トップページへ クーピーのプロフィール 先月のおすすめ料理 人気ブログランキング 料理ブログ レシピブログ
Line0001.jpg

2007年07月22日

パーティにもぴったり♪「野菜とビーフの冷製テリーヌ」

野菜とビーフの冷製テリーヌ

今日は、パーティの前菜にもぴったりのお料理を作りました〜^^

「野菜とビーフの冷製テリーヌ」

お野菜の冷製テリーヌ、暑い日にはこんなお料理がいただきたくなります。
なので、前から作ろう作ろうと思っていたけど、なかなか作る暇がなかったの。
と言うのも、冷やす時間がかかるので、いつもバタバタ食事の準備を
しているクーピーにはなかなか作る機会がなくって^^;
でも、今日は旦那が「ゴルフの練習に夕方行って来る。」って言ったので
早めに一緒に外出は済ませて、クーピーは夕方からゆっくり晩ご飯の仕度が
出来ました〜♪

レシピはとっても簡単だから、クーピーみたいにバタバタせずに
あらかじめ作って冷やしておくといいですよ〜^^

暑い季節は、あっさり&冷たいお料理を選びがちになっちゃうけど、
このお野菜のテリーヌにはしっかり牛肉も加えて、夏の身体に元気も補給p(^^)q
見た目も彩やかで、気分も楽しくなっちゃいます♪

暑い外から来られた方を招く、ホームパーティの前菜にもぴったりの
冷製テリーヌをどうぞ^^♪


---
今日のクーピーの調子は?(^^)→ 人気blogランキングへ
クーピーのパワーの素です♪(^^)→ 料理ブログランキングへ
元気にポチッとお願いします(^^)→ レシピブログランキングへ

ランキングに参加しています(↑)応援お願いします。励みになります☆
---
<「野菜とビーフの冷製テリーヌ」作り方/レシピ(5〜6人分)>

1.キャベツの葉(2〜3枚)はレンジで3分加熱し、中心の芯は切り
  取ります。
  オクラ(4本)は塩を加えた湯で、茹でておきます。
  牛肉(薄ぎり100g)は軽く塩・胡椒し、油を敷いたフライパンで
  広げて焼いておきます。

2.粉ゼラチン(5g)は水(20cc)を加えてふやかします。
  鍋に水(180cc)を加え火にかけ、顆粒コンソメ(小2)を溶かし
  ます。胡椒(少々)で味をととのえます。
  ゼラチンを加え、煮立ててよく溶かしたあと、常温にさまします。

3.型にキャベツを端がはみ出すように敷き詰め、次に牛肉を敷きます。
  半分に切ったミニトマト(5個)、うずらの卵(5個)を中に
  並べ、オクラを乗せます。

4.3に2を注いだ後、牛肉、キャベツで蓋をします。
  上から軽く抑えて形を整え、冷蔵庫でゼラチンが固まるまで
  しっかり冷やします。

5.型から外し、適度な厚さに切ってお皿に盛って出来あがり♪


---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
人気blogランキングへ1ポチ、料理ブログランキングへ2ポチ、レシピブログランキングへ3ポチ

---
posted by クーピー at 19:19| Comment(3) | TrackBack(0) | 今日の晩ご飯−洋風 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
思わず・・・すげ〜っと口ポカーンと
開けて読んでしまった(^^;) 
型がなーい!!
何か変わりになるものないか探さないと
それにしても美しい
旦那様も帰宅後驚いたでしょ?
ひんやりしていて絶対美味しいに決まってる
食べたいです♪
それにしても『切る』が一番難しそう
Posted by キーキ at 2007年07月23日 00:39
すごくきれい!^(ノ゜ー゜)ノ☆
パーティーとかお祝いディナーのときとか華やかでいいですね!
私もイベントのディナーのときに作ってみたいな〜。
型はどんなものを使われたんですか?
パウンド型とかでタッパーとかでもいいのかなぁ。
Posted by じまお at 2007年07月23日 09:02
☆キーキさん、旦那は綺麗なお料理には反応薄いかも・・
 (面白いお料理の方が反応いいみたい^^;
 型はなんでもいいですよ〜。
 クーピーも今回は深さのある細長いタッパーで作りましたよ^^
 切るのは、ゼラチンがゼリーの水の量より少なめにして
 固めにしているので意外と形も崩れず綺麗に切れましたよ。
 
☆じまおさん、今回はタッパー使用しましたよ。
 アルミなどのパウンド型がよく冷えていいんだろうけど
 ちょうど使って洗い終わったタッパーが目の前にあったので
 これでいいやっ♪ ってタッパーにしました。
 クーピーも今度はパーティの時に作りたいと思いま〜す^^♪
Posted by クーピー at 2007年07月23日 20:46
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック


ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してくださいね。猫
人気ブログランキングへ 料理ブログランキングへ
レシピブログランキングへ



日本最大の洋菓子コンテスト「東日本洋菓子作品展」グランプリ受賞の東京ポワソンルージュ・オ...
メイプルシロップを効かせたバウムとキャラメリゼの香ばしさが絶妙にマッチテレビ・雑誌で話題...
☆大人の味わい☆濃厚なマスカルポーネチーズと薫り高いコーヒーリキュールのおいしさそのまま...
スイーツいっぱい、お菓子・デザート市場