今日はおやつを作ってみました〜^^
「きなこマドレーヌ」
きな粉がたっ〜ぷり入ったマドレーヌなんですよ*^^*
しっとりマドレーヌに、きな粉の風味と甘味がちょっぴり和風な感じの仕上がりに♪
きな粉は、お盆に旦那の親戚が集まった時に作られたおはぎ用のきな粉。
たくさんきな粉が余っているからって、帰りに持たせてくれたの^^
一番手軽な使い道は、牛乳やヨーグルトに混ぜて朝食に。
その牛乳に混ぜる時に、ハチミツを一緒に混ぜるのを真似て、今回の
マドレーヌも砂糖は使わずに、ハチミツときな粉の甘味で仕上げています。
出来たてを晩ご飯の後に、味見で一つ*^^*
旦那は気に入ってくれるかな〜??
きな粉で作るおやつ、まだまだ続きそうです♪
---
今日のクーピーの調子は?(^^)→ |
クーピーのパワーの素です♪(^^)→ |
元気にポチッとお願いします(^^)→ |
ランキングに参加しています(↑)応援お願いします。励みになります☆
---
<「きなこマドレーヌ」作り方/レシピ(ミニカップ6個分)>
1.常温にしておいたバター(10g)にハチミツ(大2)を加え
泡だて器でよく混ぜ合わせます。
卵(1個)を加え、さらによく混ぜ合わせます。
2.振るった小麦粉(40g)、きな粉(40g)を加え、切るように
さっくり混ぜ合わせます。
3.カップに注ぎオーブンで約15分焼いて出来あがり♪
---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
1ポチ、 | 2ポチ、 | 3ポチ |
---
サクサク食べちゃいそう。
ワタシもここのところ、きな粉菓子作りにはまってました。
きな粉マフィン、きな粉クッキー・・・
豆製品摂らなきゃって思って。
でも旦那があまり食べないので、作ったら何日も残ってます・・・^^;
買ったはいいものの余っちゃってたの。
家にある物で簡単に出来るんですね〜
明日は休みだから作ってみようかな♪
しっとりした感じですか?
夫が好きなきなこを使ったマフィン♪だったので早速作ってみました。でも、クーピーさんの写真のように膨らまない… ベーキングパウダーは入れないレシピですよね?
続・きなこで作るお菓子レシピ、楽しみにしています。
マドレーヌ風になると、普通の顔してました。
やっぱりヘルシーおやつは女性好みなのかなぁ・・
☆キーキさん、バターをかなり控えめに作ったので
本当のマドレーヌのしっとりにはもの足りないかも。
朝食にも食べれるくらい(菓子パン感覚)って位の
バターと甘さ控えめですよ。
☆naoさん、コメントありがとうございます^^♪
分量も適当に作ってみたんだけど(レシピは実際加えた分量です。ベーキングパウダーは入れてないです。)
こんな感じに膨らみましたよ。
どこが違うかったんでしょうね?
また違うきな粉おやつチャレンジし笑みますね〜^^