
今日は、おばんざい(お惣菜)を活用したチャーハンを作りました^^
使ったのは「ごぼうのきんぴら」
今日は冷蔵庫に残っていたごぼうを「きんぴら」にして作り置きして
おこうと思って「きんぴらごぼう」を作ったんだけど、それをさらに
チャーハンに活用しちゃいました^^
作った「きんぴらごぼう」は明日の晩ご飯の副菜や、お弁当にも
使えて、使いまわしには便利な1品。
今回は「きんぴらごぼう」を作ってからのチャーハン作りになったけど、
あらかじめ作り置きしてあったものや残っていたきんぴらを使うと、
スピード簡単チャーハンになります♪
「牛肉とごぼうの和風チャーハン」
今日のきんぴらは「ごぼう」のみのシンプルなものなので、
チャーハンには牛肉をプラスして旨みUP♪
そして味付けはきんぴらの甘辛に、ご飯を炒める時に「昆布茶」を
加えています^^
シャキシャキの「ごぼうのきんぴら」がたっぷり入った、美味しい
和風チャーハンをどうぞ〜*^^*
---
今日のクーピーの調子は?(^^)→ ![]() |
クーピーのパワーの素です♪(^^)→ ![]() |
元気にポチッとお願いします(^^)→ ![]() |
ランキングに参加しています(↑)応援お願いします。励みになります☆
---
<「ごぼうのきんぴら」レシピ>
1.ごぼう(1本)は皮を包丁の背でこそげ、4〜5cm長さの細切りに
して水にさらします。
2.鍋にサラダ油(小2)、ゴマ油(小1)を加え火にかけ、水気を
きったごぼうを加え炒めます。ごぼうに油が馴染んだら、水(100cc)、
輪切りにした赤唐辛子(1本)、酒・砂糖・醤油(各大1)を
加え落し蓋をして弱火で煮ます。
煮汁が少なくなるまで煮て出来あがり♪
※ごぼうに人参を加えて煮たり、仕上げに白ゴマを加えても
美味しいですよ^^
<「牛肉とごぼうの和風チャーハン」レシピ(2人分)>
1.牛肉(100g)はこまぎれにし、軽く塩・胡椒します、
フライパンにサラダ油(大2)を熱し、牛肉を炒め、ご飯(お茶碗に
軽く山盛り2杯)を加えほぐしながら炒めます。
昆布茶(小1)を加え軽く混ぜ合わせた後、きんぴらごぼう(100g)、
白ゴマ(大1)を加えます。
鍋はだから醤油(大1/2)を回し入れ、全体に混ぜ合わせて
出来あがり♪
器に盛って小口ねぎを散らしてどうぞ^^
---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
![]() | ![]() | ![]() |
---
きんぴらのしゃきしゃき感とお肉の旨みが染み出ててすっごく美味しそう☆
こういう和風のものって落ち着きますよね〜。
余ってもいろいろ使えるし、私もひじきや、きんぴらを玉子焼きに入れてお弁当に持っていったりします☆
チャーハンもいいですね♪
旨みも栄養バランスもUP!で便利ですね。
だからいつも多めに作っておきます♪