焼き芋のようで焼き芋じゃない、さつまいもの春巻き♪
この冬は美味しい「さつまいも」を沢山いただいて、まだキッチンの隅に
寝ていたので、今日はハムを加えた春巻きにしてみました〜^^
「さつまいもの焼き生春巻き」
春巻きといっても今日は生春巻きの皮(ライスペーパー)を使用。
ライスペーパーは一度に全部使いきれないし保存がきくので、我が家では
ちょっとした春巻き風なものを作る時はライスペーパーで代用しています。
生春巻きとして使うのはもちろん、焼いたり揚げたりするのにも使えるので
意外と便利ですよ♪
焼いた時の食感はもっちり。春巻きの皮のようにパリッとしないけど、もっちり皮も
美味しい*^^*
甘くて美味しいさつまいもにはハムを加えてちょっぴり塩味仕立てに。
さつまいもの甘さとハムの塩味が絶妙で、おかずにもちょっとしたおやつにもなる
一品です。
焼き生春巻きの皮の「焼き芋!?」をどうぞ^^♪
パリッと皮がお好みの方は、春巻きの皮でお試し下さい^^/
---
今日のクーピーの調子は?(^^)→ ![]() |
クーピーのパワーの素です♪(^^)→ ![]() |
元気にポチッとお願いします(^^)→ ![]() |
ランキングに参加しています(↑)応援お願いします。励みになります☆
---
<「さつまいもの焼き生春巻き」作り方/レシピ(2人分、2本)>
1.さつまいも(200g)は皮つきのままラップをしレンジで約4分(中まで火が通る位)
加熱した後、皮をむきつぶします。
2.玉ねぎ(1/4個)はみじん切りにし、バター(5g)を溶かしたフライパンで
炒めます。
3.1に2、粗みじんに切ったハム(2枚)、ヨーグルト(大1)、牛乳(大2)を加え
混ぜ合わせ、塩・粗挽き胡椒(各少々)で味をととのえます。
※牛乳の量を加減して柔らかさを調節してください。
4.ライスペーパー(2枚)を水にさらし戻した後、3を2等分にしてそれぞれ包みます。
表面にサラダ油を薄く塗って、クッキングシートに並べ、250度のオーブンで
15〜20分、表面に焼き色がつく程度に焼いて出来上がり♪
---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
![]() | ![]() | ![]() |
---
コレはメッチャ食べてみたいっっっ
食欲そそりまくりですね♪♪
芋を購入しだい
絶対絶対作りたいと思います♪
いつも美味しいレシピをありがとうございます ゚ヽ(*´∀`*)ノ♪♪
いきなり美味しそうなお芋のレシピなんて、
私、なんて運が良いのでしょう!
冷蔵庫にお芋が残っていたのが、
気になっていたので、早速、このデザート
試してみたいです〜!
これからも、いろいろ参考にさせて戴きたいので、
またお邪魔をさせて下さいね。
お暇がありましたら、私のBlogも覗いて戴けると、
とても嬉しいです。
クーピーさん、リンクを早速貼っていただきまして
ありがとうございました^^とっても嬉しいです♪
どうぞ、これからもよろしくお願い致します。
今日のお料理も、またまたナイスですね!
ハムの塩気で甘さを引き立ててるところが泣けますよ!
レシピ、参考にさせていただきます^^v
ダラけてましたが復活しました。
今後も宜しくです(^^♪
お芋料理美味しそうだよ
深夜ですがお腹空いてきた(^-^*)
試してみて下さいね〜^^
☆napanapa さん、コメントありがとうございます^^
今回は甘くないさつまいもレシピですがとっても美味しく出来、おやつにもぴったり♪
napanapa さんのHPにも是非遊びにいかせていただきますね〜^^
☆samiiさん、さつまいもっておかずにもおやつにもなってくれて便利です☆
以前はあまり使わなかった食材だけど、ここ最近は
活躍してます♪
☆キーキさん、復活されて嬉しいです^^q
また遊びに行きますね〜♪
☆しろきちさん、おさつのおやつ、、しろきちさんのお嬢さんたちも食べているんですね^^
今日は『さつまいもの焼き生春巻き』を作ったのでコメントしました
小さいサイズのライスペーパーしか手に入らなかったのでプチサイズの生春巻きになりましたが、とっても美味しくできましたっ (嬉)
クーピーさんはお子さんもできてお忙しいでしょうに、毎日丁寧なご飯作りに感心しきりです
私は結婚1年目の共働き主婦ですので、こちらの手早くできて、おいしく、しかも見た目がキレイな料理がとってもありがたいです
これからも簡単で美味しいレシピをお願いします うふふ☆
我が家のライスペーパーもとうとうなくなったので
また買わなきゃ^^
共働きだと平日のお料理の時間忙しいですよね〜。