トップページへ クーピーのプロフィール 先月のおすすめ料理 人気ブログランキング 料理ブログ レシピブログ
Line0001.jpg

2007年09月01日

秋の味覚♪「秋刀魚の甘酢あんかけ」

秋刀魚の甘酢あんかけ

昨夜は8月末日で退職する同僚の送別会だったので、晩ご飯作りはお休み。
女性だけの送別会だったので、ちょっとお洒落に夜景の綺麗なイタリアン
レストランへ行ってきました〜^^


そして今日から9月。
まだまだ残暑は厳しいけど、スーパーに買い物に出かけると
秋の食材がみられるようになってきたよ♪

そこで今日は美味しそうな秋刀魚を見つけたので、今夜の晩ご飯は「秋刀魚」♪
1尾はシンプルに塩焼きにして、大根おろしを添えて。
そしてもう1尾は「秋刀魚の甘酢あんかけ」にしていただきました^^

薄く衣をつけて香ばしく焼いた秋刀魚に、野菜たっぷりの甘酢あんをかけて
さっぱりと。
今秋の秋刀魚も脂がのっていて美味しいですよ〜*^^*


---
今日のクーピーの調子は?(^^)→ 人気blogランキングへ
クーピーのパワーの素です♪(^^)→ 料理ブログランキングへ
元気にポチッとお願いします(^^)→ レシピブログランキングへ

ランキングに参加しています(↑)応援お願いします。励みになります☆
---
<「秋刀魚の甘酢あんかけ」作り方/レシピ(2人分)>

1.秋刀魚(1尾)は頭をおとし、4等分に切った後、割り箸で
  内臓を押しだし取り除きます。流水で軽く洗いキッチンペーパーで
  水気をおさえた後、軽く塩を振ります。

2.玉ねぎ(1/4個)は薄くスライスし、人参(2cm)は細切りに
  いんげん(4本)は削ぎ切りに、しめじ(1/2パック)は石づきを
  取りほぐします。

3.砂糖(大1)、酢(大1)、醤油(大1/2)、酒(大1/2)、水(大1)
  を混ぜ合わせておきます。

4フライパンに油(大1)を熱し、薄く小麦粉をはたいた秋刀魚を
  両面焼きお皿に取りだします。

5.フライパンに油(大1/2)を熱し、玉ねぎ、人参、いんげん、
  しめじの順に加え炒めます。玉ねぎがしんなりしたら、
  3の合わせ調味量を加えます。
  水溶き片栗粉でとろみをつけたら4にかけて出来あがり♪


---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
人気blogランキングへ1ポチ、料理ブログランキングへ2ポチ、レシピブログランキングへ3ポチ

---
  
posted by クーピー at 21:29| Comment(7) | TrackBack(0) | 今日の晩ご飯−和風 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今年は秋刀魚が大猟でおいしい&安い!と先日ニュースでやっていました。
食卓に秋刀魚が上る日も多くなりそうです。
いつも焼き魚ばかりなのでたまにはこんなの作ってみたいです!!

応援ポチ☆
Posted by ぎゅみ at 2007年09月02日 00:09
クーピーさん、初めまして!!るしゅくると言います♪
以前ランキングからクーピーさんのブログを発見して、
それ以来ずっと楽しく拝見させていただいてます☆
今日は偶然にも秋刀魚が安売りで、買ってきてあるんですよ〜♪
この甘酢あんかけ、とっても美味しそうです!!
ぜひ作ってみたい!と思わずコメントしてしまいました(≧艸≦*)
作ったらまたご報告しますね☆

これからも色々なお料理を教えてくださーい♪
Posted by るしゅくる at 2007年09月02日 00:28
クーピーさん、こんばんは♪2度目のコメントです^^
今日は偶然にも秋刀魚が安売りで、買ってきてあるんですよ〜♪♪
甘酢あんかけ、ぜひ作ってみたいと思います!!
作ったらまたご報告しますね☆
Posted by るしゅくる at 2007年09月02日 00:34
クーピーさん、はじめまして。私はマリアンナ、日本に住んでいるイタリア人の女性で、主婦です。
私は料理のブログを作ったから、同じように料理のブログを作った人を探したら、このブログを見つけました。

この料理は日本の伝統料理ですか?
日本料理に興味があるから(「みそ汁」や「肉じゃが」を時々作ります。もちろん、寿司やテンプラも!!)、とてもいい勉強になります。
この料理も作りたいです。
「秋刀魚」って何?と思ったけど「さんま」ですか。他にも面白い漢字の魚がいますね。

では、また。

P.S.
敬語を分からないから、失礼の場合、ごめんなさい。
Posted by marianna at 2007年09月02日 10:17
クーピーさん、大変失礼しました!!
最初のコメントを書き込んだ後、以前にもコメントしたことがあるのに気づいたのですが、削除の方法が分からず…結局2つとも残ったままになってしまいました><;
ご迷惑かけてしまってすみません↓↓
Posted by るしゅくる at 2007年09月02日 14:07
☆ぎゅみさん、本当、今年の秋刀魚は大きくて身もしっかり&脂ものって柔らや、でしたよ。
 しかもお手頃! 食卓に頻繁に並ぶの間違いナシですね^^

☆るしゅくるさん、たくさんコメントありがとう!!^^笑
 秋刀魚料理作られたらまた教えて下さいね〜。
 これからもよろしくです^^♪

☆mariannaさん、はじめまして^^
 「秋刀魚の甘酢あんかけ」はクーピーが思いつきで作ったので
 日本の伝統料理ではないですよ^^;
 マリアンナさんは、和食も頻繁に作られるんですか??
 それに日本語もとってもお上手ですね。
 クーピーもマリアンナさんのブログに遊びに行かせてもらいますね〜♪
Posted by クーピー at 2007年09月04日 11:44
"創作料理"の言葉でいいのかな?
良い思いつきですね!!

私の夫は日本料理をしゅぎょうしています。
でも、あまり作ってくれないです。
ときどき日本料理の日を決めて、2人は日本らしい料理だけを作って、食べます。
日本料理は美味しいし、目で見て美しいし、健康にも良いから、ヨーロッパでも人気があります。
残念だけど、まだ本物の日本料理は少ないですが...。

ありがとうございます。
でも、私の日本語はまだまだです。
知っている語彙が少ないし、私よりずいぶん上手な日本語を話せる外国人はたくさんいます。
Posted by marianna at 2007年09月05日 17:18
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック


ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してくださいね。猫
人気ブログランキングへ 料理ブログランキングへ
レシピブログランキングへ



日本最大の洋菓子コンテスト「東日本洋菓子作品展」グランプリ受賞の東京ポワソンルージュ・オ...
メイプルシロップを効かせたバウムとキャラメリゼの香ばしさが絶妙にマッチテレビ・雑誌で話題...
☆大人の味わい☆濃厚なマスカルポーネチーズと薫り高いコーヒーリキュールのおいしさそのまま...
スイーツいっぱい、お菓子・デザート市場