トップページへ クーピーのプロフィール 先月のおすすめ料理 人気ブログランキング 料理ブログ レシピブログ
Line0001.jpg

2007年09月20日

ピリ辛茄子料理♪「茄子の香味タレ浸し」

茄子の香味タレ浸し

ご飯のすすむピリ辛の茄子料理をレンジで簡単に♪

「茄子の香味タレ浸し」

ニンニク、生姜、長ねぎで作る香味ダレ。
油で揚げたものを浸していただくと、どんな食材にもあう万能ダレですね。
今日は香味ダレに板豆醤をピリッと効かて、茄子を浸していただきま〜す♪

茄子は油で揚げずにいつものようにレンジでチンして、今日はそのまま
タレに浸すのであらかじめ油を少し振りかけてからレンジでチン!
しています。
レンジでチン!だと簡単なうえ、油っぽくなりすぎないのでクーピー好み♪
タレも一度レンジで加熱しておくと風味がよくなりますよ。

これ一口で、ご飯がかなり進む一品です*^^*


そして、今夜のその他は「鶏肉のひじきハンバーグ」とサラダでした〜♪

鶏肉のひじきハンバーグ


---
今日のクーピーの調子は?(^^)→ 人気blogランキングへ
クーピーのパワーの素です♪(^^)→ 料理ブログランキングへ
元気にポチッとお願いします(^^)→ レシピブログランキングへ

ランキングに参加しています(↑)応援お願いします。励みになります☆
---
<「茄子の香味タレ浸し」作り方/レシピ(2人分)>

1.茄子(3本)は一口大の乱切りにし、水にさらしアク抜きをします。
  水気を切ってからサラダ油(大11/2)を振りかけ、ラップをして
  5分加熱します。

2.長ねぎ(15cm)、ニンニク(1/2片)、生姜(2枚)のみじん切りに
  醤油(大2)、砂糖(大1)、みりん(大1/2)、酢(大1)、
  板豆醤(小1)を加え、混ぜ合わせた後、ラップをしてレンジで40秒
  加熱します。

3.1が熱いうちに軽く水気を切りながら2に加えて浸します。
  白髪ねぎを添えて、荒熱がとれたら出来あがり♪
  ☆時間をおいて味を馴染ませると美味しいですよ♪


---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
人気blogランキングへ1ポチ、料理ブログランキングへ2ポチ、レシピブログランキングへ3ポチ

---
posted by クーピー at 21:32| Comment(3) | TrackBack(1) | 今日の晩ご飯−もう一品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
茄子を揚げるとすっごく油吸収するんですよね・・・
チン!だったらラクチンでカロリーもなく便利です!
新品のレンジは調子いいですか?
ご飯たっぷり食べれそうです(o′∀`o)。oO
Posted by キーキ at 2007年09月20日 23:57
はじめまして。
「茄子の香味タレ浸し」、朝に作り置いたら、夜のごはんのしたくがラクになりそうですね。早速トライしてみます。
Posted by はなちゃん at 2007年09月21日 05:16
☆キーキさん、さすがに今のレンジは機能的ですね。
 まだまだ使いこなしていないけど、焼きムラが出来ないだけでも感動ですよ〜*^^*
 茄子は美味しいけど、油を使うとカロリーが一番きになりますよね。レンジ活用でカロリー気にせずに茄子を満喫できます♪

☆はなちゃん、はじめまして^^
 このお料理は事前に作り置きしておくのに便利ですよ〜。
 なので、今回も多めに作ったのに、旦那が残さず食べきっちゃいました^^;
Posted by クーピー at 2007年09月21日 20:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

料理レシピ紹介サイト ブログでCookin
Excerpt: 「なす(茄子)ナス」料理レシピで、献立の参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルなレシピのブログ記事があったら、どしどし投稿してください。
Weblog: 料理レシピ集(投稿募集中)byブログでCookin!
Tracked: 2007-09-21 22:46


ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してくださいね。猫
人気ブログランキングへ 料理ブログランキングへ
レシピブログランキングへ



日本最大の洋菓子コンテスト「東日本洋菓子作品展」グランプリ受賞の東京ポワソンルージュ・オ...
メイプルシロップを効かせたバウムとキャラメリゼの香ばしさが絶妙にマッチテレビ・雑誌で話題...
☆大人の味わい☆濃厚なマスカルポーネチーズと薫り高いコーヒーリキュールのおいしさそのまま...
スイーツいっぱい、お菓子・デザート市場