
今日は久しぶりに外に出て見ると、すっかり秋模様。
雲っていたので、少し肌寒いくらいでした。
今夜は少し早いけど、最近よく見かけるようになった冬野菜を使っての
我が家ではよく作るサラダをご紹介しま〜す^^
「リンゴと冬野菜の木の実サラダ」
リンゴの甘い酸味に、白菜の甘さがミックスされた美味しいサダラ。
なんと言ってもこのシャキシャキ感が最高です♪
大根も加えて、さらにさっぱり&シャキシャキ感をプラスしちゃいましょう!
白菜は、芯に近い部分(葉も白い部分)が甘くてサラダに向いてるよ^^
最後にクルミなどをトッピング♪
今回は木の実ミックス(クルミ、クコの実、カボチャの種、レーズン)を
トッピングしました。
その他のオススメは、ハムや、ベーコン、ウインナー類を加えると
男性やお子様向けのコクのあるサラダになりますよ^^
☆☆☆☆☆
この一週間、熱で寝込んでいたので、身体もすっかり鈍っていたよ(><)
なので、ゆっくり散歩に出かけて見ると、外はすっかり涼しく
なっていることことに初めて気付きました^^;
外を歩く人の姿は、ジャケットやストール、ブーツを履いている人も
いて、すっかり秋服。
そんなことを感じながら歩いていると、近場の散歩のはずか電車に乗り
もう少しぶらぶら。
旦那も一緒だったので、少し覗いたお店で洋服をちょっと試着して
見てもらったり♪
ちゃっかり、秋物のニットワンピを購入しちゃいました〜^^♪
と、ご機嫌になりつつ帰宅した今夜の晩ご飯は、寝込んでいる時に
旦那が「ちゃんこうどん」を作ってくれた時の残り野菜等を使っての
簡単晩ご飯で済ませちゃいました^^;
<今夜の晩ご飯メニュー>
●豚肉といろいろ野菜のオイスター炒め
●リンゴと冬野菜の木の実サラダ
●ワカメと胡瓜の酢の物
●豆腐とワカメのお味噌汁
●ご飯
●ぶどう
---
今日のクーピーの調子は?(^^)→ ![]() |
クーピーのパワーの素です♪(^^)→ ![]() |
元気にポチッとお願いします(^^)→ ![]() |
ランキングに参加しています(↑)応援お願いします。励みになります☆
---
<「リンゴと冬野菜の木の実サラダ」作り方/サラダ>
1.白菜(適量)は5mm幅に切り、軽く塩を振り揉んでおきます。
(シャキシャキ感が残る程度に)
大根(適量)は細切りにします。
リンゴ(適量)は薄くスライスします。
2.1をマヨネーズ:ヨーグルト=2:1にブラックペッパー(少々)
を混ぜ合わせたもので和えます。
3.器に盛り、クルミ等お好きなものをトッピングして出来あがり♪
☆ハムや、ベーコン、ウインナー類を加えるのもとってもオススメです^^
---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
![]() | ![]() | ![]() |
---
風邪で入院とは、かなりお辛かったと思います。
点滴も続くとキツイですよね。
私は昔入院した時、針ささってる所がずっと痛かったです。
自分が気をつけてても風邪ってもらってきちゃうから、
電車の中とか周りにも注意して下さいね^^
そうそう、ご主人の「ちゃんこうどん」が気になります!
大丈夫ですか〜?高熱で入院なんてビックリしました( ̄_ ̄ i)
これからもっと寒くなるし、ぶり返さないように気を付けて下さいねっ☆
ニットワンピのインナーもちゃんと着て暖かくしてて下さい(* ̄ー ̄)v
もう冬野菜出てるもんね〜♪
美味しそう♪♪
子供うけしそうだし(* ̄ー ̄)v
嬉しいです☆
最近急に涼しくなりましたよね〜。
さすがに福岡でも長袖になってます(笑)
今日のお料理はこういう季節にぴったしな感じですね!
白菜に大根にりんご☆
同じホワイトなのに、それぞれ違う甘みを感じられて美味しそう〜^^
さらに大好きなナッツを上からかけて食べるとリッチなサラダになって食べたいなあ!!
入院も初めてだけど、点滴されてるだけで、テンションがさらに下がりますね;
もうあんな思いはしたくない〜!と気を付けます。
旦那の作ってくれた「ちゃんこうどん」は市販のだし汁にうどん、
そしてお肉や魚、野菜、きのこ、豆腐などをたくさん入れたものでした。
熱のある時にお肉・・は食べれなかったけど、すごく美味しくたくさん食べれましたよ^^
☆ゆりさん、夏の間は「暑い暑い!!」と騒いでた分
急に涼しくなったのに体調がついていけなかったのかなぁ??
ニットワンピのインナーのこと何も考えてなかったです^^;
教えてくれてありがとうございます♪
☆エリッティーさん、シャキシャキ感と甘味が美味しいサラダ。
我が家の冬の定番サラダなので是非試してみてくださいね〜^^