こちらは昨日の晩ご飯です^^♪
和食の定番「豚肉じゃが」
普通の肉じゃがなんだけど、今回はあえて「豚」とつけて「豚肉じゃが」。
そう、関東では豚肉を使った肉じゃがも一般的と聞いたこともあるけど
(関東の方、本当ですか?)関西では肉じゃがと言えば牛肉。
少なくともクーピーは実家の頃から牛肉じゃがです。
豚肉の旨みが美味しい「豚肉じゃが」
今回は、豚肉にもぴったりの隠し味「生姜」の絞り汁を加えて
あっさり夏仕立ての肉じゃがです^^
昨日は暑かったので、ちょうど食べやすい肉じゃがでした〜♪
---
今日のクーピーの調子は?(^^)→ |
クーピーのパワーの素です♪(^^)→ |
元気にポチッとお願いします(^^)→ |
ランキングに参加しています(↑)応援お願いします。励みになります☆
---
<「豚肉じゃが」使い方/レシピ(2人分)>
1.じゃがいも(2個)は皮を剥き一口大に切り、水にさらします。
人参(1/3本)は皮を剥き一口大の乱切りにします。
玉ねぎ(1/2個)はくし切りにします。
糸こんにゃく(180g)は下茹でし、適当な長さに切ります。
オクラ(2本)はヘタを切ります。
豚肉(薄切り150g)は4cm幅に切ります。
2.鍋に油(大1)を熱し、豚肉を炒め表面の色が変わったら、
じゃがいも、人参を加え軽く炒めます。
玉ねぎ、糸こんにゃくを加えてから、出し汁(1カップ)、
酒(大1)、砂糖(大2)、みりん(大1)、醤油(大21/2)、
生姜の絞り汁(小1)を加えアク取りをしながら煮立てます。
落し蓋をして野菜が柔らかくなるまで約15分煮ます。
最後にオクラを加え2分程度一緒に煮て出来あがり♪
---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
1ポチ、 | 2ポチ、 | 3ポチ |
---
昨日パンプキンパイ作りましたよ〜
美味しかったです
私の実家は関東ですから豚肉の肉じゃがです
牛肉の方が私は好きなんだけど・・・
母の味を思い出します
生姜の絞り汁は入れた事ないけどさっぱりしそうですね
どのくらいの甘味で作られたんでしょうね^^
その時々で甘味やペーストの柔らかさも違うから
キーキさんの作ったのも気になるなァ*^^*
肉じゃが、関東は豚肉が普通って本当だったんですね!
私は関東ですが、肉じゃがは牛肉ですよ。
豚肉じゃがは今まで食べた事ないです。豚でも合うんですね〜私も今度作ってみます!!
関東でも牛肉は定番なんですね。情報ありがとうございました♪
豚肉も豚肉の旨みがとっても美味しい肉じゃがでしたよ〜。