息子が産まれてから9日目。一昨日の土曜日には名前も正式に
決定し、命名! お七夜を無事に済ませました*^^*
退院後は我が家に一旦立寄ってから、クーピーの実家に来ていて
1ヵ月程過ごす予定です。
実家まで送ってくれて週末を一緒に過ごした旦那は、今日から
仕事のため、昨夜自宅に帰って行きました。
やっぱり息子と一週間会えないのは寂しそうだったなぁ・・
実家では、家事はほとんど母がしてくれるので、クーピーはもっぱら
息子の世話のみ。
だけど、幸いクーピーの産後の回復も順調だし、息子は授乳後は
ぐっすり3時間位は寝てくれるので、今日は久々に何か作りたくなって
なって^^
と言うことで、今日は久しぶりにキッチンに立ってみました〜♪♪
母がいると「いいから、まだゆっくり身体を休めなさい」って、
なかなかキッチンにも立てないんですよね^^;
だから、母が留守をしている日中に、キッチンにあった食材で
「野菜スープ」を作ることにしました^^!
「野菜スープ」は妊娠中から意識的に頻繁に作っていたスープ。
いろんなお野菜と栄養が摂れるし、食欲ない時でも食べやすいんですよ♪
その時々の好きなお野菜や旬のお野菜を入れて作れる簡単スープ。
今回は、父の田舎の親戚がクーピーが実家に帰って来ていると知って
送ってくれた、たくさんの無農薬野菜や新米の中から「かぶ」と「トマト」
を使って野菜スープを作ることに^^
「かぶとトマトのスープ」
かぶとトマトの組み合わせって、この時期ならでは!?
かぶの甘みと、トマトの酸味、いろんなお野菜の旨みが味わえる
野菜スープの完成で〜す^^♪
そして、かぶの葉はクーピーの定番「かぶの葉炒め」(↓)に。
いつもはジャコを加えて作るんだけど、今日はなかったので
いりこの削りとポン酢で作った「かぶの葉炒め」だよ^^
こちらは今夜、新米と一緒にいただきま〜す!
久々のお料理。やっぱり楽しい^^♪♪
---
今日のクーピーの調子は?(^^)→ |
クーピーのパワーの素です♪(^^)→ |
元気にポチッとお願いします(^^)→ |
ランキングに参加しています(↑)応援お願いします。励みになります☆
---
<「かぶとトマトのスープ」作り方/レシピ(4人分)>
1.玉ねぎ(1/2個)、人参(1/2本)、じゃがいも(1個)は
1p角に切り、じゃがいもは水にさらします。
セロリ(1/2本)はすじを取り、1cm角に切ります。
ウインナー(3本)は5mm幅に切ります。
小かぶ(2〜3個)とミディトマト(3個)は一口大のくし切り
にします。
2.鍋にオリーブオイル(大1/2)を熱し、玉ねぎ、人参、
ウインナー、じゃがいも、セロリの順に加え、炒めます。
3.水(3カップ)、かぶを加え、煮立ったらコンソメ(小2)、
ローリエ(1枚)、イタリアンハーブミックス(少々・
お好みのハーブでいいです)を加え15〜20分煮ます。
4.トマトを加え2〜3分煮て、最後に塩・胡椒(少々)で
味をととのえます。
器に盛って出来上がり♪
---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
1ポチ、 | 2ポチ、 | 3ポチ |
---
かぶって、味がしみこみやすくてほんとおいしいですよね☆
シンプルな味付けが一番♪
お子さん生まれたばかりで大変だとは思いますが
素敵な料理つづけてください!
また遊びにきま〜す!
妊婦さんだったなんて知らなかったまみこうです。
本当にごめんなさい。
私も無事に2人目を授かりこれから食事面でも気をつけないといけないので参考にさせてもらいますね。
寝てくれる息子くん親孝行ですね。
産後一ヶ月は楽にして甘えてこれからにそなえてくださいね。
長文になってすみません(>_<)
妊婦さんだったなんて全然知らなくて
申し訳なかったです。
息子くんの画像見て最初あれって
本当にすみません・・・・
私も無事2人目を授かりこれから食事面も
気にしていかないといけないので
お料理を参考にさせてもらいます。
1ヵ月はは甘えて楽背さてもらうといいですよ
後に響きますから(>_<)
息子くんも寝てくれるとは親孝行ですね。
これからも料理楽しみにしています。
いくら調子がいいからって〜!!(笑)
後々大変になるらしいからっ。。。
気を付けて下さいよ〜♪
王子は良く寝てくれてるんですね〜♪
家の姫みたくずっと寝てくれる子ならいいのにね〜(笑)
一緒に横で同じだけ睡眠摂ってくださいね♪
我が家も明日は恒例の(笑)大根の葉炒めです(*≧m≦*)ププッ
息子君も、良く寝て親孝行さんですね☆
産後なのでちょっと心配です。
気をつけてくださいね。
興味深いブログですね。これからも寄らせていただきます。
さて、私のブログにて、トルコライスメニューコンテストなるものを企画しております。賞品等もご用意いたしましたので、是非ともご参加くださいます様お願いいたします。
かぶとトマトって珍しいですね。
でも、産後、無理をして立ったりすると、更年期に響くって言いますから、極力体を休めてくださいね!
クーピーちゃんが妊婦だったなんて知らなかったよ〜!!本当におめでとう〜
何か自分のことのように嬉しいよ〜><
産後はゆっくり身体休めてくださいね
まめにチェックさせていただいていたのですが、私のパソコンがクラッシュし、里子に出しているあいだに、まさかお子様を産んでいらっしゃるとは・・・・。
ブログを読ませていただいてたのに、ぜんぜん気配も感じませんでしたよ。
しばらくはキッチンに立つのも、あまりご無理をなさらないように。
私も結婚3年目。
クーピーさんにあやかれれば嬉しい♪
ついついもう大丈夫!なんて思ってしまって・・
気を付けます^^;
☆Manamiさん、かぶは大根とはまた違った美味しさがあって
冬の好きな野菜の一つです♪
これからもお料理はどんどん続けますよ〜♪
これからもよろしくお願いします^^/
☆まみこうさん、クーピーこそ、妊娠のご報告が臨月に入ってからに
なって申し訳なかったです。 そして妊娠報告後、一週間も経たない
うちに出産になっちゃって^^;
実家では家事はほとんど母任せ。クーピーは息子のオムツと授乳、
沐浴に没頭してます(笑)
☆ゆりさん、は〜い。しっかり睡眠もとるようにしてゆっくりします。
でも、久々にお料理したら何だか新鮮な気分になれました^^♪
大根の葉炒め、美味しいからクーピーも大好きです♪♪
☆saamiiさん、産後は大切な時期なんですね。気を付けます^^;
息子はよく寝てくれるんだけど、最近ぐずることも覚えだした
みたいなんですよ。
☆シーアさん、カブにトマト、さっぱりと美味しい組み合わせでした♪
産後に響くのは嫌なので無理せずにいます^^;アドバイスありがとう
ございます☆
☆チャコさん、ありがとう♪
家族が増えた我が家です。これからも仲良くして下さいね!
☆kichou0720 さん、ありがとうございます^^
9月まで仕事もしていたし、ブログでの妊娠報告も臨月入ってから
になってしまったので、妊娠の気配なかったようですね^^;
kichou0720 さんも早くママになられることを楽しみに待ってますね☆