四川風がお勧めで〜す^^!
☆キーキさん、もやし、安い〜!!
2袋もあると、別のお料理も楽しめますね^^