トップページへ クーピーのプロフィール 先月のおすすめ料理 人気ブログランキング 料理ブログ レシピブログ
Line0001.jpg

2007年12月21日

明日は冬至☆「かぼちゃのチーズパン粉焼き」

かぼちゃのチーズパン粉焼き

明日(12月22日)は冬至ですね!
冬至といえば「かぼちゃ」!!
冬至にかぼちゃを食べると風邪を引かないという言い伝えが
あるので、我が家も一足早く今日は「かぼちゃ」の登場です^^
って、実はここ数日、かぼちゃ煮、パンプキンサラダと連日食卓に
かぼちゃが並んでいたんですけどね^^;
かぼちゃ好きのクーピーは頻繁にかぼちゃを食べているので
風邪をほとんど引かないのかなぁ^^♪

「かぼちゃのチーズパン粉焼き」

とっても簡単なかぼちゃ料理です♪
レンジでコンソメ風味に柔らかく蒸したカボチャに、粉チーズと
パン粉をふってオーブンで焼くだけ!

かぼちゃの甘味にチーズの風味、かぼちゃ好きのクーピーのオススメの
かぼちゃ料理の一つだよ*^^*


---
今日のクーピーの調子は?(^^)→ 人気blogランキングへ
クーピーのパワーの素です♪(^^)→ 料理ブログランキングへ
元気にポチッとお願いします(^^)→ レシピブログランキングへ

ランキングに参加しています(↑)応援お願いします。励みになります☆
---
<「かぼちゃのチーズパン粉焼き」作り方/レシピ(2人分)>

1.かぼちゃ(200g)は5mm厚さに切りお皿に並べ、、湯(大1)に
  コンソメ(小1)を溶かしたコンソメ液を全体にふりかけラップを
  して、レンジで2分加熱します。

2.かぼちゃをクッキングシートの上に並べ直し、粉チーズとパン粉、
  乾燥パセリ(各適宜)をふりかけオーブンで約15分、軽く表面に
  焼き色がつく程度に焼いて出来上がり♪


---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
人気blogランキングへ1ポチ、料理ブログランキングへ2ポチ、レシピブログランキングへ3ポチ

---
posted by クーピー at 18:31| Comment(3) | TrackBack(1) | 今日の晩ご飯−もう一品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
わぁ〜簡単なのにおしゃれだぁ☆
かぼちゃって食べたいんだけどワンパターンな料理になっちゃうから困ってたんですーーー!
マネしちゃお!
Posted by みーこ at 2007年12月22日 01:13
今日は赤ちゃんも。。ゆず湯に入るのかな?
Posted by しろきち at 2007年12月22日 14:21
☆みーこさん、かぼちゃ料理は毎日でも食べ飽きないくらいの南瓜好きなんですよ^^

☆しろきちさん、息子は今日初めてベビーバスじゃなくて
 浴槽のお風呂に入ったんですよ^^!
 今日は休日で旦那がいたのでいれてもらったんです。
 息子の初のお風呂デビューだったので、すっかり柚子を入れるの
 忘れてました^^;
Posted by クーピー at 2007年12月22日 23:05
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

料理レシピ紹介サイト: かぼちゃ(南瓜)カボチャ ブログでCookin
Excerpt: 「かぼちゃ(南瓜)カボチャ」料理レシピで、献立の参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルなレシピのブログ記事があったら、どしどし投稿してください。
Weblog: 料理レシピ集(投稿募集中)byブログでCookin!
Tracked: 2007-12-25 07:56


ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してくださいね。猫
人気ブログランキングへ 料理ブログランキングへ
レシピブログランキングへ



日本最大の洋菓子コンテスト「東日本洋菓子作品展」グランプリ受賞の東京ポワソンルージュ・オ...
メイプルシロップを効かせたバウムとキャラメリゼの香ばしさが絶妙にマッチテレビ・雑誌で話題...
☆大人の味わい☆濃厚なマスカルポーネチーズと薫り高いコーヒーリキュールのおいしさそのまま...
スイーツいっぱい、お菓子・デザート市場