
暑い日が続いてますね〜。皆さん体調など崩していませんか?
まだ週の半ば・・あと2日頑張っていきたいですねp(^^)q
さて、今日は以前の晩ご飯に作った、もう1品料理をご紹介します^^
「小松菜のじゃこ炒め」
ご紹介するほどのお料理じゃないけど(^^; これはクーピーの好きな
「大根菜炒め」の小松菜バージョンだよ♪
「大根菜炒め」は、冬場に葉がたくさん付いた大根を買ってよく作る1品。
カブの葉でもよく作ります^^
ジャコをたっぷり加えてカルシウムもしっかり取れるしね♪
だけどこの季節になると、大根やカブの葉を見つけるもの大変。。
そこで、変わりになるのが「小松菜」!
小松菜の苦味や食感が、大根の葉に似ていて、じゃこや鰹節とも
よく合うよ。
小松菜で鉄分も補給できるし、カルシウムと鉄分、女性に嬉しい
「小松菜のじゃこ炒め」ですよ^^♪
---
今日のクーピーの調子は?(^^)→ ![]() |
クーピーのパワーの素です♪(^^)→ ![]() |
元気にポチッとお願いします(^^)→ ![]() |
ランキングに参加しています(↑)応援お願いします。励みになります☆
---
<「小松菜のじゃこ炒め」作り方/レシピ>
1.小松菜(1/2束)は4cm幅に切ります。
2.フライパンに油(小2)、ごま油(小1)を熱し、小松菜を茎の方から
加え炒めます。
しんなりしたらジャコ(50g)を加え炒め合わせ、削り鰹節(1パック)
を加えます。
醤油(適量)を鍋肌から回し入れ、全体に混ぜ合わせて出来あがり♪
---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
![]() | ![]() | ![]() |
---
小松菜とじゃこで鉄分とカルシウムがとれるんですね。
勉強になります。
夏バテ気味で食欲低下気味の私にいいかも〜。
ポチっとしたよ。
でも、お昼とかも冷やし麺とかを選びがちだし、気をつけないとですね^^
マリーさんも、夏ばてには気をつけて下さいね。これから本格的な夏ですよ。