今日は揚げずに作れる簡単フライ♪
白身魚の「鱈(たら)」をフライにしました〜^^
オーブンで焼くだけなので、あまり揚げ物をしない我が家だけど、
これなら簡単&手間いらず♪
そして今日の鱈のフライはちょっとひと工夫!!
パン粉に粉チーズを混ぜた衣のフライなんですよ〜。
チーズ入りの衣で淡白な鱈もとっても美味しいフライに変身です^^y
「チーズたらフライ」
そう、おつまみ好きな方ならわかりますね^^!
あのおつまみの「チーズたら」と同じ、鱈とチーズの美味しい組み合わせ。
鱈に焼けたチーズのいい香り♪
衣も揚げたフライと変わらないくらいサックリしているのに、ヘルシーなフライ
の出来上がりです*^^*
---
今日のクーピーの調子は?(^^)→ ![]() |
クーピーのパワーの素です♪(^^)→ ![]() |
元気にポチッとお願いします(^^)→ ![]() |
ランキングに参加しています(↑)応援お願いします。励みになります☆
---
<「チーズたらフライ」作り方/レシピ(2人分)>
1.鱈(2切れ)は塩・こしょう(少々)します。
2.鱈の表面に小麦粉、溶き卵(各適宜)の順に軽くつけた後、
パン粉(大3)、粉チーズ(大1)、サラダ油(大2)を混ぜ合わせた
衣をつけます。
3.2をクッキングシート(またはアルミホイル)の上に並べ、
250℃に予熱したオーブンで約20〜25分表面に適度な焼き色がつくように
焼いて出来上がり♪
---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
![]() | ![]() | ![]() |
---
私ゎ料理が出来ないので、クーピーさんのブログ役に立ちそうです(≧∇≦)m
チーズタラ☆家も前に作った〜♪
美味しいですよね〜☆
家もオーブンで揚げ物しよう!!って思いつつ・・・
揚げ物なかなかしないんですよね〜^_^;
旦那も好きなんだけど・・・
雪降るかも?って言ってるし・・・
王子もクーピーさんも風邪引かない様に
気を付けて下さいね〜♪
いつもお料理を楽しんでいられるクーピーさんが
目に浮かびます。私もお料理好きが高じて、お店を持ってしまいましたが、趣味で楽しんでいた頃の方が良かったかなあと時々思ったりします。
こどもたちが小さかった頃は、ご飯支度が本当に楽しく、懐かしい思い出です。鱈は淡白でヘルシーな食材なので、うちのお店の「養生ランチ」にもよく登場しますよ。美味しいですね。又お邪魔します。ポチポチしました。
今度作らせてね。
うちは、タラをいれたコロッケ(スペインの料理らしい)を作るけど、揚げないで焼いてもいいかも!!
最近、本当に寒いけど、風邪をひいたりしないようにね。
ご家族も!!
オーブン使った事無いので(苦笑)
パン粉に粉チーズ混ぜるのもイイですね★
クーピーさんは毎日のレシピを、いつ・どうやって考えて(決めて)るんですか(?_?)
お料理楽しんで頑張ってくださいね〜♪楽しいですよ^^
☆ゆりさん、油で揚げる揚げ物はとっても手間に感じてあまり揚げ物をしなかったんですよね^^;
チーズたらはおつまみ好きな旦那にも好評だったですよ♪
ほんと寒いですね。息子が風邪をひかないように気をつけます。
ゆりさんもかわいい姫ちゃんも気をつけてくださいね〜^^
☆睦月さん、養生ランチ・・ってどんなランチなんでしょう^^?
気になります!食べに行きたいなぁ♪
お店持つってすごいですよ。頑張って続けて下さいね!!
☆マリさん、タラのコロッケって珍しいですね。
鮭のコロッケなら作ったことありますよ。
スペイン料理だったら洋風に味付けされているんでしょうね! コロッケもオーブンで焼いたらカロリーダウンでいいですね。
☆夢津美さん、オーブンで焼いたのは、揚げ物の油処理がいらず簡単だし、鍋やフライパンを洗わなくて済むし・・っていうズボラな考えからですよ^^;
献立は冷蔵庫の中にあるものやその日に食べたい食材を考えて、
いつもと違った食べ方ないかなぁ・・って考えてます。
食べることばかり考えている食いしん坊なクーピーでした^^;