
すっかり暑くなりましたね。日中は「もう夏バテしそう〜(><)」
って思いながら、お昼休みにランチに出かけました。
でもお昼はお腹も空いていたので、しっかりパスタランチをいただいちゃいました
けどね〜^^
そして今夜の晩ご飯は、
「茄子のはさみ蒸し生姜あんかけ」を作りました♪
茄子のはさみ・・と言えば「はさみ揚げ」が一般的かな??
でも今夜は、さっぱりいただける「茄子のはさみ蒸し」だよ。

レンジでチンする簡単料理♪
そして茄子で挟んだのは鶏ひき肉と「大葉」。あんは「生姜あん」に仕上げて
夏にも美味しくいただけるオススメのあん料理です。
---
今日のクーピーの調子は?(^^)→ ![]() |
クーピーのパワーの素です♪(^^)→ ![]() |
元気にポチッとお願いします(^^)→ ![]() |
ランキングに参加しています(↑)応援お願いします。励みになります☆
---
<「茄子のはさみ蒸し生姜あんかけ」作り方/レシピ(8個分分)>
1.茄子(2本)は半分に切ってから、縦に4枚に切ります。
水にさらしアクを抜きます。
2.鶏ひき肉(200g)に酒・醤油・生姜の絞り汁(各小1)を加え
混ぜ合わせます。
3.2を8等分し、縦半分に切った大葉で挟みます。
4.1の茄子の水気をおさえて、片面に片栗粉をはたき、片栗粉の
ついた面を内側にして3を挟みます。
耐熱皿に並べラップをして、レンジで5分チンします。
5.鍋にだし汁(1カップ)、酒(大1/2)、みりん(大1/2)、
醤油(大2/3)、生姜の絞り汁(小1)、塩(少々)を加え
火にかけ、水溶き片栗粉(大1)でとろみをつけます。
6.器に4を盛り5をかけて出来あがり♪
---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
![]() | ![]() | ![]() |
---
仕事で疲れて帰った日は、できれば鍋いらず・フライパンいらずでいきたいところです。
使っても1個だけとか・・・^^;
醤油と生姜味のあんがまた、ほっこりしていて
癒されそうです^。^
この間のレシピで茄子使用してもう無いです・・・
レンジで簡単に出来るなんて(*^_^*)
生姜のあんあっさりしてて暑い日にはいいですね
妻が飛びつきそうなお料理ですね。
電子レンジで作るという事は、油いらずで
とてもヘルシーですねw。
私は焼きなすが大好きでしし唐と一緒に焼いてよく食べますが、こういう食べ方もいいですね!
あとお料理教室で習ったお勧めは、輪切りにしたナスにごま油をかけてレンジでチン!
それを水気を切り鰹節やゴマをかけて、オイスターソース、醤油、酢、しょうがとにんにくの摩り下ろしを混ぜたものをかけて出来上がり!
鍋要らずですぐ出来ておいしいので、もう一品何か欲しいなって時によく作りま〜す。
ぜひお試しを!
昨日もめちゃめちゃ暑かったけど、今日も暑いですね〜(^^;)
あっさりな生姜あんかけ、大葉も入って、暑い日にはピッタリですね☆
しかも、鶏の挽き肉!ヘルシーで嬉しいな〜(^ー^)
レンジを使ったナス料理、簡単でいいですよね〜♪
って、よく見かけるんだけど、私、まだ試してない(x_x)
この機会に、ぜひためしてみなくっちゃ♪
結局は洗い物増えて時間がかかりますもんね。
レンジは時間短縮にもなるし、我が家でも大活躍ですよ^^
☆キーキさん、クーピーは次の日に残っていたナス1本を使って
なくなっちゃいましたよ。
でもまたすぐに買うと、茄子料理が続きそうなので
少し待ってから買います^^
☆クライテンさん、茄子のはさみ揚げにしようかとも思ったんだけど
蒸し暑い日にはさっぱりしたものが食べたくて^^
でも食べてみると満腹感たっぷりなヘルシー料理でした♪
☆じまおさん、お料理での茄子レシピ。簡単でシンプルなのに
茄子にしっかりタレの旨みがついて美味しそうですね。
今度、茄子をいっぱい並べてレンジでチンして、試してみます♪
美味しいレシピありがとうございます^^*
☆soraさん、茄子は油で炒めたりしたのも美味しいけど
あの油の吸収量がたまに気になっちゃいます^^;
レンジを使った茄子料理はヘルシーなうえ、何より簡単!が嬉しいです。
タレを変えていろいろ楽しめるので便利ですよ^^