トップページへ クーピーのプロフィール 先月のおすすめ料理 人気ブログランキング 料理ブログ レシピブログ
Line0001.jpg

2007年08月08日

レンジで簡単5分レシピ♪「豚肉と水菜の辛子あえ」

豚肉と水菜の辛子あえ

もうすぐお盆休みですね〜。
今朝、通勤中にふとそんなことを思っちゃった。
なぜって、いつも満員電車や混んだ駅の中を通勤しているんだけど、
今日も人は多いものの、心なしか空いている!? さらに、
旅行カバンを持った人も多くない!?って思ったの。
早めにお盆休みに入った方もいるんでしょうね^^

そして帰りは、会社を出てデパ地下の中を通って駅に向かったら、
お菓子売場にすごい人・人!! そう、お盆や帰省のお菓子を買って
いる人がたくさんいたの。
クーピーもそろそろ準備しないとなぁ・・
クーピーもあと二日で夏休みに突入です^^♪


さて、今夜の晩ご飯のもう1品に作ったお料理は、
「豚肉と水菜の辛子あえ」

冬のお野菜だと思って最近ご無沙汰だった水菜だけど、水菜の新鮮で
美味しそうなものが売られていたのでGET!!
買ったその日はサラダとしていただいて、今夜は豚肉と合わせたお料理に
しました〜♪
暑い夏にはコンロを使うのを控えたいもの。今回はレンジを活用した
簡単レシピです^^
5分くらいで出きるので、お肉を使ったちょっとしっかり目のもう1品
を作りたいときにもぴったり。
辛子醤油風味でアテにもなるし、あっさりいただけるよ。
松の実をアクセントにトッピングしてどうぞ^^♪


---
今日のクーピーの調子は?(^^)→ 人気blogランキングへ
クーピーのパワーの素です♪(^^)→ 料理ブログランキングへ
元気にポチッとお願いします(^^)→ レシピブログランキングへ

ランキングに参加しています(↑)応援お願いします。励みになります☆
---
<「豚肉と水菜の辛子あえ」作り方/レシピ(2人分)>

1.水菜(1/3束)は洗ったあと4cm長さに切り、レンジで1分弱
  加熱します。

2.豚肉(こま切れ・100g)は、ほぐしてからレンジで2分加熱します。

3.ボールに砂糖(小1)、醤油(大2)、だし汁(大2)、練り辛子(小1)
  を加えよく混ぜ合わせ、1と2を加えて合えます。
  松の実(大1〜2)を加え軽く混ぜ合わせて器に盛って出来あがり♪


---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
人気blogランキングへ1ポチ、料理ブログランキングへ2ポチ、レシピブログランキングへ3ポチ

---
posted by クーピー at 20:29| Comment(3) | TrackBack(0) | 今日の晩ご飯−もう一品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは♪
うちも土曜日から主人が夏休みです!

豚肉は夏バテ予防にもいいし、火を使わない
お料理はうれしいですね〜!
早速作ってみたいです!!

応援ポチ☆
Posted by ぎゅみ at 2007年08月08日 22:13
うちも今週末から1週間、お盆休みです☆
ダンナの実家に帰省する予定!
海が近いから、子供を海デビューさせる予定なのですが・・・彼はビビリなので心配です。
レンジで簡単レシピでいいですね〜♪
お鍋も洗わなくていいし、暑くならないし!
松の実って家で使ったことないなぁ〜。
クーピーさんちにはいつもあるのですか??
Posted by シーア at 2007年08月09日 03:17
☆ぎゅみさん、ぎゅみさん家は夏休みプランは立てましたか〜??
 暑いと出来るだけ手早く晩ご飯作りを済ませたくなりますね^^; 
 レンジだと油も使わず、さっぱり&ヘルシーに仕上がるから夏にぴったりです♪

☆シーアさん、我が家もお盆休みのスタートはまず旦那の実家に帰省の予定です。
 お子さんの海デビュー楽しみですね。沖縄行った時、小さい子が両親と一緒に海に入っているの、とっても可愛かったですよ〜^^
Posted by クーピー at 2007年08月09日 21:08
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック


ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してくださいね。猫
人気ブログランキングへ 料理ブログランキングへ
レシピブログランキングへ



日本最大の洋菓子コンテスト「東日本洋菓子作品展」グランプリ受賞の東京ポワソンルージュ・オ...
メイプルシロップを効かせたバウムとキャラメリゼの香ばしさが絶妙にマッチテレビ・雑誌で話題...
☆大人の味わい☆濃厚なマスカルポーネチーズと薫り高いコーヒーリキュールのおいしさそのまま...
スイーツいっぱい、お菓子・デザート市場