トップページへ クーピーのプロフィール 先月のおすすめ料理 人気ブログランキング 料理ブログ レシピブログ
Line0001.jpg

2008年01月12日

「ぶりのバルサミコソテー」

ぶりのバルサミコソテー

今晩、旦那に車で迎えに来てもらって、実家から自宅に帰って来ました〜^^
やっぱり自宅に帰るとすることが沢山・・(><)
実家の母のありがたさを痛感しました!

自宅に帰って片付けをしている間、相手をしてもらえなくて泣いていた息子も
ようやく眠りにつきました^^;


さて、実家では食事も母任せだったクーピーだけど、時には食事担当を
しましたよ〜^^
その数少ない(笑)食事担当の時に作ったお料理をご紹介〜!

「ぶりのバルサミコソテー」

クーピーの実家は和食がベースなので、たまには「鰤(ぶり)」を洋風で
家族の皆に食べてもらいました。
バルサミコ酢とガーリックの風味でいただくのも、お魚の中でもくせのある
鰤には合うんですよ♪
鰤の照り焼き風の下味をつけるのが、鰤とバルサミコ酢がまろやかに
合って、美味しく仕上がるポイントです。


のんびりお正月気分を味わっていたクーピーも、明日からは家事と育児の
ドタバタ生活に戻らなくては・・大丈夫かなぁ^^;


---
今日のクーピーの調子は?(^^)→ 人気blogランキングへ
クーピーのパワーの素です♪(^^)→ 料理ブログランキングへ
元気にポチッとお願いします(^^)→ レシピブログランキングへ

ランキングに参加しています(↑)応援お願いします。励みになります☆
---
<「ぶりのバルサミコソテー」作り方/レシピ(2人分)>

1.鰤(2切れ)は、酒(大1)、醤油(大1)、みりん(小1)を
  合わせた中に約20分間浸しておきます。

2.フライパンにオリーブオイル(大1/2)を熱し、みじん切りにした
  ニンニク(1/2片)を加え香りが立ってきたら、鰤を焼きます。
  両面焼けたらバルサミコ酢(大1)をまわし入れ鰤にからめて
  出来上がり♪

☆付け合わせの野菜
 今回は黄・赤パプリカ、ほうれん草、ナスです。
 パプリカは縦長に切りにしたもの、ほうれん草は下茹したもの、
 ナスは1cm厚さに切ってから水にさらしたものを、鰤と同様に
 オリーブオイルを熱し、ニンニクを加えたフライパンでソテーし、
 鰤の漬けだれ、バルサミコ酢を加えからめます。
 ※ぶりを焼くときにフライパンにスペースがあれば一緒に焼いて
 O.K.です。


---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
人気blogランキングへ1ポチ、料理ブログランキングへ2ポチ、レシピブログランキングへ3ポチ

---
posted by クーピー at 22:36| Comment(7) | TrackBack(1) | 今日の晩ご飯−洋風 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おかえりなさい(*^▽^*)
実家の暮らしから戻ると母親のありがたさホント痛感しますよね〜。
クーピーさんのお料理は盛り付けもいつもキレイ!!私も見習いたいです!
Posted by erichin at 2008年01月13日 09:09
こんにちは♪
ぶりのバルサミコソテー、初めて見るレシピです!
さすがクーピーさん♪
レシピを参考にさせていただきます^^
遅くなりましたが、昨年はありがとうございました!!
先日忘れてました〜。あはっ!
応援ポチ☆
Posted by samii at 2008年01月13日 12:08
ブリは安い時にまとめて買うのですが、いつもレシピ検索してしまいます。
旦那は塩焼きでいいと言うのですが・・・^^;
バルサミコ&ガーリックで味付け、美味しそうですね。
にんにく醤油はよくやりますが、バルサミコが入ると
洋風にサッパリ食べられそう!さすがです。

アボガドグラタン、ワタシもよく作ります♪ ↓
  http://blog.goo.ne.jp/pika8807/d/20071105

アボガドを周りに残して作りますが、ギリギリでも
大丈夫なようですね!^^
Posted by win at 2008年01月13日 17:46
☆erichinさん、3人も子育てした母を今更ながら尊敬しますよ^^

☆samiiさん、我が家もブリと言えば照り焼きか塩焼き、ブリ大根といった定番が多かったので
 バルサミコは新鮮でおいしかったですよ♪

☆winさん、冬はブリが美味しいのでよく我が家の食卓に登場するお魚です^^
 アボカドは今回ちょうどいい具合に熟していて皮から身が取りやすかったです♪
Posted by クーピー at 2008年01月14日 20:51
クーピーさんこんにちわ。
ブリって和風の調理法しか思い浮かびませんが、こんな風に洋風のオシャレなソテーが出来るんですね。
バルサミコ酢を持っているけどなかなか上手に使えなくて・・・
これ、作ってみます♪
Posted by 風見鶏 at 2008年01月15日 15:58
☆風見鶏さん、バルサミコ酢はクーピーも最初はなかなか使う機会がなかったんだけど、使い出したら
 意外と何にでも合うし、味付けもシンプルに簡単なのですごく使いやすい調味料だってわかりました^^
 
Posted by クーピー at 2008年01月15日 18:07
はじめまして。
レシピブログから来ています☆

ブリにバルサミコって面白いですね。
早速やってみます。
うちには結構いいバルサミコ酢があるんですが、これまでチキンにしか使えてなくて。

これからも時々お邪魔させていただきます。
Posted by おてまえ at 2008年01月17日 19:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

料理レシピ紹介サイト: ブリ/寒ブリ(鰤)ぶり/かんぶり ブログでCookin
Excerpt: 「ブリ/寒ブリ(鰤)ぶり/かんぶり」料理レシピで、献立の参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルなレシピのブログ記事があったら、どしどし投稿してください..
Weblog: 料理レシピ集(投稿募集中)byブログでCookin!
Tracked: 2008-01-14 09:46


ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してくださいね。猫
人気ブログランキングへ 料理ブログランキングへ
レシピブログランキングへ



日本最大の洋菓子コンテスト「東日本洋菓子作品展」グランプリ受賞の東京ポワソンルージュ・オ...
メイプルシロップを効かせたバウムとキャラメリゼの香ばしさが絶妙にマッチテレビ・雑誌で話題...
☆大人の味わい☆濃厚なマスカルポーネチーズと薫り高いコーヒーリキュールのおいしさそのまま...
スイーツいっぱい、お菓子・デザート市場


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。